呑む振る打つ買う、作るの日記 -68ページ目

小田原

生憎の空模様ではあったものの予定通り小田原へ。


先ずは、


「TOTOCO小田原」へ。

お目当ての、



海鮮丼を堪能(^^)

特製醤油で味わった後は、


これまた特製魚介出汁で… 

出汁が貰って帰りたいほど激ウマ❗️



食後は、小田原駅前「魚商 六左衛門」でお買物。


買物後は、小田原駅西側城山へ。


友人が店長をしているかな〜りオシャレなカフェ「空」へ。



ホントはランチといきたいところだけど、海鮮丼で満腹状態につき、


アイスコーヒーを^^;

豆🫘のカタチの氷(コーヒー)もいいアイデア💡


<オマケ>

全くヤル気にならない模型。




砲塔側面の予備覆帯装着の為のクレーター?をパテ埋めして組立終了。


<オマケ2>

無性に中華が食べたくなって、


「福盈門」別館へ。


海老🦐マヨ。


卵と焼豚の炒め物。


何だっけ?

中華風お焼きみたいなの。

久々の中華と紹興酒に満足の夜🌉


昼呑み

3回目のワクチン接種も何事も無く終了したものの、先週からの右肘痛が朝のバド練基礎打ちで悪化❗️10分もしないうちにリタイア^^;

今回はかなりヤバそう。🚬ライターで火を付ける🔥だけで激痛😭


メダカに餌をあげたら…これといってやる事もやる気もないので、

🍺昼呑みを(^^)



肴は、先日の釣果。左手前がチヌ、右手前がメジナ、

奥がメバルの三種盛り〜

どれも旨いねぇ😋


<オマケ>

・久々の外らー。


麺屋「太華」の中華そば、ネギ増し。

ちょっと酸味のあるスープ、豚肩ロース、特徴的な平打麺…どれをとっても旨い❗️

ロイヤルモデル

M.S Modelsさんから仕入。


武装親衛隊榴弾兵



戦車搭乗員 後ろ手を組む戦車兵


<オマケ>

木曜日は雨☔️予報だったので急遽、仕事上がりに本牧カサゴスポットへ食材調達へ。


カサゴはサイズがイマイチも良型のメバル3尾、メジナ、小チヌ。


虎Ⅱ105㍉砲搭載型 ③

長砲身、サイドスカートを装着して9割方組立終了。










<オマケ>

このところ好天に恵まれ漸くバイク通勤再開。

本牧間門三叉路のファミマのベンチで一服🚬がルーティン(^^)



虎Ⅱ 105㍉砲搭載型②

土日は仕事と並行してバド練計8時間。流石に疲労困憊〜^^;

虎Ⅱ🐯の製作もペースダウン…



ハッチ類の把手は真鍮線に変更。

覆帯はゴム製なので虫ピンで強制的に弛みを。



サイドスカートは、部分的にカットして装着予定。



ターレットリングが別パーツになっているあたりは流石ですなぁ。


<オマケ>


TTRにバーエンドキャップを装着しました♪