3日目!


朝2時過ぎ、トイレで目が覚める!


トイレの後、夜空を見上げると!


雨が止み、星空が綺麗!


綺麗な星空、観ていたら30分も過ぎていた!


そして、また就寝!


朝4時過ぎ、同じ部屋で寝ていた方が、

農鳥岳、間ノ岳に向け出発!


その物音で目が覚める!

覚めたはいいが、今日は下るだけということで、ゆっくり!


ただ、目が覚めるとお腹が空き、朝食を取る!

尚かつ、周りの人が出発準備を次々し始める!


本来なら7時前に出て!

温泉入って、11時過ぎのバスに乗って帰るつもりが

どんどん小屋を出て行くため!


6時10分過ぎ出る!



酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!

大門小屋!


出て行くと、前日の雨で、増水状態!



酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

小屋からの一つめの橋!


雨で滑りやすいためか、団体さんが中々渡られず!


先に渡らしていただき、先に進みます!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


どんどん進んで、1時間ほど行ったところで

休憩そして、地図で居場所の確認!


すると、コースタイムよりもかなり早い!


もしかしたら一本早いバスに乗れるかもと

ちょいと急ぎ足になる!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


色々な吊り橋を渡り、降りると!


結局、3時間のところを2時間掛からず降り


尚かつ、奈良田温泉も入れ!


奈良田から身延経由で、早い時間に帰られました!^^



今週は、同じ南アの鳳凰三山に行こうと思います!^^

2日目


朝3時過ぎ、御来光を観るために起き始めた人の物音で目を覚ます!


昨晩、星空を観たので、ちょいと期待をし、テントから顔を出し外を見ると!


ガスって何も見えない!


ということで、もう一度寝直す!


ただ、もしかしてと思い、御来光前の4時半に起き!

朝食を食べながら、御来光の時間を待つが!


酒好きアードの、きままな日記!

結局観られず!

5時20分に、ガスった中から、ようやく太陽が!


その後、ガスが一瞬だけ取れたら


酒好きアードの、きままな日記!

鳳凰三山が見えました!


酒好きアードの、きままな日記!

地蔵岳


酒好きアードの、きままな日記!

観音岳


酒好きアードの、きままな日記!

薬師岳


5時40分過ぎ!

テントを撤収し、北岳山頂を目指します!


酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!

6時15分 北岳山頂到着!


ここで、ガスが取れないか、しばらく待つ!


酒好きアードの、きままな日記!

一瞬だが、青空が!

けど、周りの山々は観られず!^^;


ということで、先を急ぐため、山頂を後に!


酒好きアードの、きままな日記!

山頂の下りの道!


酒好きアードの、きままな日記!

北岳を振り返ってみます!


酒好きアードの、きままな日記!

北岳山荘の釣り鐘!


酒好きアードの、きままな日記!

北岳山荘


一昨年に、手ぬぐい等買ったので、ここは寄らず、間ノ岳に向かいます!


すると、登山道の前に小鳥が!


素早く動くので、雷鳥ではない!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

よく観ると、イワヒバリっぽい?


酒好きアードの、きままな日記!

間ノ岳手前の、中白根山!


ここで、一昨年、雷鳥が観られたので

観られないかと思い、探したら!


いました!


酒好きアードの、きままな日記!


雷鳥です!


そして!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

雷鳥の雛も!


初めて観たが、可愛かった!^^


ずっとガスった状態だが、時々、青空が見えます!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!

なんとか、間ノ岳山頂到着!


酒好きアードの、きままな日記!

三角点の標識を観ると!


「相ノ岳」と記されていました!^^;


景色観られず!行動食を食べ休憩後出発~w


酒好きアードの、きままな日記!

所々で、雪渓がまだ残っています!


酒好きアードの、きままな日記!

下る途中農鳥小屋が見えます!


酒好きアードの、きままな日記!


農鳥岳!


ここで、アクシデントが!



右足に違和感!


な・な・なんと!


靴底が!


剥がれてる!


家出るときに確認したのに!


酒好きアードの、きままな日記!

これが、靴です!


本来なら、テーピングで応急処置するつもりが、

軽量化を計ったため持ってこず!


ということで小屋のアルバイトの人に何か無いかと

訪ねハリガネを貰い、応急処置!


