呑む振る打つ買う、作るの日記 -65ページ目

Valentine Ⅸその後

車体自体は9割方組立たものの停滞中^^;

重い腰?を上げて漸くフィギュアを。




スケール的にちょっと大きいかな?って気がしないでもないけど…イイ出来ですねぇ。

塗装は、いつものようにアクリル塗料ベースに色鉛筆で彩色。

<オマケ>


先週末の釣果を刺身で。

カサゴと、


チヌ。

旨し❗️😀


勝利の美酒

昨夜は大黒埠頭で短時間落とし込み🎣


久々にチヌ。

かなり底の方でアタック❗️

その他、45㌢キビレ、良型メバルとそこそこ愉しめたね〜(^^)


今朝はリーグ最強チームとの試合🥎



先制されるも途中逆転!

1点差を守り切り勝利🏅(^^)


でっ、


朝から勝利の美酒😇


1939年ドイツパンツァークルー

製作意欲は皆無に近いというのに、またまたM.S MODELSさんから届いちゃいました^^;



AMMOのドイツパンツァークルー。





双眼鏡の紐まで忠実に再現されてる〜❗️

恐ろしやー😵


<オマケ>

「波止場食堂」にて…

お目当てのトンテキ定食は残念ながら既に完売。

でっ、


豚コロ🐖定食を。

ダイスカットされた大量の小豚〜(^^)

濃いめの味付けがタマリマセンなぁ!




ハシゴ2


生麦「大番」からスタート。


お決まりの鮪中落ち。


今年お初の鰻の蒲焼。


裏メニューの鰯なめろう。


鰯フライ。


2軒目は、久々に


花月園前の「惇平」。


「幸太」で修行しただけあって旨し❗️

ラストは、


「桃太郎」で記憶喪失(^^)


ハシゴ

久々にハシゴ酒🍶〜



先ずは「岩亀」から。



蕨のおひたし。

アクも無く柔らかくて旨し❗️


イサキとコチのお造り。



鰻の肝焼き。



赤魚西京焼き。



マスターからのサービス。

金目鯛の煮こごり。激ウマ(^^)



2軒目は「桃太郎」へ。




マスターが山形で買い付けてきたレア酒🍶



コゴミの天麩羅(^^)


<オマケ>

シン・ウルトラマンが何かと話題になってるようで…


懐かしい写真が一杯(^^)