3日目


この日は、鳥原小屋から大朝日岳に登られる方が

ほとんどで、朝4時過ぎに起きるため

起こされた感じで起きる!^^;


朝食を食べ、5時過ぎになると段々と明るくなる


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


空の色がなんともいえない綺麗な感じだったので

蔵王連峰と一緒に撮ってみました!


5時半過ぎに御来光が!

酒好きアードの、きままな日記!

御来光を観た後、小屋番さんと少しお話をする!

そして、白滝登山口に降りるならばタクシー読んでくれるとのこと!

古寺鉱泉・朝日鉱泉より安く済むよということで

お願いをする!


すると、下山にコースタイム2時間と書いてあるが

おじさんが1時間半で降りられるからって

タクシー1時間半後にっていう!


初めての道だから、半信半疑で降りる!


昨日歩いた木道を少し戻り

白滝登山口に降ります!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!

木道の先に雲海そして、蔵王連峰が!


木道を少し歩いたら、あとは、下りで樹林帯!

ここからは、景色は拝めません!


酒好きアードの、きままな日記!

ただ、途中から沢沿いの道なので滝!


橋、吊り橋などがあります!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

少し早く降りたら、1時間10分で降りてしまった!^^;


そしてら、タクシーがもう来ていたので即乗って!

鳥原小屋の小屋番さんオススメのりんご温泉に!



酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


リンゴ温泉というとおり、温泉にリンゴ入っていました!

そして、入浴料が安い、300円でした!

東京の銭湯が450円なのにそれより安い!^^


バスの時間があり、1時間ほどで温泉を出て

バス停に向かう!

バス待ちの時間、バス停後にりんご園あり作業を観ていて

何のリンゴだろうと思って話しかけると、

おばさんが、快く教えて戴き、色々な話をしてくれました!


酒好きアードの、きままな日記!

そして、取れたてのリンゴが無人販売していたので

ちょいと覗いたら、リンゴが安い!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


これで、5個で、200円です!
安い!^^

買っちゃった!


バスが来たのでおばさんとお別れをし!

バスに乗る!

バスの途中、ワイン城が見える寄りたいなあと思うが!

寄った後、バスが4時間も待たないといけないので諦める!


左沢駅に9時45分到着


酒好きアードの、きままな日記!

10時20分発の山形行きまで時間があり

土産物売り場と、駅にある郷土館みたいなところで時間を潰す。


酒好きアードの、きままな日記!

10時過ぎに電車が来てホームにはいると!

電車マニアではないが、ついつい!


最終駅が珍しかったので撮ってしまいました!^^;


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

その後、山形でも!

山形新幹線「つばさ」に乗るのも初めてでここでも撮る!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

電車で、駅弁を食べ、

持って行ったスコッチウイスキー残りを呑み

帰って来ました!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

2日目


朝5時に起き、朝食を食べ

6時過ぎに狐穴小屋を出発!

(小屋番さんが見送ってくれました!)


酒好きアードの、きままな日記!

少し雲が多いですが、青空が見えて

今日の稜線沿いの歩きが気持ち良さそうです!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


前日も観たが、紅葉が綺麗!^^

地元の方が、今が一番見頃だと言っていました!



酒好きアードの、きままな日記!

朝の稜線沿いの歩きは気持ちいい!

予定のコースタイムより早く竜門小屋に着きました!

ここで、小休憩を入れる


酒好きアードの、きままな日記!

朝日の小屋はみんな綺麗です!


休憩後さらに進みます!

酒好きアードの、きままな日記!


紅葉&稜線歩きは、最高~w^^


朝日連峰嵌りそうです!^^

雲も段々なくなると山々が見えてきます!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


稜線沿いの紅葉を気持ちよく観ながら歩いたら
西朝日岳に到着!


酒好きアードの、きままな日記!

西朝日岳から大朝日岳が見えます!


酒好きアードの、きままな日記!

さらに進ます!

大朝日に向かう中に、池が!

なんかいい感じです!


酒好きアードの、きままな日記!


また、みんなほとんどの方が、

大朝日、小朝日にしか登らないせいか

人のすれ違いもほとんどない!


酒好きアードの、きままな日記!


大朝日小屋に10時過ぎに到着!