酒好きアードの、きままな日記!

農鳥岳に向かう途中!


一人のおじさんにすれ違う!


天候がイマイチなのと!

大門沢小屋までの時間を考えてか、

これから、先を気を付けるように言われる!


それに対して、ありがとうございます!気を付けますと返事をすると!

そのおじさんは、ニコッと笑う!

(よくよく考えると手ぶらで農鳥小屋へ下りっていくっていうことは、農鳥小屋の小屋番さんみたいでした!)


農鳥岳へ登っている途中、ハリガネの応急処置がとれてしまう!


すると、前に5人組の方が現れる!


その方に説明をし、テーピングが無いか聞いてみると

持っていて、応急処置させて貰う!


さらに、予備の靴ひもを持っていて、巻くとよいといただく!^^


5人組の方、ありがとうございました!^^


農鳥岳山頂手前で雨が・・・


ということで雨具を着る!



酒好きアードの、きままな日記!

なんとか農鳥岳到着!


ここも景色がみえません!




酒好きアードの、きままな日記!

大門沢へ向かう分岐点!


雨が止んでいたので、雨具の上着を脱ぐ!


ここからは、樹林帯&急な岩場の下り!


下っているときに雨が降ってくる!

ただ、雨が小降りなので雨具の上着を着ず降りる!


そのうち、雷が鳴り始める!


先を、どんどん急ぐ!


酒好きアードの、きままな日記!

途中、沢を渡る橋が!


この橋、単管パイプな為、濡れると滑りやすい!

渡り終わったら、雨が強くなり、雨具を着る!

雷の音もでかくなる!


足元気を付けながらでも急いで小屋まで降りたら

3時間の所、2時間で降りた!


さすがに、雨が強く、雷が鳴っていたため、

この日は、素泊まり寝具無しで小屋に泊まることに!


小屋では、降りる途中一緒になった、

単独の男の人と色々話をしながら、夕食を食べ


この日は、就寝!


3日目に続く・・・


7月30日~8月1日かけ、

南アルプス白峰三山縦走(北岳~間ノ岳~農鳥岳)してきました!


本来なら、前回、悪天候で登られなかった、朝日連峰にリベンジか?

北アルプス方面に行きたかったのだが、天気予報を観ると、この週も悪天候!


唯一、まだマシな南アルプス北岳に!


7時発の「あずさ1号」に乗り、甲府に!

8時28分に甲府駅に到着!


その後、9時発の甲府駅発の広河原行きのバスに乗る!


広河原に11時前に到着


その後、おにぎりを食べ、準備をし、

11時過ぎに出発!



酒好きアードの、きままな日記!

登山道に向かう、広河原の吊り橋!


酒好きアードの、きままな日記!

登山道!


酒好きアードの、きままな日記!

雲が多いですが、青空は見えました!


15分位歩くと、分岐点に!


ここで、大樺沢方面と御池方面と別れます!

11時発ということで、御池でテント泊まりかなと思い

御池方面へ!


酒好きアードの、きままな日記!

御池方面、樹林帯の中で、急な登り結構キツイです!


酒好きアードの、きままな日記!

途中、でかい毒キノコ?発見!


さらに進むと!



酒好きアードの、きままな日記!

倒木が!


先に行くとギョリンソウなんかもみられます!

花の画像は、mixiの方に載せたので載せません!^^;


予定より、30分以上も早く、御池小屋に到着!



酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

御池でテント泊しようか、迷う!


ただ、天気予報を観ると明日天気が良いいっていたので!

もう一個上の肩ノ小屋に向かうことに!


酒好きアードの、きままな日記!

上から見た御池!


急勾配どんどん登って行きます!

正直、ここもキツイ!


分岐までのコースタイムが3時間ですが、

約2時20分で登ります!^^;


分岐点まで登り切ると!




酒好きアードの、きままな日記!

稜線づたいの登山道!


酒好きアードの、きままな日記!

元気な小学生が先を歩いています!


酒好きアードの、きままな日記!


稜線を越えると!


酒好きアードの、きままな日記!

16時!

肩ノ小屋に到着!


ここで、テントを張り、水を汲みに水場へ!

