KV-Ⅱ ②
塗装段階へ。
KV-Ⅰより初期のキットという事もあってか、パーツ構成に若干物足りなさも感じたけど最低限の追加工作でそれなりに…
全体的なプロポーションは悪くないので今後の展開に期待したいウォルターソンズジャパン🇯🇵ですねぇ〜。
<オマケ>
最強どん兵衛を。
調理時間は驚異の?8分❗️長過ぎる(^^)
揚げが分厚い❗️
柚子唐辛子がいいアクセントでした。
<オマケ②>
昨日は、朝から電車に揺られて鶴見へ。
漸くTTRを上尾に移動(^^)
バリバリ?走るぞ〜‼️
<オマケ③>
バイク用のウェストバッグをカミさんに獲られたので新調。
<オマケ④>
随分前に購入して読んでなかった本が鶴見に有ったんで持ち帰り。
因みにオイラは幼少期、新潟育ちだったんで納豆には砂糖入れます(笑)
年末は31日棚卸、年明けは3日まで通常勤務で仕事始めの4日に漸く休みとなりましたー😓
上尾日記 ⑤
12月も早半ば過ぎ😓
相変わらずの連日残業…今月も半ばにして50時間近く。
会社に対する忠誠心なんてもはや持ち合わせてないんで、残業代=遊興費と考えれば苦にもならない?けど…どうなんだろうかねぇ〜(^^)
なんて思いながら休みの今朝もサッサと洗濯、ゴミ捨てを済ませて出発❗️
と、思いきや…
フロントガラスが凍ってますなぁ
暖気運転後、目的の場所へいざ出発‼️
向かうは熊谷市内の釣り具「銭屋」さんと模型の「クラブ堂」さん。
途中、道の駅「めぬま」で鍋用野菜と、
ネギフライを購入。
「銭屋」さんで、
竹製ビクと、小物を。
兵庫みつばち釣針のテナガエビ仕掛。
こういうローカルメーカーの製品に弱いんだよねぇ(笑)
「クラブ堂」さんで、
KV-1に続いてKV-2を購入。
<オマケ>
スーパー「ベルク」で
相変わらず、
安ワインの空ボトルが増えてますなぁ^^;