呑む振る打つ買う、作るの日記 -62ページ目

「大将」

出勤前、久々に本牧「大将」でプロの味を堪能。


チャーシュー、麺硬🍜

やっぱり美味い😋 いい汗💦かきましたァ〜


<オマケ>

パンツァーヴェルファーも佳境。

この後はチャーチル架橋、その後は…


最近ポチった課題山積ですなぁ^^;



sWSパンツァーヴェルファー42 ⑥

ovm類の装着を残して一気に塗装。





迷彩はインストに従って1944年フランス戦線仕様。



ウェザリングは色鉛筆で。


<オマケ①>


「岩亀」で刺し盛りを。

ダルマイカ(ケンサキイカ)、鯵、馬刺し。

「桃太郎」で日本酒三昧(^^)




<オマケ②>


川崎の小運河でハゼ調査。


まだまだ小ぶりだけど久々にハゼのアタリを愉しみましたよ〜(^^)


sWSパンツァーヴェルファー42 ⑤

なかなかモチベーションが保てないまま牛歩の如く、進めてます。


車体側面の把手はキットパーツを活かしつつ、上部ハッチの把手は真鍮線に変更。




分割覆帯には閉口しましたが、それ以外はレベルらしい緻密なパーツ構成ですねー(^^)



リア廻りもこのスケールでは十分な再現です。


<オマケ①>

たまには瓶で…


コロナはやっぱりライムが合うね〜(^^)


<オマケ②>


何が気になるんだろうか?


sWSパンツァーヴェルファー42 ④

連日の猛暑&仕事でグッタリの日々^^;

パンツァーヴェルファーも漸く連結覆帯を組み終え先が見えてきた…







<オマケ①>

TTRのウィンカートラブルで急遽「一國オート」さんにピットイン。


カプラーでワンタッチかと思いきや、ハンダ付けを要する作業で思わぬ出費^^;



<オマケ②>

週末は土砂降りの中、鶴見のマドンナ?と「壱豚」〜「桃太郎」とハシゴ酒🍶



<オマケ③>

飼い主同様、夏バテ気味の市之丞🙀




昆虫特集

久々に資料本を購入。


フンメル(マルハナバチ)、ヴェスペ(スズメバチ)、グリーレ(コオロギ)の特集(^^)。



旧マッチボックスのスズメバチ。

現状、ミニスケでこのキット以上のモノはリリースされてないような? 傑作キットですなぁ。




英国ヴィッカース軽戦車に無理矢理?10.5㌢榴弾砲を搭載した鹵獲車輌。



確かACEのキットと記憶。

レアなキットだったので買ったはいいけど、まともに組めない超難物だったなぁ^^;


<オマケ①>


ファミマのカレーフェア。

定番「こだわりカレー」に新発売シールが貼付していたので少々不安だったんだけど…いつもの味で一安心(^^)

この日は、ハマケイの熟メンチ、溶けるチーズ、卵🥚をトッピング。


<オマケ②>

jb23のオイル交換。

ついでに、


デポジットクリーナーなる添加剤を投入してみた。

以前はバカの一つ覚えみたいに水抜き剤を薦めてたGSも最近は学習したようで(笑)

効果は如何に⁉️