ここに来るとかなりの人が!^^;

さすが、百名山の一つって感じ!


酒好きアードの、きままな日記!


ここで、荷物を置き山頂に向かいます!

酒好きアードの、きままな日記!


山頂に到着!


酒好きアードの、きままな日記!


景色が一望できます!^^

酒好きアードの、きままな日記!

朝は、山頂に雲がかかっていたが

大朝日岳に着いたら、月山が綺麗に見えます!


気持ちが良いのでここで、パンを食べ休憩します!^^

休憩後、小屋に戻ります!

さて、前の日に狐穴小屋まで歩いた為、

予定よりかなり早く小屋に着いたのでこれからどうしようかと

小屋番さんにこの日の小屋の混み具合を聞くと!

多分、満員になるとのこと!


地図で、小屋を確認すると!

小朝日岳の先に鳥原小屋があるので

時間的にも余裕があるため先に進むことに!


酒好きアードの、きままな日記!

稜線沿いから小朝日岳が見えます!


小朝日への道は、緩やかな稜線沿いから一変

急な下り、急な登り!

少々バテました!^^;


なんとか小朝日岳に到着!


ここで、6人組のおじさん達とお話をする!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


このおじさん達、おいらとほとんど同じペースで歩くので

鳥原小屋の途中まで結局一緒に行動することになる!^^



酒好きアードの、きままな日記!


鳥原小屋に向かう途中、白いリンドウが!

珍しいので撮ってしまった!^^;

鳥原小屋と古寺鉱泉の分岐でおじさん達とお別れし

鳥原小屋に!

鳥原の小屋への道は、湿原が!

道も木道になっていてなんか癒されます!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


先に小屋に着いた人が木道の橋で休憩していました!

酒好きアードの、きままな日記!

14時30分過ぎ、鳥原小屋に到着!


酒好きアードの、きままな日記!


ここからは、蔵王連峰が見えます!

酒好きアードの、きままな日記!

ここに降りると携帯の電波が入るようで、みなさん景色の写真をメールで

送っています!


おいらも、送ろうかと思ったら!


な・な・なんと!


・・・


・・・


携帯が無い!



どこで落としたか考える!



落とした場所、高速バスの中しか無さそう

しかし、電話がないので下山後にしか

バス会社に連絡とるしかなく!_| ̄|○ガックリ



まあ、そんなショックもあったが!



小屋で知り合った、おじさんおばさんの5人組と仲良くなり

宴会を入れて戴き、色々なお話をし

就寝時間になり寝る!



3日目に続く・・・




9月19~21日で朝日連峰縦走してきました!


18日の晩、東京駅発 鶴岡行きのバスに乗るため

東京駅に!


さすがにシルバーウイークの為か

高速バスが、渋滞に嵌り、出発時刻より15分遅れで到着!


すると、一人の中年の男性客が、予定の時刻より遅れていることに腹を立て

次の日の到着時刻に着かないと、月山行きのバスに乗れない!

遅れた場合は、そのバスを待たせろと言っている!


(正直、時刻に遅れるとかいうなら、時刻通り運行する寝台列車でいけばいいのにと思う!)



一般は、3列席でトイレ付き(ちなみにおいらは、こっちに乗りました!)

また、その男性客は、臨時便バスで、4列席トイレ無し!


バス出発すると、次の日の為、寝ます!


朝、カーテン越しに明かりが入って目が覚める!

そして、運転手さんが、渋滞により1時間ほど遅れると!


トイレ付きだったので、運転手の交代以外ノンストップだったので

1時間遅れ鶴岡に到着!


臨時バスは、何時に着いたのか?

キレた男性客は、どうなったのか?


鶴岡からは、大鳥登山口へのバスがあるが、

大鳥登山口からだと、予定の小屋への到着が出来ないため


高いがタクシーに乗ることに!

タクシーの運転手が暇そうなので、一か八かで値段交渉!

値段はいえないが、かなりまけてもらった!^^;


9時過ぎ、泡滝ダム登山口に!


ここで朝食、準備運動を済ませ出発!


酒好きアードの、きままな日記!

まだ、高山植物の花が咲いています!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

7月の連休ときの天気と違って日が差し

景色が綺麗です!


酒好きアードの、きままな日記!

http://ameblo.jp/scotch-ardbeq/day-20090722.html


前回、通った道!


