呑む振る打つ買う、作るの日記 -57ページ目

KV-1 ③

デカール貼付。


ライトにレンズ装着。



1,000円以下は、お値段以上かなぁ…


もう少し汚し、ダメージ表現をしたいところ。

鶴見とんぼ返り

金曜仕事上がりに鶴見直行。


TTRと、


2人のご機嫌伺い。

どちらも良好(^^)


夜は、


「岩亀」で❗️


牡蠣酢。


鰯、ツブ、地蛸、アオリイカ。



今週のポチリ😓


KV-1 ②

基本塗装へ。

今までは、オリジナルのグリーンをアレコレ試してきたけど今回はクレオスのロシアングリーン大戦時、戦後の2色を使用。



戦後の方が明るめの色調なんだねー。





十数年ぶりに越谷の「アンディ」さんを訪問。

店主曰く、72AFVはあまり…との事で僅かに在ったドラゴンのⅢ突をゲット。

ミニAFVは少ないけど下北サニーを思わせる店内はモデラーにとっては愉しい事この上無いねぇ〜(^^)


KV-1 ①

ウォルターソンズジャパンのキット、素組なら小1時間もあれば組めるパーツ構成も考慮されたビギナー向け好キットですなぁ。

しかしながら少々気になる箇所もあったりして軽〜く修整。


フェンダーが分厚過ぎるので薄々仕上げに(削り過ぎて上部に穴が開く始末😓)。

ゴム製覆帯は好感がもてるけど少々長いので弛み表現を。




なかなかイイんじゃない⁉︎


<オマケ①>


模型製作と食事の為にローテーブルとゴザを購入。

井草の香りがイイね。


<オマケ②>

やっぱり上尾は寒〜い🥶

ということで、


カセットコンロと土鍋を奮発❗️


早速一人鍋(^^)



ブーツ

その後、検察庁からは何の連絡もなく前科者には成らずに済んだ模様(^^)

11月の残業は深夜含め60時間超😓

自分へのご褒美と称してブーツ🥾購入。


サバゲーSHOPでSWATのレプリカを。


履き心地はgood❗️

<オマケ①>


ベルクに行ったら有ったので即買い(^^)

<オマケ②>


ウォルターソンズジャパンのキット。

発売当初、1,000円以下の価格とクォリティで話題になったけど、これといって欲しいキットが無く見送っていたけど漸く入手。

確かに納得の内容。継続出来ればイイんだけど…


急にヤクパンを作りたくなってポチリ😓

安心のレベル。