サプライズ
押入れは大パニック
ぴよ子です。
ついさっき、
友人がバイトの先輩の明田さんを引き連れ
抜き打ち訪問と称して押しかけてきました。
焦りまクリスティーですよ。
だって部屋汚いんだもん。
足の踏み場もないほど
ではなかったけど、
ひとを上げられるような状態じゃなかったので
外で10分ほど待ってもらい
散らかっているものを片付け(押入れに押し込み)ました。
それで大パニックなわけです。
あまりに急だったので飯も出せず…。
次からはちゃんと連絡入れて欲しいですわ。
することもないので40分ほど談笑し
来週3人で麻雀する約束をして帰ってゆきました。
まぁ明田さんとは今夜また会うんですが。
パニック起こしてる押入れをほっとくわけにはいかないので
とりあえずここで。
ちょっとそこ、四2零~♪
誰かのために死ねますか?
答えはNo
の、さーさです。
スルーしてくれて構いません。
今日は4時半まで働きました。
なんつーか、もう
やぶれかぶれです。
たぶん、膵臓あたりをもってかれましたね。
切に
癒してもらいたいです。
誰にとは言いませんが。
あ、雨。
おはるさん、
残念ながら僕には7時間も睡眠にあてる余裕はありません。
あと、ガンダムの夢は別に見なくていいです。
おはるさんはガンダムがお好きなのでしょうか?
名前からすると女性のようですが…。
女性でガンダム好きって
結構好感持てますよね。
たしか木村カエラもガンダムファンだったはず。
好感持てます。
あと、麻雀打てる女の人もいいですね。
どちらも周りにはいませんが。
世の女性のみなさん、
是非ガンダムと麻雀を覚えましょう。
あ、雨やんでる。
たいしたこと思い浮かばないので
ねむぁす。
余命あと…
内部破壊進行中
ささっぱです。
最近、不規則な生活リズムと
偏った栄養摂取が祟って
体調が良くありません。
体の中のあちこちがもモヤモヤしています。
たぶん内臓とか腐って
内部からドロドロに溶けていって
最後は皮だけになるんだと思います。
怖。
そうなる前にバイト減らしてもらうかな。
気づけばもう6月。
コレ始めてからもう2ヶ月近く経ったんですね。
早いすね。
この調子なら
(大好きな)クリスマスが来るのも
あっという間すね♪
はい。
ここんとこ暑い日が続いて
ホントに参ります。
だまっててもしっとりしてきます。
今日も部屋で一人、
しっとりしてます。
こんな日のバイトはちょっと嬉しいかも。
なんせ働く場所が冷蔵庫ですからね。
夏にはぴったりです。
友人曰く
冬は冬で庫内の方が暖かいそうですが。。。
と、ここまで書いてバイトに行ってきました。
今日は4時過ぎまでやって
朝もやに包まれたニュータウン通りを見下ろしながら
ゆるりと帰ってきました。
また内部破壊が進行した気がします。
先日の『夢を見れない』
という悩みに対して
おはるさんからアドバイスをいただいたのですが、
これはつまり
〝逆立ちしながら眠る〟
ということですかね?
まぁ「やれ」と言われてできないこともないですが
大変危険を伴いますよ、コレ。
おはるさんはできるってことですよね。
すげぇや。
僕はまずお香を焚いた時点で眠れないし
宇宙の広さについて考えることで
脳が回転して更に目が冴えてしまうと思います。
ので折角ですが
この方法は、夢を見れるようになったら
夢の中でやってみようと思います。
あぁ眠い。。。
なんだったけな。。
えぇ…と。。。
…。
あ、そうだ!
デュマデュマデュマ…。
おやすみなさい。
ミステリアス
案の定夢は見てない
哀しきドリーマーです。
なんかいい方法はないですかねぇ。
ちなみに、
将来の夢なんてものもありません。
いわゆる、
夢も希望もない
ってやつです。
結構あせってます。
僕の暮らしているアパートの傍には中学校があり、
買い物などの用で
これまたすぐ傍を流れるO川の川沿いを通るとき
よく下校中の中学生を見かけます。
少し離れた所には小学校もあり
ランドセルを背負ったちびっ子どももよく見かけます。
今日も買い物のの帰りに川沿いで見かけました。
見かけました。
そう、見かけたんですよ、
ランドセルを背負った
小学生を。
日曜なのに?