吊り橋を2か所渡ります!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

吊り橋上部から観た、沢!


酒好きアードの、きままな日記!

水場です!


水量が豊富!


大鳥池までに5か所あります!

冷たくて美味しい~w


酒好きアードの、きままな日記!

美味しいので飲み過ぎ注意!

朝日連峰は、避難小屋に水場があるので

結構安心です!^^


大鳥池に到着!


タキタロウ小屋で小屋番さんに会う!

7月の連休で川に流された話をすると思い出してくれた!^^;


天気が良いので、以東岳山頂が見えます!


あと、以東小屋も!

さて、小屋は何処でしょう?

画像で見えるかな?


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

大鳥池は、イワナ・ヒメマス・タキタロウが釣れる池で

この日も釣り客が結構いました!


酒好きアードの、きままな日記!

釣り客の方に話しかけたら、小さいのが一匹釣れたと!

みせてもらう!


酒好きアードの、きままな日記!

今回も、直登コースを選ぶ!


直登コースまでの道は池の際を歩きます!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

少し足踏み外すと池にポチャリ!


酒好きアードの、きままな日記!

池からみた山綺麗です!


魔の流された場所!


みれば、水流れていないよ!^^;

前回は、膝上まであって、ながされてしもうた!


酒好きアードの、きままな日記!

直登コースの樹林帯を歩き、

開けた場所に出ると、大鳥池が一望できます!


酒好きアードの、きままな日記!

稜線沿いに出ると!

景色が開けますが、この日は、少し曇り空!


それでも、前回の状況に比べると!


酒好きアードの、きままな日記!

稜線に出ると、紅葉が!


酒好きアードの、きままな日記!

14時過ぎ、以東小屋に到着!

ここで、小屋の番さんにどれぐらい客が来るか聞くと!

手前のタキタロウ小屋からの無線で18人のツアー客!

その他20人とのこと!


収容人数35人の小屋が38人!

予定より早いため、もう一つ先の狐穴小屋に行くことに!


山頂に14時30分到着!



酒好きアードの、きままな日記!

山頂からの以東小屋!


酒好きアードの、きままな日記!

山頂の紅葉!


酒好きアードの、きままな日記!

山頂から観た大鳥池!


酒好きアードの、きままな日記!


標識に手ぬぐい巻いてみました!


ここから、稜線沿いを2時間ほど歩いて狐穴小屋に向かいます!

酒好きアードの、きままな日記!

曇り空になり景色はイマイチだが!

稜線沿いは気持ちイイ!


酒好きアードの、きままな日記!

稜線沿いが紅葉満開なのに、まだ花が!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!

どんどん稜線沿いのアップダウンを越えて行きます!


樹林帯のアップダウンと違って、周りの景色がみえるので

しんどさも和らぎます!^^;


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

稜線沿い歩き16時過ぎ!

狐穴小屋に到着!


ここは、距離的に遠いのか!

小屋客が12人でした!


そして、この避難小屋!

水洗トイレでした!^^


尚かつ、シルバーウイーク中!

小屋番さんが泊まり客少ないためか、芋煮カップ一杯だけですが、

ご馳走してくれました!


その後、ポトフを作り、フランスパンと一緒に食べました!


今回、腹減りすぎて写真撮るの忘れた!^^;


その後、泊まり客の方々と酒を呑みながら団欒し!


就寝に就きました!



2日目に続く・・・

シルバーウイーク!


夏に天候不良で敗退した!


朝日連峰縦走をリベンジしてきました!


詳しい内容は、後日書きます!



とりあえず、行程は!


1日目

泡滝ダム登山口~大鳥池~以東岳~狐穴小屋


2日目

狐穴小屋~寒江山~竜門小屋~西朝日岳~大朝日小屋~大朝日岳~大朝日小屋

~小朝日岳~鳥原小屋


3日目

鳥原小屋~白滝



酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

2日目 朝、御来光を観たくて3時に起きるが

空は、曇り空!


御来光を諦め、また寝ることに!


4時過ぎに起き、準備をし5時半出発!



酒好きアードの、きままな日記!

南御室小屋もそうだが、薬師小屋も混雑していました!


酒好きアードの、きままな日記!


