■覚え方が判らない?? | スクールメソッド(右脳教育、感情コントロール)で学びを好きに!

スクールメソッド(右脳教育、感情コントロール)で学びを好きに!

子供の教育事業を展開。「飛び級」もあり、右脳開発もあり。曖昧な知識を脱却し、理解をするためのノウハウをレクチャーしています。

覚えたかどうかは、一番自分が知っているはず!苦笑

やった問題(漢字でもスペルでも公式でも良い)を見て、答えられなければそれは覚えていないということ!

当たり前の話で、これがなかなか理解できない??

覚えるまでやるという習慣が身に付いていないのか、それともそれ自体が判らないのか(そんなことあるかな~?)、私にはその部分が良く理解できないことが多いのです。

覚えられないのは幾つか原因はあるかと思いますが、過去にその部分を書いたことがあります。

▼勉強の3大疾病とは…(その2) 

 ┗2:「聞いている」けれど、理解ができない

▼勉強の3大疾病とは…(その3:last)

 ┗3:覚えられない



要は、やり方がわからないのなら、早目に気付いて相談をして欲しいと思います。

色々なやり方をレクチャーします。

個人ごとにやり方、覚え方が違うので、同じスタイルでやってもダメなので、その子自身のスタイルを見つけてあげます。


教科書もノートも開かない、書くことも調べることもしないというのであれば、やはり覚えることは出来ないと思います。

何もしないで、自分の脳にインプットされるはずは無いのですから。


問題はやっているけど覚えられない!

これが大変なので、この場合は長期戦を覚悟で取り組みましょう。

少しずつ着実に進めることができるかがネックになりますので、メンバーは是非相談をしてください。
          *********************