呑む振る打つ買う、作るの日記 -1266ページ目

お気に入り

ローカルCVSとのコラボ企画のカップ麺が気に入ったので、実際の店に行かなくてはと思いながら・・・


今日、漸く実現。

12時前に滑り込むも、既に満席、待ち。


売りは魚介ダシの和風とんこつ。


頼んだのは、味噌チャーシュー。
JET MILL-090816_121743.jpg

旨いっ!

というか、カップ麺の再現力が立派と言うべきか。


まぁ、値段も930円と超一流である。

カワハギ調査

久々に大突堤へ。

相変わらず車も釣り人も一杯である。
JET MILL-090816_065305.jpg

今日は夏の終わりから秋にかけて堤防でも楽しめるカワハギの沸き具合を調査。
JET MILL-090816_065325.jpg

最初に小気味よいアタリで楽しませてくれたのはチャリコ。
JET MILL-090816_065714.jpg

今年のカワハギはどうだろうか?


10時過ぎまで粘るも、カワハギは姿を見せず、チャリコとベラのみ。


まだ早いのか・・・

ハンバーMK.Ⅱ

マッチのハンバーMK.Ⅱ。
JET MILL-090815_232903_ed.jpg

マチルダとのヴィネットに仕上げる予定。
JET MILL-090815_232950.jpg

マッチの出来の良さを改めて実感したキットでした。

アナゴ

岩ガキとセットで食べるのが、
JET MILL-090815_122138.jpg

アナゴ。

学名メクラウナギ。

深海魚らしい。


これを干して、串に丸ごと刺して焼くのだ。

これが香ばしくて美味。
JET MILL-090815_122114.jpg

夏に欠かせない珍味である。

岩ガキ

毎年恒例の岩ガキツアー敢行。
JET MILL-090815_103841.jpg

漁協の直売所。

今年は500円で例年より高いっ!


と、思ったら、


デカイっ!
JET MILL-090815_104536_ed.jpg

至福の時。
JET MILL-090815_104409.jpg

カキ割り職人。