(小屋でも、1L100円で販売しています)


水場、15分の場所で急な下り!

汲んだ後は、登り!

(水を汲みに行くときに、小屋の人に、

ここ最近雨が降って地盤がもろいので、落石に注意してくれといわれる)



酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


水場までの道は、お花畑状態で綺麗です!


酒好きアードの、きままな日記!

水場からみた、バットレス!


汲み終わった後、食事!


酒好きアードの、きままな日記!

夏場は、アスパラが美味しいので

定番のブロックベーコーンとの炒め物!


酒好きアードの、きままな日記!

夕食の途中に、飛行機雲が観られました!


雲で、景色が全然観られなかったが、一時的に!

酒好きアードの、きままな日記!

仙丈ヶ岳が観られました!


酒好きアードの、きままな日記!

少しすると、甲斐駒ヶ岳も!


酒好きアードの、きままな日記!

さらに!


ブロッケン現象!


自分で自分が映った所を!^^;


酒好きアードの、きままな日記!

鳳凰三山、全体は観られなかったが、地蔵岳だけみられた!


そして、明日の天気を祈りつつ眠りにつく!


ただ、夜、用を足しに起きると、

満天の星空が観られました!^^


アクシデントというか、ハプニングというか?が起こった!


2日目に続く・・・


山ネタでは、ないです!


この週末、実家に帰っておりました!


ほんでもって、天神祭の神輿を担いできました!


この日、昼前、凄い雨、正直どうなることやらと思ったが!


なんとか天気が回復し、無事担げました!^^


酒好きアードの、きままな日記!


初陣式!



酒好きアードの、きままな日記!

獅子舞踊り!


酒好きアードの、きままな日記!

傘踊り?


神輿の順番待ちに撮ったため、背後からのショットばかり!


神輿の担ぎは、背の高い方と低い方と2班に分かれて担ぎます!


まずは、低い方々が!


神輿は、2.1トンあり、かなり重いです!

(以前は、2.0トンだったが、去年、漆の塗り替え、金箔の張り替えで増えたらしいです!)


天満宮の本宮にまずは行きます!


酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!

本宮の前で、「させー」っというかけ声、神輿を持ち上げます!



酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


門をくぐり、街中へ!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

担いでいる間、撮れないので自分写っていません!

あしからず!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

細い路地を抜けると、御堂筋に!


御堂筋から、大阪市役所の道に入り

中之島公会堂を通り、船渡御の場所に!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


船に載せるために、クレーンで移動させます!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


神輿を載せた、船に乗ります!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

船からの景色!


酒好きアードの、きままな日記!

神主さん?が、神輿に祈ります!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

その後、巫女さんも!


終わった後!


景色をみると!


酒好きアードの、きままな日記!

大阪城が!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


お弁当タイム!

今年のお弁当です!


そして、花火が!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!


帝国ホテルの前では、タイの方が踊っていました!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


その他、いろいろな催し船が!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

能船 (能楽を舞っています!)


酒好きアードの、きままな日記!

盆踊り船 (盆踊りを踊っています!)


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


文楽船 (文楽を行っています!)

21時半過ぎ、船渡御を終え、

最後、天満宮に戻ります!


酒好きアードの、きままな日記!

天満宮に入ると、祭りの最後は、みんなテンションあがりまくり~w


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

なんとか無事終了!


酒好きアードの、きままな日記!


最後は、大阪締め!


  「打ーちまひょ!」

  「もひとつせ!」

  「祝うて三度!」

その後、着替えに戻り!

打ち上げ~♪

酒好きアードの、きままな日記!


この他、いろいろな料理食べました!

楽しかった~♪^^

来年も担ぐぞ~w


3日目!


朝3時30分に起床!

というよりも、みんな前日、寝るのが早かったのと

ほとんど行動していない為、疲労感がなかったせいで

起きるのが早かっただけみたい!


小屋に泊まった半数の方は、翌日も休暇を取ってた為、

大朝日岳に向けて出発!


あと、残りの半分は下山!

ただ、以東岳まで来て、ピストンするのは?という方は!

先に進み、竜門岳を越えて日暮沢という場所まで行く!


あと、そのまま同じ道を下山することに!

