呑む振る打つ買う、作るの日記 -1265ページ目

マチルダ

この二日間、喰っては寝るという怠惰な生活だった為、やっとの思いで完成にこぎつける。
JET MILL-090820_055004_ed.jpg


アンテナ、装備品を取り付け、ようやく・・・


さぁ、ヴィネットどうしよう?
JET MILL-090820_054847_ed.jpg


砂漠の表現て難しいんだよね。
JET MILL-090820_055123.jpg

英軍だから、小休止で優雅にティータイム?

でも、ハンバーの兵士は双眼鏡構えちゃってるし・・・

お土産

埼玉で頂戴したお土産。


もう、何年の付き合いになるだろうか?


なかなかの才女であるがっ!


彼女曰く、岩手のお土産をどうぞ、と 差し出した。


遠慮なく頂戴して開けてみると、
JET MILL-090817_204821.jpg

オマエ、これ会津土産だよっ!


以上、埼玉の土産話でした。


メデタシメデタシ。

帰路

散々いい思いをした後。


新幹線新幹線ホームにて、
JET MILL-090817_202236.jpg


埼玉ならまだ何とか・・・

でも、


もう都会暮らしは無理かもっ。


救心が欲しいっ!

出張

今日は埼玉某所へ出張。


仕事?はさておき、帰る前に軽く食事でも、

と、向かった先は、前沢牛のノボリを掲げた焼肉店。
JET MILL-090817_180152.jpg
まずはサシの入った刺身。

続いて、ロース、ヒレと・・・
JET MILL-090817_181419.jpg
うっ、旨過ぎるっ!


さらに、鶏、レバー、海老と堪能。
JET MILL-090817_185030.jpg

お腹一杯っ。



持つべきモノは、出世した独身同期ということかっ!

ご馳走さまでした。
JET MILL-090817_193742.jpg
喫煙場所があるホームに妙に悦びを感じた。

マチルダ基本塗装

サンドをベースに、ライトゴーストグレーとガンシップグレーの三色迷彩。
JET MILL-090816_230238_ed.jpg
グレー2色は適当に調整してそれらしい色調に。
JET MILL-090816_230325.jpg

1941年第8軍 北アフリカ仕様。
JET MILL-090816_230357_ed.jpg

後は細部とウェザリングで仕上げを。