キエンCEOとLalaちゃんが引っ越してきた新居は
エアコン付き。 広い庭付きL字型平屋建ての建物
キエンCEOとLalaちゃんは、これまで住んでいた建物の
家主から強制退去を命じられると、新居が用意ができる
までの数日間を都会の親戚の家で過ごした。
親戚の狭い空間で自由のない窮屈な生活に
Lalaちゃんのストレスが限界を迎える頃に、
キエンCEOは準備完了直前の新居で暮らす
ことを決めた。
ベトナムの一般的な家屋の大半が大理石の床なのに、
フローリングで作られているのが珍しく、
エアコンも設置してあるので、以前の住人が
ベトナムの人ではなかったのではないかなと思った。
家主から強制退去を言い渡されてから約2週間で、
理想の条件に合った新居での生活を始めることが
できてしまうという、ドラマチックな展開だった。
モンキー動画ではよくあることで、、、
突然、転居をするのはありがちなことでもあり、
日本のような大掛かりなトラックの大移動もなく
手提げかばん1つで新居に向かうと、すでに
全てが整っていることが多い。
どうも、ベトナムの人達は備え付けのエアコンや
電化製品、家具類などを、そのまま置いていく
ことがあるのかなと思った。
日本の引っ越しは室内を空っぽにしていくけれども
ベトナムは衣類だけ持参し、配電盤に電気を入れると
すぐに暮らせるようにみえる。
庭が広く遊べる場所や庭木などもあるので、
キエンCEOとLalaちゃんは大満足の様子だ。
引き続きラン・アンさんがLalaちゃんの世話を
するのに来ることができる場所ならば、そこは、
ハノイ郊外の、これまで住んでいた場所からも
それほど離れていない所で、条件に合う物件を
見つけることができたのではないかと思う。
家の前の道路は未舗装
土間から室内に入ると、すぐにリビングがある
サッシ窓
Lalaちゃんの部屋
舗装されていない道が続く
2025.9.6
2025.2.15
2025.1.16
2024.9.24
2024.9.13
2024.9.9
2024.8.26
2024.8.25
2024.8.21