ちょっとした謎です。
そこで2つの仮説を立てました。
①最近の小学校は日曜も授業を行っている。
子供の学力低下を食い止めるために必死なのか。
②最近の小学生の間では
ランドセルをお洒落カバンとして使用するのが流行っている。
てことはあの中には教科書類ではなく
ビスコとかムシキング(?)とかがいっぱい入ってるのか。
いったいどっちなんだ!?
まぁ
どっちでもいいでしょう。
つか
どっちでもないでしょう。
なぞといえば、
先週の木曜日、
同じく買い物帰りに川沿いを走っていたら
道路の上にアヒルがいました。
これこそホントに
〝?〟
でした。
鴨とかじゃなく本物のアヒル。
しかも2羽。
1羽は真っ白で
もう1羽は茶色。
思わず二度見しちゃいましたよ。
よ~く考えよ~
なんでアヒルがいるんだよ~?
まったくわかりません。
きっと奴らもわかってません。
今頃どこにいるのか
ちょっと気になります。
話は全く変わりますが
歯間ブラシというものを購入し
今使ってみたのですが、
こいつはいったい
どことどこの『歯』の『間』を『ブラッシ』ングしてくれるのでしょう。
どこにも入りません。
いっちばん細いやつを選んだのですが
どこにも入りません。
あ、入った!
と思ったら、
歯と歯ぐきの間。
くそ、血が…。
歯と歯ぐきの間、って
なんか懐かしいじゃん。
いや、これ活用できる人って
どんだけすきっ歯だよ。
使い方違うのか?
まさか『上の歯と下の歯の間』か?
そら冗談きついって。
まったく、
世の中生き辛くなったもんだ。
王手飛車取り一発ツモ
雷が鳴ると麻雀が強くなる
ひよこ人間です。
久しぶりに。
どうやらこの獣人、
誰かが僕のうわさ(か悪口)をすると
出てくるらしい。
そんなわけで
ひよこ人間の心境はいつも複雑です。
今日(のバイト)は
自分で言うのもなんですが、
めっっっさ貢献しましたよ。
なんんまら有能な人材でしたよ。
脳も体もよく動きました。
まぁ、午後2時まで寝てりゃそうなるわな。
今日は社員のコンドーさんが寝坊し(やがっ)たおかげで
スタートが遅れ、なかなかハードな内容でした。
で、コンドーさん、
「いやぁ、寝坊しちゃったよ!
目覚めたら10時でさ、やばいやばい。
着信履歴(おそらく事務所から)が43件も入ってて、笑えたよ。」
笑えねぇよ。
グーで腹をボゴッとやったろか。
でもそういうコンドーさんの顔が面白すぎたので
結局笑ってしまいました。
なんやかんや言って憎めない人です。
お母さんと暮らしてるらしいし。
それまたウケる。
実際、
一緒に働いてる友人との間では
彼のネタで笑いが絶えることはありません。
それぐらいウケるお方です。
ついでにもう一人、
バイトの中に
イリエさんという人がいるんですが
彼がまたえらく使えない。
僕より少し前から働き始めたのですが
動きの早さ・効率共に最悪です。
どれくらい使えないか
ここで具体例を出してもわかりにくいでしょう。
例えるなら、
戦闘におけるアバッキオのムーディーブルースですかね。
まじ使えんのです。
うまく伝わったかな。
人のこと言える立場じゃないので
これ以上はやめときましょ。
僕も〝スタンド占い〟で
パープルへイズ
だったしね。
使えんわ。
個人的には大好きですが。
最近全く夢を見ないんですよね。
夢を見た記憶が全くないんですよね。
の方が正しいのかもしれませんが。
幸せな夢からの目覚めで始まる日は
一日中気分が良かったり、
逆に悲しい夢の時は
ずっとブルーだったり。
そんな状況にしばらくなってないんです。
まずは悪いのでもいいから
今日は夢を見れたらいいな。
なんてことを考えながら
ベッドにもぐりこむ夜が続いてます。
今日こそ見れたらいいな。