呑む振る打つ買う、作るの日記 -67ページ目

「釣りきん」からの…

肘の調子は相変わらず思わしくないものの、久々にバド練に…

の前にメンバーと朝食を。

横浜中央卸売市場内


「鮨らぁ〜めん 釣りきん」へ。

お勧めの中華そば&赤酢握り五貫(日替り)を。



赤身の漬けを中心に旬を迎えたマゴチも。


鯛?出汁香る素晴らしいスープ(^^)

麺🍜、具材も申し分なく旨い😋


食後のバドはというと、やっぱり肘が痛くてスマッシュは無理^^;

体調万全でないと楽しめませんなぁ⤵️


とは言いつつ、

釣り🎣ならさほど肘にも負担が掛からないだろうと夕食後、いつもの本牧埠頭へ。



小潮ながら30㌢超のメジナを筆頭にまずまずの釣果に満足(^^)の夜。

タモ網は肘に負担が掛かるのでダイワBJで半ば強引に引抜きました。


湾内メジナ

5月2日からの早番5連勤を終え、本牧夜釣りへ。



メバル、カサゴは数、サイズ共にイマイチ。

但しメジナは30㌢級の良型揃い。波止めでこのサイズなら十分、引きもチヌ並みで楽しめます♪



脂乗りが凄くて三枚おろしには苦労しますが、抜群の美味さ(^^)

医者嫌いのオイラですが、肘の状況が思わしくなくバドも出来ないので整形外科にでも行ってきますかねぇ〜^^;



水蓮鉢

メダカの水蓮鉢をひと回り大きな鉢に。



色も以前の深緑から鮮やかなブルーに。



メダカも観察しやすくなりましたー♪


右肘の痛みは大分和らいできたものの未だバド練には参加出来る状態ではなく、先週末漸くソフトの練習試合に参加。4打数3安打でまずまずですなぁ(^^)

練習試合後は、久々に、


「たかぎ山」で昼呑み。

お客様も我々含め2組だったので、マスターも開店当初の串打ちしながらの調理スタイルで絶品串焼きとチャンコ、コーヒー割を堪能。



<オマケ>

久々に、


ボラ刺しを入手。

沖ボラは臭みも無く程よい脂のりで旨いね😋

三重産だったかな?


<オマケ>


お笑い芸人が番組で紹介していた包丁🔪研ぎホルダー、スーパートゲールなるものをポチり。


<オマケ>


あいも変わらずファミマの絶品カレー🍛(^^)


親子丼

ポンコツ役員のおバカ発言で発売記念イベントが中止になってちょっとした話題になった例の親子丼を食べてみた。



確かにトロ〜り卵とボリュームたっぷりの鶏肉、出汁のバランスも申し分ない美味さ(^^)

FFチェーンでは最初に当初モスが事業展開していた「なか卯」が売りにしていた親子丼。

もう何年も食べてないから比較出来ないけど…


400円でお釣りがくるコスパの良さは有り難いねぇ!


本牧夜釣り

早番明け、IT企業勤務で20歳下の呑み友達jaguar君の仕事上がりを待って本牧へ。

今回は、長年愛用のアルファタックル トップファイター落し込み4.5㍍でストラクチャー廻りを攻めてみる。



潮回りは良くなかったものの飽きない程度にアタリ。サイズこそ伸びかかったもののそれなりに数釣りが出来ました(^^)

30㌢級のメジナは抜き上げる事が出来ずタモ網で。

jaguar君も久々の釣りを堪能した模様で何より(^^)



久しぶりに市之丞とシャワー🚿

意外にスマートだった(笑)

痛めた右肘が完治しないんでバド練も出来ない事を理由に昼呑みタイム🙀