薬師岳から富士山が見えました!

酒好きアードの、きままな日記!

薬師岳標識のバックに北岳


酒好きアードの、きままな日記!

観音岳にむかう途中の稜線!


酒好きアードの、きままな日記!

八ヶ岳が見えます!


酒好きアードの、きままな日記!

富士山!


酒好きアードの、きままな日記!

北アルプス!

わかるかな?槍ヶ岳!


酒好きアードの、きままな日記!

観音岳!


酒好きアードの、きままな日記!

オベリスク!


酒好きアードの、きままな日記!

甲斐駒ヶ岳!


酒好きアードの、きままな日記!

オベリスクと八ヶ岳


酒好きアードの、きままな日記!

地蔵岳から観音岳を見返す!


酒好きアードの、きままな日記!

オベリスク!


酒好きアードの、きままな日記!

オベリスクの途中から富士山を!


オベリスクに登ろうと思ったが

この日、風がきつかったので登頂断念!


酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!


鳳凰小屋!

小屋は、空いていたらしいが、

テント場は満員だったらしい!

ここから青木鉱泉に下ります!


滝巡り!五色滝、白糸滝、鳳凰滝、南精進滝を観て降りる


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

ただ、途中からガスって何も見えなくなった!^^;


酒好きアードの、きままな日記!

12時30分、青木鉱泉!


風呂に入って、ご飯食べて時間を潰し

15時過ぎのバスに乗って帰ってきました!


書こう書こうと思っているうちに仕事が忙しく

書けてなかった鳳凰三山の日記!


8月8日、9日で鳳凰三山に!


朝、新宿発のあずさに乗って甲府駅に!

甲府からは、広河原行きバスに乗って夜叉神峠へ


酒好きアードの、きままな日記!

夜叉神峠から約40分


酒好きアードの、きままな日記!

夜叉神峠、この日は、あいにくの天気!

北岳がみえません!


酒好きアードの、きままな日記!

夜叉神小屋には、これで荷揚げしているようです!

途中追い越しました!


酒好きアードの、きままな日記!

夜叉神峠で行動食を食べ、この日の目的地、南御室小屋へ!


酒好きアードの、きままな日記!

樹林帯の中を歩き


酒好きアードの、きままな日記!

杖立峠に!


酒好きアードの、きままな日記!

途中変わった木があった!


酒好きアードの、きままな日記!

さらに進んで行きます!


苺平を抜けると!


酒好きアードの、きままな日記!

看板が、鳳凰三山では、auが入るようです!



酒好きアードの、きままな日記!


小屋に到着!

この日は、小屋は満室、予約者以外お断りと!との看板があった!

小屋の看板で初めて観た!

写真撮るの忘れた!^^;


酒好きアードの、きままな日記!


南アルプスの天然水の水汲み場に行くと

小鳥が!

何の鳥かわかりません!^^;


水を汲ん駄後、腹が減ったので

早めの夕食!


酒好きアードの、きままな日記!

この日の食材!


酒好きアードの、きままな日記!

本日のメインディッシュ!

いつも買うキムチ屋さんで薦められたタットリサン!


酒好きアードの、きままな日記!

まずは、夏の定番になりつつ、スモークサーモンのサラダ!


酒好きアードの、きままな日記!

こちらも、定番のベーコンとアスパラの炒め物!


酒好きアードの、きままな日記!

こちらが、タットリサン!

パウチには、肉、ジャガイモ、ネギなども入っています!

これに春雨だけ加えました!


酒好きアードの、きままな日記!

これは、食べた後にご飯を入れ、卵でとじ、

雑炊に!


今回は、食材持って行きすぎ、

尚かつ、食べ過ぎた!


腹が一杯になったのでこの日は、

早めの就寝!


途中、トイレで起きたら、満天の星空が綺麗だった!


ちょいと仕事忙しく、帰宅遅く、休みが無く更新が遅くなったが

とりあえず、1日だけ休みがとれたので!

更新!^^;


2日目、

御来光が観たく本沢温泉からは観られないため

朝2時過ぎに起き、ゼリーで朝食を取り、

テントを撤収し、3時に、硫黄岳に向け出発!



酒好きアードの、きままな日記!

さすがに真っ暗!

ヘッドランプの明かりを頼りに歩きます!