おいらも、そのまま下山だが、1日目直登コースだったので

途中の大鳥小屋までは、周遊コースな感じでした!


朝5時過ぎ!

先に進む方がどんどん出て行きます!


酒好きアードの、きままな日記!


朝、まだガスと霧雨だったが、

風が無いため、ようやく撮影!


今回の山小屋で泊まった、

ほとんどの方、デジカメを濡らし

壊された方、何人かいました!

おいらは、忘れたのが良かったのか?^^;


朝5時30分過ぎ!

おいらも、準備をし出発!^^


酒好きアードの、きままな日記!


約20分で以東岳山頂に到着!

以東岳、日本二百名山の一つらしいです!


酒好きアードの、きままな日記!


山頂から本来なら下の大鳥池が綺麗に見えるはずが

何も見えない!^^;


何も見えないので先に進みます!


すると、石楠花の花が!


酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!


2日間の雨で花びらが濡れすぎてしまってます!

けど、綺麗!


さらに進むと、ピンクのお花の群生地が!



酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


ヒメサユリ

綺麗です!


酒好きアードの、きままな日記!

今度は、雪渓です!


雪渓を越えると!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

ニッコウキスゲの群生が!


酒好きアードの、きままな日記!

小さな花!携帯では、これが限界!


なんだろう?


酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!


ミヤマシオガマ

酒好きアードの、きままな日記!


アセビ

酒好きアードの、きままな日記!


ドウダンツツジ

酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!


オオバキボウシ?の群生

酒好きアードの、きままな日記!


雨は降っていないが、まだガスっています!^^;


酒好きアードの、きままな日記!


今度は、隠れた場所に!


シラネアオイ


酒好きアードの、きままな日記!


ようやく、下の方が見え始めます!

大鳥池です!


酒好きアードの、きままな日記!


大鳥池からみた以東岳!


ここで、大鳥小屋の方と色々お話をする!


すると、前日の状況の話が!

雨でバスが走行出来なかった話は、以東小屋で聞いたのだが!

下山途中に、怪我人が出て、救急車が本来来るのだが、

救急車も走られない状況で、消防車が出たとのこと!



さらに、2日目に日記で話した6人組のパーティー!

暴風雨の中、2時間先の狐穴小屋までも行けず、

稜線で暴風雨の中ビバーグしたとのこと、

その上、一人の女性が、低体温症で以東小屋に

天候が回復したので、運ばれたらしい!


そんなこんなで30分以上話をしてしまった!^^;


酒好きアードの、きままな日記!


大鳥小屋の周りには、野いちごがありました!


バスの時間が会ったため、小屋のおじさんとお別れをし

下ります!


ここからは、1日目と同じ道!


酒好きアードの、きままな日記!

ただ、2日間の雨のせいで、凄い水量!




酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

吊り橋を渡りま~す。


酒好きアードの、きままな日記!


増水した川!

酒好きアードの、きままな日記!

ヤマアジサイ


酒好きアードの、きままな日記!


2本目の吊り橋の途中から観ました!

酒好きアードの、きままな日記!

沢が滝のようになっています!


酒好きアードの、きままな日記!

携帯の画像で観にくいですが、絶壁に!

クルマユリが!

ここでしか、みられませんでした!^^;


酒好きアードの、きままな日記!

なんとか、泡滝ダムに到着!


泡滝ダムのバス停でバス待ち中!

帰りに風呂が入られる場所が無いため

同じ小屋に泊まったおじさんと、おいらの二人しかいないため

沢で体を洗って、着替える!


その後、バスの乗り換えを繰り返し!


鶴岡駅に!

駅で、仙台までの高速バス待ちをしている時!


飯豊連峰に行っていた、ぽっかさん からメールが!

下山後、朝日連峰の川が氾濫したことをラジオのニュースを聞いて

心配をして、メールをくれました!


その後、メールのやりとりをし、埼玉の大宮で合流をし、

お互いの報告をしあうため、居酒屋で一杯飲んで帰ってきました!


今回、縦走は、出来なかったが!


その分、色々な出来事があった山でした!

そして、天候は悪かったが、色々な花が観られたことも良かった!

明日から、帰阪でPCが無いため日記書けないので、

急いで書いた分、変な文章になっていますが、あしからず!

