連休前日の夜にズームの勉強ではじめて人にカウンセリングセッションをしました。
夜でリラックスしていたのもあり、人のカウンセリングセッションは意外に気付きがありました😃
自分自身と同じ事例だったので、クライアントさんに同調しないように気を付けようと気付きました。
私は、自分での悩みがあるのに、人にカウンセリングセッションなんてできるんだろう?って不安でした。
人のカウンセリングセッションをして新たに眠っていた思考に気付かされました。

カウンセリングセッションを受ける側の体験講座と感想![]()
初のカウンセリングセッションの勉強講座で私自身がクライアント側をしました。
頼られて嬉しいけど、何で私ばかりなの?の思考と感情
私自身も共依存があることに気付きました。
不足分、ストレスの溜まる度合いの所に気付き、仕事が一番の負担のことでした。
一つの仕事に執着していたので、働き方を改革していく課題に気付き、その目標に向けて考えるようになりました。
好かれたいし、嫌われたくないの感情
みんなに好かれなくて良いし傷ついても良いの思考になりました。

