半熟ひよこ -53ページ目

引退場

冷たいモンをおくれ。

どうも、夏バテひよこだバテ。


マジ暑すぎるバテ。



いやぁ、

かれこれ一週間以上も忘れてたよ、、、バテ。


もう週一でいいんじゃね?

とか思えてくる始末。


だってあんまし書くことないんだもん!



それはそうと、

ワールドカップ、ついに終わっちゃいましたね。


結局一試合とまともに観ずにこのシーズンを生き抜きました。


元サッカー部失格です。



色々とドラマがあったようですが

なんつっても最後のアレ

なんもかもぶち壊しでしたね。



今朝テレビを点けて最初に映った映像が

〝ジダンのヘッドバット〟



     ?



最初なんのニュースか理解できませんでした。


その後のキャスターの解説でようやく理解し

再び、、、


〝ジダンのヘッドバット〟


     笑



なーにやってんだ?笑



しかもレッドカードで一発退場。笑



これで引退?



ヒデの引き際にもビックリでしたが

こいつにゃかないません。


最後に彼がピッチでみせたのは

テクの方の技ではなく

格闘技の方の技でした。



再び

〝ジダンのヘッドバット〟


     爆



挙句の果てに

〝今大会のMVPはジダン選手!〟


     じょわっ



確かにすごかったよ

〝ジダンのヘッドバット〟


相手吹っ飛んでたし。      




・・・。




ホントにこれでいいのか?


ジダン。





そろそろテストの時期が近づいてきまして

空き時間にダラダラと麻雀をうってるわけにもいかなくなってきました。


基本的に勉強わ嫌いじゃないのですが

ここまで暑いと好きなモンも嫌いになっちゃうよ。



あ、


落合さんは例外です。





すいません


コレが言いたかっただけです。



まぁとにかく単位取得するためには

暑くても勉強せにゃならんし

これが終われば長い夏休みが始まるわけだし。



うむ、

頑張るか!

頑張るよ!


ジダン!笑

 


   完   

もんすたぁ

あ゛っっっっぢぃぃぃぃ!!

汗まみれ怪人ピーヨーです。


また久しぶりになったな。


てか、


なんだこの暑さは。

ワタシ不愉快だよ。


まぁ、こーも暑いと熱持ったパソコンのキーボードさわんのもしんどいよね


っつー理由でした。




最近色々と観たり読んだり聴いたりしたので

それについて書こうかと。



かの有名な、映画化もされたコミック

『NANA』

読みました。


ぶっちゃけ、

なーんも面白くありません。


やっぱ女の子の読み物だからでしょうかね。


なんだこの尻軽泣き虫女は!

と、ただムカムカしました。


ちょっと期待外れでした。




こちらもまた映画化されたコミック

『最終兵器彼女』

読みました。


こっちはよかった。


思ったよりシリアスで

設定自体はありえないんだけど

人間ドラマ的には結構リアルに切ない内容で


いや、

なかなかよかった。


ベタベタでありつつも

新鮮味もあるし。



ただ、

舞台が札幌付近らしいのだが

北海道なまりを使いすぎてるあたりは気に食わない!

違和感あるって。


あと、主人公の女の子の精神構造がちょっと

だったり・・・。


なんやかんや言っても

一度読んでみる価値は有りかと。



コミック続きで

『銀魂』


こりゃもう文句なく面白い。

コメントするまでもなく。


定春可愛すぎるし。


アニメの方もそんなに雰囲気壊れてなくていいですね。


コレは毎話コンスタントに面白いです。



次は映画

『FFⅦアドベントチルドレン』


話題作だったので

観ました。


Ⅶを含め、FFシリーズを1つもまともにやったことがなかったので

内容はもうさっぱり。


ただ映像はすごいっすね。


フルCGであそこまでできるもんかと。


すげぇよ、スクエニ。



あと、どんなに激しく動こうと

絶対に崩れないね。


すげぇよ、クラウドの髪型。




続けて観た同じフルCG映画で

『モンスターズインク』


こっちのCGも

違うタイプだけどクオリティが高い。


さすがディズニー。


ストーリーは

バリバリのディズニー調。


設定は独特だけどわかりやすくて

うん、

いいんじゃない?




