呑む振る打つ買う、作るの日記 -9ページ目

ヤークトタイガーの製作 ②









<オマケ>

今日は晴天に恵まれたのでTTRで秩父へプチツーリング。

今回は今までと違うルート、東秩父の定峰峠を経由しアクセスするルートを選択。





花見🌸ルート!

アップダウンを愉しんだ後は、「あしがくぼ果樹公園」でいつもの蕎麦を。


贅沢にかき揚げ付に…


ここの蕎麦はわざわざ食べに行く価値ありですなぁ(^^)




ヤークトタイガーの製作 ①

ヤークトタイガー🐯ポルシェタイプの製作。


キットはドラゴン🐉のツェメリットコーティング仕様。


サイドフェンダーは大部分をカット。


週末は、鶴見で壮年ソフトの今シーズン初戦。


結果は9対9のドロー。

久々で身体が重い😓体重3㌔増の影響か?

早急に減量せねば❗️

次の日曜も試合だー。今シーズンは全試合出場が目標。



「市之丞」も元気でした♪

今日は、鶴見からの帰りがてら自社株の配当を受取り。会社の業績が良いのは知っていたが最近は株価を確認する事もなく過ごしてたんだけど配当額を見てビックリ🫢 去年の4倍に!嬉しいお小遣い😆

<オマケ>

イエサブでお買い上げ。





'PAKWAGEN'製作 ②

デカール貼付、軽くウェザリングして完成。







<オマケ①>
今日のランチはチョイと贅沢して「がってん寿司」^_^


ニシン、


アイナメ、


メバル、

他にヤリイカ、マコガレイなどなど…

旬の魚をリーズナブルに食べれるのは魚好きにはたまりませんなぁ🤭

<オマケ②>


ランニングシューズを購入。

ドライビングはしないけど(笑)


'PAKWAGEN'製作 ①

今回もソフトスキンを。

キットは前回に続きハセガワです。


ボディに若干の隙間が生じたのでプラ板を差し込んで修整。




このキットもそれまでのミニボックスシリーズから進化した当時のハセガワの意気込みを感じられる好キットです♪


<オマケ>


ボルボ、


サニトラ。


jb23のその後…

3速5,000回転あたりのトルクがアップ⤴️した感じ(あくまで感覚)、音質は確実に良くなったね〜(^^)

今月は、ジオランダー(AT)を装着予定。

今気になっているのがインテークチャンバーの装着なんだけど効果のほどが⁇なんでP-TECさんのプロの意見を聴いてからかなぁ…




上尾日記 35

模型製作はアレコレ手を出すも遅々として進まず。


サラマンダーのパイロットが漸く出来ました。パイロットはレベル、ファインモールドのシートベルトを奢っちゃいました。

パイロット、烏天狗👺みたい(^^)


今日は約一年半ぶりに本庄児玉の中屋釣具店さんへ。

店主もお元気そうで色々とお話しを伺う事が出来ました。

前回、利根川での稚鮎釣りのお話しを伺ったものの結局釣行出来なかったので今年は是非ともチャレンジしたいと思い、


店主特製の仕掛を。


特製の鉤外し、渓流用目印などの小物も。


またまたタナゴ竿も😅

店主特製の釣具を観る👀と財布の紐が緩みっぱなしで困ったものですなぁ…

小一時間、愉しい時間を過ごしました♪


<オマケ>

最近、食事(調理)がマンネリ化?しているので、


スキレットを購入。


超重いけど、熱伝導率の高さが魅力ですな(^^)