ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
納期?まで余裕がないので一気に塗装。
サフ、ブラック、カーキドラブの順にブラシ。
完成の目処がついたんで、生麦へ。
先ずは「大番」で魚三昧。
お決まりの中おち、牡蠣酢。
生ホタルイカ(^^)
生鰊の塩焼き。柔らかい白身がたまらん!
サクッと立ちの後は、
「ねぶた」で、
カットステーキ🥩(^^)
多連装ロケット砲🚀は、砲塔側面ステーの延長等の加工を行い、なんとか装着❗️
砲塔の重心が後方に掛かり過ぎて砲塔が浮いちゃったんで砲塔内部に鉛を入れてバランスどり。
ネットで検索したロケットランチャー後部の配線らしきコードは、作例によって本数がマチマチだったのでテキトーに伸ばしランナーでそれらしく再現。
贅沢言ったらキリが無いんでこれくらいでご勘弁願いたいなぁ^^;… って事で組立完了‼️
今日も半ば強制的に休みを取らされたんで一気に仕上げ〜(^^)
多連装ロケット砲は、キット化された時代を考えれば、このスケールでは十分な出来なんだけど…
砲搭への装着が困難極まりない❗️
ピンバイスの開口だけでは🆖なんで延長ステーを追加して何とかなるかなぁ?
<オマケ>
日本橋金子半之助の天丼。
冷めても美味い😋
<オマケ2>
ファミマのカレー🍛
安定の美味さ(^^)