3日目


この日は、鳥原小屋から大朝日岳に登られる方が

ほとんどで、朝4時過ぎに起きるため

起こされた感じで起きる!^^;


朝食を食べ、5時過ぎになると段々と明るくなる


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


空の色がなんともいえない綺麗な感じだったので

蔵王連峰と一緒に撮ってみました!


5時半過ぎに御来光が!

酒好きアードの、きままな日記!

御来光を観た後、小屋番さんと少しお話をする!

そして、白滝登山口に降りるならばタクシー読んでくれるとのこと!

古寺鉱泉・朝日鉱泉より安く済むよということで

お願いをする!


すると、下山にコースタイム2時間と書いてあるが

おじさんが1時間半で降りられるからって

タクシー1時間半後にっていう!


初めての道だから、半信半疑で降りる!


昨日歩いた木道を少し戻り

白滝登山口に降ります!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!

木道の先に雲海そして、蔵王連峰が!


木道を少し歩いたら、あとは、下りで樹林帯!

ここからは、景色は拝めません!


酒好きアードの、きままな日記!

ただ、途中から沢沿いの道なので滝!


橋、吊り橋などがあります!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

少し早く降りたら、1時間10分で降りてしまった!^^;


そしてら、タクシーがもう来ていたので即乗って!

鳥原小屋の小屋番さんオススメのりんご温泉に!



酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


リンゴ温泉というとおり、温泉にリンゴ入っていました!

そして、入浴料が安い、300円でした!

東京の銭湯が450円なのにそれより安い!^^


バスの時間があり、1時間ほどで温泉を出て

バス停に向かう!

バス待ちの時間、バス停後にりんご園あり作業を観ていて

何のリンゴだろうと思って話しかけると、

おばさんが、快く教えて戴き、色々な話をしてくれました!


酒好きアードの、きままな日記!

そして、取れたてのリンゴが無人販売していたので

ちょいと覗いたら、リンゴが安い!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


これで、5個で、200円です!
安い!^^

買っちゃった!


バスが来たのでおばさんとお別れをし!

バスに乗る!

バスの途中、ワイン城が見える寄りたいなあと思うが!

寄った後、バスが4時間も待たないといけないので諦める!


左沢駅に9時45分到着


酒好きアードの、きままな日記!

10時20分発の山形行きまで時間があり

土産物売り場と、駅にある郷土館みたいなところで時間を潰す。


酒好きアードの、きままな日記!

10時過ぎに電車が来てホームにはいると!

電車マニアではないが、ついつい!


最終駅が珍しかったので撮ってしまいました!^^;


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

その後、山形でも!

山形新幹線「つばさ」に乗るのも初めてでここでも撮る!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

電車で、駅弁を食べ、

持って行ったスコッチウイスキー残りを呑み

帰って来ました!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!