右肘を固定してあり、三角巾で吊るす。
なぜか、、三角巾のどこかがいつも濡れていて、
自分がどういう動きをしているのかわからないけど
湿っぽくてキモチワルイ。
指先は自由に動くけど、ねじる動作はできない。
昼前にMRIで検査の結果、ようやく
骨折が判明して石膏で固めて
固定してもらえたけど
MRI検査まで5日ほど放置されて処置が遅い。
右肘は、15mm前後の骨折だけど完治までは
1か月かかるらしい。
固定した状態にして放置して2週間後に診察。
整形の先生て、骨の解析が主な仕事のようで
固めた後は治療がなくなり、骨がつくのを待つ
のみで、完治まで1か月と言われた。
昔、中学時代に手首を骨折した時は接骨医院で
治療したとき、赤外線や軽いマサージがあった
ような気がする。
ピアノについては、別に右手が使えなくても
左手片手だけでも、なんとか演奏できるので
今月末のシニアバンドの定例ライブの練習は
続けようかなと思っているけど、一度、
皆さんと一緒に練習して支障がなければ
延期することもないかと思っている。
鍵盤楽器は左手は骨格、右手は肉付けみたいなもので
片手使えれば、なんとかならんかな・・。
右肘の関節の骨折



