つれづれ
壁紙はMS QUBELEY
ハマーン大好きぴよぴよです。
キュべレイって素敵ですよね。
ハマーン様も素敵ですよね。
あのフォルムといい
あの髪型といい
あの類まれな曲線の滑らかさ
うん、
素敵だ!
ちょっとはしゃいでみたかっただけでした。
でもハマーンのあの髪型って
どうやって作ってんでしょうね。
記憶は定かでありませんが、
たしかZZの何話目かでジュドーがハマーンの所に侵入した際
ハマーンの髪型はいつものようなふわっとした逆さ扇型ではなく
ペタっとしたストレートでした。
たしかね。
だから何だ?って話
なんでいきなりハマーンかっつーと
最近、劇場版ZガンダムⅢ~星の鼓動は愛~
を観たからで、、、
劇場版はテレビ版と違って
・フォウの存在がそれほど重くなく
・エマ中尉とヘンケン艦長のからみが若干多めで
・カミーユとファのイチャつきがちょっと、、、
って感じでしたね。
終わり方もテレビの方とは違ってハッピーエンドで
それも含めまぁまぁよかったと思いますよ。
色々と賛否両論あるようですが
個人的には好きです。
新訳っつーことで。
ところで
最近テレビや新聞で
飲酒運転による交通事故のニュースが多く取り上げられてますが
酒飲んで酔っ払って車乗って事故って人様に迷惑をかける、
ましてや人の命を奪うなんて
ありえない行為ですよね。
酒飲んで事故起こした奴は
永久に免許再取得不可にすべき
という意見が出ていますが、
そんなモンじゃダメっしょ。
だって飲酒運転による事故ほど
確実に未然に防げる事故なんてないわけですし。
ホント腹切りもんだと思う。
自分は全くお酒を飲めない質ですが
お酒を好んで飲む人の気持ちは判らないことはないです。
が、
飲酒運転をする人の精神は理解できん!
お酒を飲むと気が大きくなってしまう
なんて言い訳など通用するわけがない。
って、こんな所で怒ってってもしょうがないんですが・・・。
飲酒運転
ダメ、絶対!
はい。
数日前から実家に帰ってきてるんですが
なんでか
高校や中学の頃の友人が夢によく出てきます。
なんでか?
枕のせいなのか、
地縛霊ってやつなのか(注:友人は全員健在)
でもやっぱそこは夢で、
面識のないはずの高校時代の友人と中学時代の友人が仲良くしてたり。
朝目覚めて
「あいつ今何してんのかな~」
なんて思ったり。
でも決して
「あいつに会いたいな~」
とは思わなかったり。
こーゆーところが友達の少ない所以なんだろな。
携帯も
機種変するたび
アドが減る
なんと、
俳句になってしまった。
そう、機種変する度にアドレスの登録件数減っちゃうんですよね。
ショップでデータ移行してもらえばいいものを
悪質な店員がデータを悪用するという話を聞いたので
データ移行の作業を自分でやるようにしてるのですが、
なんせわたくし、
えらい面倒くさがりやなもんで
よく連絡をとる人から順に移していくうちに途中で
「なんか、疲れt .zZ」
と、投げ出して放置。
・・・最低だぁ!!
さらに白状すると
アド変した時も同じように
いろんな人に報告していく途中で
「なんか、つk .zZ」
と、放置プレイ開始。
・・・悪魔だ・・・。
これだも
友達少ないわ。
反省、反省。
いまでも仲良くしてくださっている方々
ありがとうございまっす!!!
これからもどうぞよろしくおねがいします。
ではそろそろ。
あ、
ハマーン様も好きですが
ザビーネ・シャルも好きでした。
なんだこの告白。
でっかいどう
なにがうまい。
空気がうまい。
さとが えり(20)です。
本日、半熟ひよこは
北海道の実家の居間より発信しております。
昨日(日付的には今日)バイト後、
そのまま寝ずにちゃちゃっと部屋を片付け
というか
ガガっとブルドーザーの如く散物を部屋の隅に積み上げ
がたんごとんと空港へ向かい
びゅーんと空を飛んで参りました。
あっちゅー間すね。
あ、
電車の中では伊東美咲に似た人を見かけ
飛行機の中ではロナウジーニョに似たおばあさんをみかけました。
ロナウジーニョおばあさんは
飛行機初体験だったのか、
離着陸時すっごいソワソワしてましたね。
真ん中の席から窓の外を見ようと
シートベルトが許す限りもさもさ動いてました。
いやぁしかし
実家はいいすわ。
玄関広いし
居間広いし
トイレ広いし。
おかげで気分も開放的。
しかし心は狭いまま。
どうやら心の広さは空間の広さに影響されないらしい。
だから?
