呑む振る打つ買う、作るの日記 -66ページ目

ハシゴ

久々にハシゴ酒🍶〜



先ずは「岩亀」から。



蕨のおひたし。

アクも無く柔らかくて旨し❗️


イサキとコチのお造り。



鰻の肝焼き。



赤魚西京焼き。



マスターからのサービス。

金目鯛の煮こごり。激ウマ(^^)



2軒目は「桃太郎」へ。




マスターが山形で買い付けてきたレア酒🍶



コゴミの天麩羅(^^)


<オマケ>

シン・ウルトラマンが何かと話題になってるようで…


懐かしい写真が一杯(^^)


Valentine Ⅸ

RUBICON MODELSのValentine Ⅸ製作中。

スケールは1/56。




初めてのメーカー、スケールだけど、これがどうして…なかなかの出来ですなぁ(^^)


モールドもメリハリが効いていて、キッチリと組み上がりますね〜。


フィギュアも付属してるので搭乗予定。


<オマケ>


週末の本牧埠頭釣果。

30㌢クラスのメジナ4尾。

本命のメバルが喰わず、チト消化不良でしたが美味しく頂きました♪



「つるや」

約1年ぶりに八丁畷「つるや」さんへ。



土日は予約不可なんで開店1時間以上前に行くも既に多くの人が待ち^^;  相変わらずの人気ぶりだけど我慢😣

追加注文は待たされる事必至なんで4人でタン、ロース、

ハラミ、シビレ、キャベツ、ライス🍚と、頼めるだけ頼む❗️




⬆️

ホルモン系は圧倒的鮮度の良さ❗️

特にシビレは歯応え、甘味共抜群❗️タマラン❗️

シビレとキャベツとライスだけで十分満足〜(^^)


でっ、

満腹状態のまま朝からソフトボール🥎

3打数2安打、無失策で個人的には納得のパフォーマンスだったけど、チームとしては今季初黒星❗️ 残念🫤

試合後は、

下ニ町会「さくら🌸公園」の定期清掃。



雑草が凄いね〜^^;

会長さんから弁当支給。


ありがたやー(^^)

で、午後から仕事へ。


何だかんだと忙しい週末ですなぁ〜。

波止場食堂

久しぶりに出田町「波止場食堂」へ。


ラーメン🍜は400円から。


450円のタンメンを。

麺はチープだけど具沢山で旨いね〜(^^)


ついでに300円弁当🍱もお買上げ〜。


食事の後は根岸「アークス」へ。


消耗品をアレコレ。

そろそろテナガエビもやりたいねー😙

ショートツーリング

夏用のグローブを購入。


グリップエンドをメタルブルーに。



でっ、久々に横須賀へ。


観音崎。


浦賀のドックを横目に久里浜へ。

京急の駅前、商店街もすっかり変わっちゃってビックリ🫢

我々不良の御用達だった洋品店「柳屋」が健在だったのは嬉しかったね〜(^^)


ドブ板も当時の活気は何処へやら…

会社へお土産。


久しぶりのショートツーリングを満喫しましたー♪