小屋に着いた!

1日目の晩から、凄い雨、そして風!


小屋の一部で雨漏りが!


2日目、朝4時過ぎ!

6人組の50代後半から60代の方の一人が!

みんなが寝ているのに声を出し、歌を唄う!


さすがに、うるさくて怒ろうと思ったが

怒る声の方が、うるさいと言われそうで我慢!


しかし、その歌で目覚めて、寝られないので起きる!

他の方々も同じように起きた!^^;


5時過ぎ、暴風雨の中、6人組の方が、小屋を出て行った!

この6人組、暴風雨の中出たせいで、この後、大変なことになるとは・・・


おいら、その他の方は、天候が、少しでも回復するまで待機状態!


酒好きアードの、きままな日記!


弱まったときに撮ったが何も見えません!^^;


若干だが、風が弱まったときに夫婦の方が、下山を試みる!

しかし、風がまた吹き始め歩けないと戻ってくる!


そうこうしていると、1組の夫婦が大鳥小屋から以東岳経由で狐穴小屋に向かうつもりが

風がきつく断念し、以東小屋に!


その方と、小屋の寝床が隣になり、お話をすることに、

色々、お話をすると、東京で登山ショップに勤めているとのこと!

よくよく聞くと、目白のカラファテの店員さんでした!(驚


それも、家に帰って、7月号に山と渓谷をみると、カラファテの記事があり、

その方のことが少し載っていました!^^;


その方の、最新登山グッズ情報に興味が惹かれ、他の方々は、質問をしメモを取る!


そうこう、色んな方と色んな話をし、夕方、何もしないがお腹だけ空く!


酒好きアードの、きままな日記!

2日目は、ウインナーを炒め、お酒の肴にしました!


夕食後、小屋番の方が定時連絡を入れたときに、下界の情報が!

よく聞くと、この日、大雨洪水警報がでたとのこと!


さらに、泡滝ダムから大鳥口へのバスが、一部道路が川が増水し通れなく!

昼からのバスが、走行出来なくなったとのこと!


この日に下山をしなくて良かったと思う!


その後、みんな何もすることなく、19時過ぎに就寝することに!


さすがに、何もしなく疲労がなかったので、この日の夜は、全然寝られなかった!^^;


3日目に続く・・・


朝の6人ついても、どうなったか書きます!^^;

3連休、朝日連峰を縦走するつもりだったが、

雨と風で、以東岳のピストンで断念!


さて、1日目!

17日金曜の晩、東京駅からの高速バスで鶴岡に!


今回、3連休でバスがギリギリで取ったため臨時便!

臨時便、3列シートではなく、4列シート!_| ̄|○ガックリ


また、隣の若い兄ちゃんがおいらの方向に傾いて来るせいで

ほとんど眠れず!^^;


鶴岡駅に到着後!


その後、大鳥口行きのバスに乗り

さらに、会員制バスで泡滝ダム登山口に!


雨が降っているので雨具を着て、準備運動をし

9時45分出発!


準備をしているときに、一つ忘れ物に気付く!

デジカメ忘れた~w^^;


ということで、今回は、携帯カメラの画像!

けど、この後、携帯で良かったと思うことに・・・


酒好きアードの、きままな日記!

泡滝ダムバス停!


酒好きアードの、きままな日記!

登山道までの林道


酒好きアードの、きままな日記!

山紫陽花が咲き始めています!

青くてとても綺麗!


酒好きアードの、きままな日記!

泡滝ダム!


酒好きアードの、きままな日記!

バス停から約10分で、登山口に!


登山口から、約1時間15分は、

平坦もしくは、緩やかな登り!


そして!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

吊り橋!


さらに、もう1本!


酒好きアードの、きままな日記!

吊り橋!


ここからは、雨が強くなり、カメラで撮ること断念!


2本目の吊り橋を渡ってから、1時間30分歩くこと、大鳥小屋(タキタロウ荘)に到着!


予定は、以東小屋までと考えている!しかし雨は強くなっていくばかり!

どうしようか迷う!


ただ、予定時間より早かったため、先に進むことに!


ここで、地図を確認すれば、良かったのだが!


コースタイムばかりを頭に入れていたため、

早く小屋に着くことばかりを考え、時間の短い直登コースを選ぶ!