ん~
寝不足の頭ではもうなんも考えられん。
てことで
支離滅裂な文章ですが今日はここらでおやすみまん★
ドラム
いやぁ、
すっかりまろんまろんしてしまったよ。
もう9月ですよ。
外に出れば秋の匂いがする
ハズなのに、今日は暑かった。
蒸し暑かった。
じっとしてるだけなのに肌がベタつくこの感覚
たまらなく嫌ですわ。
まろんまろんしてる間に
バイト先では色々ありました。
まず、おばさまアルバイターがやたらが増えた。
注文数増加に併せて
バイトも募集して増やしたのですが
7人中5人がおばさま。
もともと女の人は事務のおねえさん以外1人もおらず
4人の学生(キヨなんとか、ピアスの兄ちゃん、小野氏、そして自分)と、
やや若い人2人(アケタさん、サンボ、ジョーユー)
おっさん多数(イズさん、コミ山さん、マリオ、みすぼらしい人、山さん、etc)
そして社員の主に2人(イトーさん、コンドーさん)
で作業していたので、
雰囲気は多少変わりましたが
新鮮とはとても言い難いすね。
みんな(おそらく)30代後半、
中でもハジメ人間の母みたいな人(形容by小野氏)は
50代くらい?
そしてキャラが濃い。
バイト2日目にして早くも
ここは我が砦
と言わんばかりの横柄っぷり。
おっさん方も、社員までも
「キツい」の一言。
若いコがよかった
なんて言ったら食べられてしまいそうなので
誰も口にはしません。
口にはしませんが皆が思ってることは間違いないですね。
次に、
コミ山さんがバイト後に(朝)メシをおごってくれました。
1週のうちに2度ほど。
僕が仕事を頑張ってるからってのと
パチスロで勝ったから
ってのが理由だそうですが、
もっと根本的なところに別な理由があるような…
まぁとにかくありがたいことでした。
朝からステーキとかパフェとか食ったのなんて初めてだし
朝から食事に2000円以上もかけるのももちろん初めてでしたから。
そのコミ山さんからいろいろな話を聞いたのですが、
中でもピアスの兄ちゃん秘話にはちょっとびっくりしました。
前々からそのピアスの兄ちゃん
19歳で僕より年下と聞いていて、
背も高くしっかりしているので驚いていたのですが、
実はまだ17歳の高校生で
深夜のバイトをできないから年齢を偽って働いている
ということを聞き、さらに驚きました。
いいのか?
ということより
3つも下なの!?
って方に驚きです。
ショックです。
それに比べてなんと自分の幼いこと…。
頑張らなきゃなと痛感します。
いろんなことに。
仕事場の人達の名前(あだ名)を出したので
初の何人かをチョロっと紹介しときます。
マリオ…口ひげがマリオっぽい
素朴な人
小柄で謙虚
サンボ…サンボマスターのヴォーカルっぽい
よく働く
アケタさんと同い年
ジョーユー…例の「ああ言えば…」の人に似てる
独り言を言うので気持ち悪い
全体的に気持ち悪い
山さん…ベテラン
後ろ向きに動きだすので要注意
キヨなんとか…多分年下
過剰なほど道を譲る
喋らない
こんな感じですかね。
新人も増えてきて色々訊かれたりすると
なんか先輩気取りになってしまうんですが、
調子にのると詰め忘れをしたり粗悪品を詰めたりと
結構ミスもするので、まだまだすね。
閑
話
休
題
今冬、
SONYからPS3、任天堂からWii
が発売されるそうで、
どちらを買うか、という点でいろいろと盛り上がってるみたいですね。
なんでもPS3の値段の高さから
PSユーザーがWiiに流れるなんて予想もあるのですが、
PS3がダメだからって無理してWiiを買うことないよね。
同時期発売じゃなかったらどうするか、ってことを考えてから買うべし。
こんなことを言う僕はどっち派かっつーと
Xbox360派です。
別に上の2つの発売に触発されたわけではなく、
今冬このハードにて地球防衛軍のシリーズ最新作
『地球防衛軍X』
なるものが発売されるからです。
なまらやりたいです。
が、
これだけのために買うのはどうかと思うので
今年中に買うかは検討中です。
2つの新しい次世代機が売り出されれば安くなるだろうし。
タイトルは特に意味はありません。
日頃からドラム叩いてみたいな~とは思うのですが、
機会もないし、今からサークル等で本格的なバンドやるには
技術も情熱も足りないし。
メンバー募集!!
趣味程度にバンドやりたい人でこの辺に住んでる人、大歓迎!
心は半熟バンドマン、ぴよでした。
しゃーない
駄羅市内にお住まいの
ペンネームpiyoさんからいただきましたメッセージ、
「私の部屋はとても散らかっています。
掃除をしても1週間と持たず
元の状態に戻ってしまいます。
なんとかキレイな状態を保ちたいのですが
なにかいい方法はありませんか?」
うん、
毎日掃除してください。
ホント散らかりすぎ。
暑いからとか
バイトで生活が不規則だからとか、
単なる言い訳なんですよね。
そのせいにして自分に甘くなってるっつーか。
だらしないです。
わかってるのに行動に移せないのが
なんとも情けない。
先日、大学の友人がメールで
「高校時代の友達が海外留学することになった
って聞いて、自分はこんなんでいいのかと
情けなく感じた。」
と話してきたのだが
まさに自分も同じ状況にあり
同じく情けなさを感じていたので
すごく共感できたのだが、
よく考えてみると、
身近な人が何かをした、という話を聞いて
初めて自分の生活がいかなるものかを実感する
このこと自体が本当に情けないんじゃない?
