薬アレルギーがあるようで、
服用してみて症状が出た時に、
医師に相談して服用をやめるというのが多い。
飲み薬だけじゃなく、貼り薬の絆創膏や
湿布薬など、痒みが出て赤く腫れることがあり、
使ってみて腫れるとやめておくというのが多い。
まさか、包帯にかぶれるとは思わなかった。
包帯を巻いているところのあちこちが痒くなり
虫刺されのように腫れてきて真っ赤にかぶれた
(右腕)包帯かぶれ
絆創膏や湿布を貼っても赤く腫れるけども
まさか包帯で腫れると思わなかったので
とりあえず使用中止して、通気性の良い
ネット包帯にしたけれども、こちらは
以前から使っても何も症状が出ない。
医師に相談しないといけないかな?!
包帯が緩むとシーネが不安定だったけど
手首に鉛筆板を敷いてみたところ、
肌に密着して手首が固定されると、
ネット包帯でも安定性は保たれているし
直接シーネに肌が触れないのでモゾモゾ
チクチクした感じもなくなった。
もしかして、、
包帯でモゾモゾチクチクだったかな?
ネット包帯だと、服が着やすくなるし
シーネの着脱も数秒なので、
包帯ほどの手間もなくて済む。
三角巾が優れもので、、
三角巾にスマホをいれとくとか、
いろいろ物入れに使えて便利だ。
とりあえず、、
シーネを入れてネット包帯で固定してある
エンピツで作った板を手首を固定するために使っている
シーネに挟んで手首を固定し
ネット包帯をしておく
11/3
11/1
10/28
10/27