さすがに、この時間に風呂入っている人はいませんでした!^^;


樹林帯にはいると、鹿の鳴き声が!


けど、真っ暗で鹿もみえません!


1時間ほど歩いて!



酒好きアードの、きままな日記!

夏沢峠に到着!


小屋があるが、まだ4時前!

まだ、誰も起きていません!


御来光観るため、先を目指します!


少し登ると、森林限界付近に!

すると周りに景色が広がります。

ただ、暗いため、夜景しかみれません!


景色が広がると同時に風除けも無くなる

すると、かなりの暴風!


寒くて雨具を防寒代わりに着る!

そして歩くが暴風のために、飛ばされないように一歩一歩慎重に歩く!


なんとか、硫黄岳に5時前に到着!


酒好きアードの、きままな日記!

暴風のためか、硫黄岳山頂に御来光を観る人がいませんでした!


さすがに朝食ゼリーだけで腹が減り

行動食を食べたくなるが、硫黄岳風除け場所がない!^^;


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


硫黄岳から硫黄岳山荘に向かう途中に御来光が見えました!

(硫黄岳山頂からは、御来光が見えないことを気付く!^^;)


酒好きアードの、きままな日記!


なんとか硫黄岳山荘に到着!

まだ、山荘の小屋では朝食前のため

小屋に入らず!


小屋外で風が除けられる場所を探し、

パンとラーメンを食べる!


食べ終わった後、横岳に向かう!

酒好きアードの、きままな日記!

天気が良いため、北アルプスが一望出来ます!


今年は、まだ行ってないので行きたいなあなんて思いながら

眺めてました!


酒好きアードの、きままな日記!

赤岳、中岳、阿弥陀岳


酒好きアードの、きままな日記!

遠目に蓼科山が!


酒好きアードの、きままな日記!

富士山には、傘雲が掛かっていました!


酒好きアードの、きままな日記!


わかるかなぁ~w


槍ヶ岳!

酒好きアードの、きままな日記!

横岳に到着!


次は!


酒好きアードの、きままな日記!

赤岳に向かいま~す!


酒好きアードの、きままな日記!

小鳥が飛んでいたので撮ってみました!

なんの鳥か、わかりません!


酒好きアードの、きままな日記!


赤岳展望荘付近から撮った赤岳!

酒好きアードの、きままな日記!

赤岳山頂に到着!


ここで、色々な登山者に捕まる!

写真を撮るのと、周りの山々が何処の山なのかを説明させられます!^^;



酒好きアードの、きままな日記!

赤岳山頂の頃には、傘雲取れていました!^^



酒好きアードの、きままな日記!

行者小屋まで下り、休憩一息!


さらに美濃戸山荘に!


美濃戸山荘では、いつもの飲み物!


酒好きアードの、きままな日記!

八ヶ岳山麓牛乳!


これ、美味しいです!


美濃戸山荘に着くと、もしかしたら1本前のバスに乗れるかも&八ヶ岳山荘で風呂に入れるかもと急ぐ


なんとか、30分前にバス停到着で、バス停前の八ヶ岳山荘で風呂に入る


風呂上がって山荘出ると、みたことある人が!


mixiで知り合った、山の方が!

少しお話をし、バスに乗って、茅野に行き

電車に乗って帰って来ました!



書こう書こうと思っていたんだが、

仕事が忙しく、更新できなかった!^^;


22・23日で八ヶ岳に行ってきました!


本来は、1日目に黒百合ヒュッテにてテント泊にして、

2日目、天狗・根石・硫黄・横・赤岳と縦走の予定だったが!


水・木と仕事で終電乗れず、タクシー帰りで睡眠不足もあり

体調がイマイチな為、小海からバスで、みどり池登山口から本沢温泉へ!

2日目、硫黄・横・赤岳の縦走に切り替える!


みどり池登山口からみどり池に向け出発!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


みどり池に到着!

ちょいと雲が多いですが、なんとか景色が観られます!

ここで、ちょいと休憩、おにぎりを食べます!


休憩後、テント泊予定の本沢温泉に向かいます!



酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

本沢温泉に到着!


思ったより早く到着したので、時間もあり

テント場で幕営し、余計な荷物を置いて

天狗岳に登ることに!