だからって
今すぐになにかしようとしても
何をしようか、全く思い浮かばず
ただ単に焦る一方で
結局時間だけが過ぎていってしまうんですよね。
高校生の時は
毎日遅くまで部活があって
家に帰れば飯食って風呂入って
疲れてるからすぐ寝て
引退したあとは毎日ひたすら受験勉強
将来のことを心配しなくても
目の前のことを一生懸命やってれば
それでよかったんですが、
大学はそうもいかないんですよね
なにもかも自分から能動的に行動しないと
誰からも何も課せられないし与えられないから
何もしなければそのまま時間だけが過ぎちゃうんですよね。
逆に言えば
自分から求める気持ちがあれば
なんでもできる自由があるのに
その自由ってモンが障壁になって
その場で足踏みしてるんです。
そもそもハングリー精神がなさすぎるのが問題ですね
僕の場合。
だから目の前に自由が広がってても
進む原動力がないからなにもできない。
その原動力ってのは一般的に言う
〝将来の夢〟とか〝目標〟ってやつだと思うんですが
僕にはいつからか夢も目標もないんです。
大学受験のときも
内心、どこの大学でもよかったわけで
勉強を続けられたのは前向きなモンじゃなく
意地とかプライドとか、
そういうどっちかっつーと後ろ向きな動機からでした。
まぁそれでも
今の大学に入ったことはなんにも後悔はしてないから
いいんですけどね。
やっぱり夢とか目標を持ってなにかを頑張っている人は
うらやましいと感じるし
何かを競ったらそーゆー人には勝てる気がしません。
その点で、
入りたい大学・なりたい職業のために
浪人をしている同級生をとても尊敬します。
いやみに聞こえるかもしれないけど
これは本音。
自分は下手にあきらめ癖がついて
失敗とか挫折とかを避けて
人生を送ってきたみたいで
気が付いたらなにかいい訳を見つけて
しょうがないってあきらめてます。
前に友達にも指摘されました
「お前いっつもすぐ
『しゃーない』って言う~。」
と。
しゃーない。
そう思うのが癖だから。
ポジティブなんだかネガティブなんだか。
時にはあきらめも肝心とは言うものの
いつもあきらめててばかりじゃやっぱダメで
あきらめないで粘ることが大事な時もありますからね
ポジティブではなさそうね。
とまぁ
自己嫌悪的な暗い文章になりましたが
こんなこと考えるのは今日に限ったことではなく
今まで何度も自覚していて
それでもやっぱり性格も生活も大して変化はなくて、
でも焦ったり自己嫌悪ばっかりしてても
結局はなんも変わらないから
なるべく気にしないようにしてます。
気にしないようにしながら
夢とか目標をじっくり探してます。
おぉ、なんか、
・・・
かっこつけた!
なにげにシメた!
シメたしかっこもつけたけど
部屋は汚い。
片付けせにゃ。
思い立ったが吉日
と言うが、
今からドタバタと始めると
また下の住人から次のブログの冒頭で
苦情を言われかねないので
片付けは明日にしよう。
と心に決めたところで
風呂にでも。
高校の部活ぶり
こんなに心が躍動したのはいつ以来でしょう
未だに若干興奮中の
3番ファースト篠乃葉です。
今日の早稲田実業vs駒大苫小牧
ほんとに素晴らしい試合でしたね。
流石は決勝と言うべきか
中盤まで互いに得点を許さない
ハイレベルな試合が展開され
またこれもハイレベルな両ピッチャーが
チームのピンチを何度も凌ぎ、
まさに手に汗握る展開
観てるこっちが心臓バクバクで疲れました。
結果は延長15回の末、1-1で引き分け
今日の試合、
気づいたら途中から両方を応援していた
なんて人も多いんじゃないでしょうか。
そんな人の一人である僕にとって
両方が負けなかった今日の結果は
なんとなくベストなように思えました。
でも明日再戦なんですよね。
どんな試合をしてくれるのか
期待と同時に
1つの夏が終わってしまう寂しさがありますね。
今日の歴史的な試合を終えての明日の再戦、
どのような結果になろうと
両チームとも悔いはないんじゃないかな。
こっちとしてはそう思わないと観てられないすよ。
とにかく
お互い完全燃焼してほしいです。
こーゆー文章はガラじゃないな。
高校球児達に影響を受けて
ってわけでは決してないんだけど
さっき夜の川沿いを小一時間ほどランニングをしました。
久々の運動で体が・・・
体はだるくても
気分は爽やか。
やっぱ運動していっぱい汗をかくことはいいことだよ。
うん。
原因不明のモヤモヤとかがすっ飛びます。
そして今日はよく眠れそうだわ♪
つーことで
この辺で爽やかに終わっておきます。