だって、

ねぇ、


ハタチの男が喜んで観るもんでもないしょ。



個人的に、

モンスター達より子供のCGの方が

何倍も怖いと思いました。




なんかダメね。


評論の才能ないね。


毒ならぽんぽん吐けるのにね。




〝毒をもって毒を制す〟

ってことわざありますが、

僕の吐く毒は

〝毒を制する方の毒〟

であると自負しています。


他人を傷つける毒ではなく

愛のある毒だと。



基本的に愛のカタマリです、僕。


覚えときや。





そういや

今週からバイトの時間が30分早くなりました。


あがるのも早くなるので楽でいいんですが

ガイショクの時間が短くなるのはちょっと残念です。


個人的にチムニーやサンコーより

ガイショクの方が楽で好きなので。



今日もバイトなんで

そろそろ準備始めるとします。


ブルージィ

ちゃお

サッティーだぼん。



やっぱね、その日の感動は

その日のうちに書きとめておくべきだね。


折角の昨日の体験も

今日の平凡な1日が上書きされて

すっかり感動が消えてしまったよ。



なので、詳しい感想は省きますが

なぜそんなたいそうなものを口にできたのか

理由だけ、

僕の祖父母が今年金婚式を向かえ

それを祝うべく笹乃葉一族が一堂に会して食事でもしようということになり

それならばいっそ豪華にいきましょうっつーことで

かのようなものを口にすることができた

というわけでした。



言ってしまうとそれだけのことです。




そりゃもう大満足の大感激でしたよ。



昨日は・・・。




今日はその反動なのか、

えらい落ち気味です。



パソコンとか

音楽鳴らすものとか

そういった娯楽がなかったら

ぺしゃんこになってしまいそうな

そんなブルーな夜です。



ブルージーです。



明日まで引きずると

絶対他人に冷たくしてしまう勢いです。



なので今のうちから無理テンで。



ひゃっほーぅい!


きゃもぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉう!


にぃもぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉう!


のぉにぃ~。




ふぅ・・・。



こんなもんか。




あとは

NANAでも読んで寝よ。


HARAKIRI

パンク寸前

膨張ひよこです。



またご無沙汰気味じゃんね・・・。


男は不言実行!

何も言わずとも行う!


ならば同時に

言ったことはやらない!

有言不実行!

も、貫いてやろう!



まぁ、ただのやけくそです。




それはそうとわたくし、

昨日はイタリアンのコース料理

今日はホテルで懐石料理

と、

2日間かなりいいものを口にしました。



今日はもうおねむなんで

詳しくは明日書くとして


どっちもなんまらおいしかった。


独り暮らしをしてる大学生は

普段まず口にしないモンでした。






嗚呼、ブチャラティー万歳。



酢こんぶ

あぁ?


あぁ、

俺だよ。


まぎれもなく。




あ゛ーったまいてぇ。



やっぱ

お酒は1人で飲むもんじゃないです。

いや

そもそもお酒は飲むもんじゃないです。



あ゛ー



こんなもん好んで飲む奴の気がよくわからん。


機嫌悪くなるだけじゃん。


て、

そんなモン飲んでる俺も俺だよ。


あ゛ー


もう二度とこんなことしません


しませんからこの頭どうにかしてくれ。


破裂しそう。


あと髪うざすぎ。





なんかテレビで熱狂的なサポーターが

「次は絶対勝ちます! サムライ魂で!」

とか言ってっけど、

あんたらのどこにサムライ魂が宿ってんだ?

絶対とか言って負けたら腹斬れんのか?

あぁ?



あぁ?



あ゛ー・・・。




ダメだわ


いつまでたってもアルコールにゃ勝てん。



良からぬことを書いてしまう前に

おやすみん