2日目
朝5時に起き、朝食を食べ
6時過ぎに狐穴小屋を出発!
(小屋番さんが見送ってくれました!)
少し雲が多いですが、青空が見えて
今日の稜線沿いの歩きが気持ち良さそうです!
前日も観たが、紅葉が綺麗!^^
地元の方が、今が一番見頃だと言っていました!
朝の稜線沿いの歩きは気持ちいい!
予定のコースタイムより早く竜門小屋に着きました!
ここで、小休憩を入れる
朝日の小屋はみんな綺麗です!
紅葉&稜線歩きは、最高~w^^
朝日連峰嵌りそうです!^^
稜線沿いの紅葉を気持ちよく観ながら歩いたら
西朝日岳に到着!
西朝日岳から大朝日岳が見えます!
さらに進ます!
大朝日に向かう中に、池が!
なんかいい感じです!
また、みんなほとんどの方が、
大朝日、小朝日にしか登らないせいか
人のすれ違いもほとんどない!
大朝日小屋に10時過ぎに到着!
ここに来るとかなりの人が!^^;
さすが、百名山の一つって感じ!
山頂に到着!
朝は、山頂に雲がかかっていたが
大朝日岳に着いたら、月山が綺麗に見えます!
休憩後、小屋に戻ります!
さて、前の日に狐穴小屋まで歩いた為、
予定よりかなり早く小屋に着いたのでこれからどうしようかと
小屋番さんにこの日の小屋の混み具合を聞くと!
多分、満員になるとのこと!
地図で、小屋を確認すると!
小朝日岳の先に鳥原小屋があるので
時間的にも余裕があるため先に進むことに!
稜線沿いから小朝日岳が見えます!
小朝日への道は、緩やかな稜線沿いから一変
急な下り、急な登り!
少々バテました!^^;
なんとか小朝日岳に到着!
ここで、6人組のおじさん達とお話をする!
このおじさん達、おいらとほとんど同じペースで歩くので
鳥原小屋の途中まで結局一緒に行動することになる!^^
鳥原小屋に向かう途中、白いリンドウが!
珍しいので撮ってしまった!^^;
鳥原小屋と古寺鉱泉の分岐でおじさん達とお別れし
鳥原小屋に!
鳥原の小屋への道は、湿原が!
道も木道になっていてなんか癒されます!
14時30分過ぎ、鳥原小屋に到着!
ここに降りると携帯の電波が入るようで、みなさん景色の写真をメールで
送っています!
おいらも、送ろうかと思ったら!
な・な・なんと!
・・・
・・・
携帯が無い!
どこで落としたか考える!
落とした場所、高速バスの中しか無さそう
しかし、電話がないので下山後にしか
バス会社に連絡とるしかなく!_| ̄|○ガックリ
まあ、そんなショックもあったが!
小屋で知り合った、おじさんおばさんの5人組と仲良くなり
宴会を入れて戴き、色々なお話をし
就寝時間になり寝る!
3日目に続く・・・