これが、大変な事の始まり!


まずは、この直登コースまで行くのに、

池の周りを歩くのだが、雨で増水し、

足を踏み外すと、池に嵌りそうな状態!


それでも、なんとか進み、直登コースの入り口部分手前で、一人の男の人に遭遇!

その方と、一緒に入り口まで進むと!


なんと、入り口前の川が増水!

どうしようか考えるが!戻るのに40分掛かるので進むことに!


川底が見え、膝下までと思ったら、膝上以上!

思った以上に川の流れ凄い!


川幅5mぐらいなのに!


あと1mという所で、足元滑らせ!

流される~!(><;)


約3~4m流される~!

なんとか岸に到着!

あと、10m流されたら池に流されるところだった!^^;


しかし、このとき膝を石にぶつけ!

雨具を破ることに!><

そして、膝に打ち身を!


さらに全身びしょ濡れ!

携帯が大丈夫か?着替え・寝袋が濡れていないか?

など不安がよぎるが、なんとか大丈夫だった!


渡り切った後、直登コースを登り始めると!


直登コースが水の通り道になり、沢状態に!


ただ、全身濡れたということで怖いものなしで

沢状態の道をどんどんと登り!


15時30分に、予定の以東小屋に到着!


ここで、小屋に着いて直登コースを登ってきたことを話すと

驚かれる!


雨天、増水時、危険マークが!^^;


ともあれ、なんとか無事に到着したので良かった!



さらに色々とあった、2日目に続く・・・


3連休の山行きで!


少しした、アクシデントで!


GORE TEXの雨具が!



破れてしもうた!



下記の画像です!



酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


小さな破れだったら、リペアで補修しようと思ったが!

修復不能な大きさ!


_| ̄|○ガックリ



アクシデントについては、後ほど!^^;


ビバーク用の小さなツェルトは、持っていたのだが!

1人用のツェルトが欲しく!


安く手に入らないかと探していたら、

Yahooのオークションで、未使用でポール付きのが

新品を買う半額で売っていたので、

入札したらゲット出来た!


酒好きアードの、きままな日記!

今まで、持っていたビバーク用!


酒好きアードの、きままな日記!

今回、ゲットしたツェルト!


酒好きアードの、きままな日記!

1人用で、最悪テント代わりに使用できます!



今シーズン、東北・日光方面の避難小屋メインの山を攻めたいため、

混雑時etcで、どうしても泊まれない場合に持っておきたかったので

安く手に入ったので良かった!^^


今週は、休み無しの土日出勤!


ただ、今日は、再来週は、知人に前々から誘われていた!

大阪の天神祭(http://www.naniwa-bunka.com/ )の御神輿を担ぐ為、帰省予定!


その御神輿を担ぐために用意をしなければならない白の地下足袋を買いに

仕事を早めに終え、浅草に買いに行くことに!



酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!

久々の雷門!

旅行客のように写真撮ってしまった!



酒好きアードの、きままな日記!


仲見世商店街!

酒好きアードの、きままな日記!

浅草寺の入り口!


酒好きアードの、きままな日記!

浅草寺は、改修中でした!


それにしても、浅草は、外国人の方が多かった!


浅草寺をお参りをした後、

地下足袋を買いに!

地下足袋高いと思ったが、思ったより安かったので良かった!


酒好きアードの、きままな日記!


買ったのは、スポーツ祭たび

足袋底、厚めので、アスファルトの熱が伝わらないのと、疲れにくいか?^^;


その後、久々の浅草で!

甘味処で甘味をと思い!


アンヂェラス のモンブランか、

梅園 あわぜんざい、もしくはあんみつを食べたかったのだが、

仕事で広尾に寄らないと行けなくて

買って帰れる物ということで、

これも久々!


満願堂 の芋きん




酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!


家に帰って食べたが!

甘過ぎもせず!

ほどよい甘さで美味しかった!^^

広尾で、仕事終えた後、

靴屋に立ち寄ったら!


酒好きアードの、きままな日記! 酒好きアードの、きままな日記!


メレルのサンダルが半額だったので買ってしまいました!



酒好きアードの、きままな日記!



あと、おいらの名前のシールも!^^;