荷物が少ないため、1時間ほどで、分岐点に!


稜線に出ると風がとてもキツイ!


日中なのに、風がキツイせいで、

まだ夏なのに、体感温度が低いため

みんな防寒具着ております!


酒好きアードの、きままな日記!

根石岳が見えます!


酒好きアードの、きままな日記!

東天狗・西天狗とも見えます!



酒好きアードの、きままな日記!


西天狗岳 山頂!

酒好きアードの、きままな日記!

東天狗岳 山頂!


山頂に上がったときには、雲が多く

遠くの景色は拝めませんでした!^^;


そして、風もキツイため、休憩もほとんどせず

テント場に戻ります!


酒好きアードの、きままな日記!

テント場に戻った後、


やはり、温泉でしょ!


酒好きアードの、きままな日記!

日本最高所の野天風呂!


酒好きアードの、きままな日記!

雲上の湯!


酒好きアードの、きままな日記!

雲上の湯から硫黄岳が見えます!


風呂を上がった後は、夕食!


酒好きアードの、きままな日記!

最近定番の、スモークサーモンのカルパッチョサラダ!


酒好きアードの、きままな日記!

キュウリとツナのマヨネーズ和え!


酒好きアードの、きままな日記!

ソーセージ炒め


ビール、赤ワインを飲みながら食べ!


次の日、早いため早めの就寝に就く!



酒好きアードの、きままな日記!-ホウオウシャジン
酒好きアードの、きままな日記!-ホウオウシャジン


ホウオウシャジン


酒好きアードの、きままな日記!-イワオトギリ


イワオトギリ

酒好きアードの、きままな日記!-ヤマボタルフクロウ

ヤマボタルフクロウ


酒好きアードの、きままな日記!-オヤマリンドウ

オヤマリンドウ


酒好きアードの、きままな日記!-キバナノヤマオダマキ
酒好きアードの、きままな日記!-キバナノヤマオダマキ

キバナノヤマオダマキ


酒好きアードの、きままな日記!-トリカブト


トリカブト

酒好きアードの、きままな日記!-シラネセンキュウ

シラネセンキュウ


酒好きアードの、きままな日記!-キヌガサソウ


キヌガサソウ

酒好きアードの、きままな日記!-タカネビランジ
酒好きアードの、きままな日記!-タカネビランジ

タカネビランジ


酒好きアードの、きままな日記!-アキノキリンソウ


アキノキリンソウ

酒好きアードの、きままな日記!-タマガワホトトギス

タマガワホトトギス


酒好きアードの、きままな日記!-サラシナショウマ

サラシナショウマ


酒好きアードの、きままな日記!-タイツリオウギ


タイツリオウギ

酒好きアードの、きままな日記!-イワイチョウ


イワイチョウ

酒好きアードの、きままな日記!-トウヒレン

トウヒレン


酒好きアードの、きままな日記!-キオン


キオン」

酒好きアードの、きままな日記!-センジュカンビ


センジュカンビ

酒好きアードの、きままな日記!-カラマツソウ

カラマツソウ


酒好きアードの、きままな日記!-ヒメシャジン

ヒメシャジン


酒好きアードの、きままな日記!-レンゲショウマ
酒好きアードの、きままな日記!-レンゲショウマ
酒好きアードの、きままな日記!-レンゲショウマ


レンゲショウマ

酒好きアードの、きままな日記!-シナノナデシコ


シナノナデシコ

先月から、雨具がダメになり、登山靴がダメになり!


今月は、買い替えで、かなりの出費!



酒好きアードの、きままな日記!


雨具は、lowe alpine GORE-TEX Pro-shell




酒好きアードの、きままな日記!

登山靴は、AKU EDGE GTX






酒好きアードの、きままな日記!



あと、前から気になっていた!


ファイントラック フラッドラッシュスキンメッシュノースリーブ


これ、アンダーウェアで、Tシャツの下に着るんですが!


なぜ、着るかって?

汗で濡れたTシャツの濡れた嫌な感覚がほとんどなく!

そして、濡れたTシャツのままだと体が冷えるのだが

これを着ていると濡れたTシャツが直接付かないので冷えにくいんです!


なかなか、良いです!^^



登山の消耗品なんだが、一気に買い替えると、出費が痛いです!>_<