ポーランドTK-3の製作他
FTFのTK-3戦車を製作。
定員2名の豆戦車。
FTFらしく少ないパーツながらシャープな仕上り。
80㍉四方の簡易ヴィネットにするにも小さ過ぎるので2輌編成に。
ウクライナ🇺🇦ミニアート社のⅢ突は、漸く分割覆帯が終了したものの進捗悪し^^;
ペリスコープ?も透明パーツのこだわり様に脱帽(笑)。
戦時下でも経済活動は行われているんだねー。
<オマケ>
先週末は、鶴見「桃太郎」で昼呑み。小生の61回目の誕生日を仲間から祝って貰いました(^^)
がっ、
午前中のソフトの試合は3:13と完敗😭
年金定期便では65歳から受給と70歳から受給で受給額が年間100万円も違う事が判明❗️
カミさんから70歳まで働くようにとのお達しを受けショック⤵️
なんだかやるせない週末となりましたねぇ〜。
夏ハゼ
週末は鶴見へ。
今年はハゼが例年以上に好調の様子。コロナ禍以降?
羽田海老取川がイマイチだった為、新たに開拓した川崎臨海部の船溜りへ。
3.6㍍のヘラ竿に3Bのガン玉1つのミャク釣り。
振込めば100%アタリありであとは掛けるだけ(^^)
2時間チョイで約50尾と満足の釣果。
帰宅後早速、下準備。
土曜日の夜は、最近お気に入りの中華屋さんへ。
先ずは、グランドメニューから、
棒々鶏冷奴と餃子🥟。
続いてマスターの創作料理?、
椎茸の鉄板焼き。
椎茸と挽肉の重ね焼き餡掛け仕立てみたいなヤツ。
茄子と海老の挟み揚げ餡掛け。
茄子と挽肉の中にプリプリの海老🦐
共にボリューム、味とも文句無し❗️
本日は朝から、
ソフトの試合。
熱中症になりかねない暑さの中で、強豪チーム生麦相手に10:6で勝利🏅(^^)
昼食は、
先日頂戴した札幌「信玄」のラーメン🍜と、
昭和産業のミックス粉(少ない油で揚げられる天麩羅粉)で揚げたハゼ。
天麩羅と唐揚げの中間みたいな感じだけどお手軽で便利だねー♪
チャーミー、市之丞共に元気でした♪