ゆる和食研究家 栗山小夜子 -32ページ目

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

{82472201-EECF-4B37-BBC9-82ABFCEDD80D}
 
 
今朝もあっついんですが
朝早く起きたのでお散歩してから
朝ごはん作りました
 
 
 
お砂糖一切なしの酵素ジュース
なんとか作れないかとあれや
これやと試行錯誤の末
 
 
 
今朝は1日目にしてシュポって
音がなってたやったね
 
 
 

 

 

{EBA43683-224E-476E-8B04-AED4BC3541A5}

 

 

 

はーと27日は八尾でほぼマンツーマンな
お砂糖なしおやつの弾丸レッスン🍘
こども料理講師養成1期生大人気教室の
いわもと先生がお越しになるよ
会いたい!って方もぜひどうぞ・・・
 
 
 
 
30日は川西カフェギフトさんで
非加熱おやつ🍭!
単発参加大丈夫ですー
 
 
 
 
今日も1日元気に行きましょう
 

image

 

 

 

今とっても酵素ジュース流行っていますね

どの作り方を見ても果物と糖質がほぼ同割と

いう怖いくらいのお砂糖が入るんですね・・

 

 

 

 

勿論美味しくはーとついつい飲み過ぎちゃう

私も毎年梅酒なども漬け込みますよ・・・

でも今年は氷砂糖はほどほどで日本酒で

仕込みましたやじるしハート

 

 

 

 

image

 

 

 

せっかくこうしてビタミンをたっぷり

摂取しても・・・とお砂糖の被害を書いても

仕方がないので私はやっぱり方向性を変えて

考えていく引き算の方式で皆さんにお伝えをして

行きたいと思います

 

 

 

 

次回のずばっと言うわよゆる和食のメルマガで

はこちらの酵素ジュースのこと

書いてみたいと思いますラブラブ

登録はこちらね

https://plus.combz.jp/connectFromMail/regist/xpfm6649

 

ゆる和食メルマガはーと

http://www.yuruwasyoku.com/ゆる和食とは

 

 

 

 

image

 

 

 

かぼちゃ・アボガドでさっぱりと

こんなビタミンジュースも最高音譜

アボガドもよく我が家でジュース

にしたりします

 

 

 

 

皆さんきらきらきらきらえー!!って

言われるんですが

飲んだらきらきらやじるしやじるしあらっ

美味しいわあハートってね

 

 

 

 

image

 

 

 

いろんなところでお砂糖を使うことは

あるけれどうちはパン仕込みにもお砂糖は

入れませんダウン

 

 

 

 

そんなので発酵するの??って

その理由はお教室にお越し頂いた時に

お伝えしていますよ音譜

 

 

 

 

それと今月24日谷町四丁目で行われる

ワンコインフェスタにて私のジャパンを

少し販売させていただきます

 

 

 

 

為になるイベントですよ!しかもワンコイン

是非覗いてみてくださいね

 

ダウン

https://www.facebook.com/events/238964403276722/?acontext=%7B%22ref%22%3A%2222%22%2C%22feed_story_type%22%3A%2277%22%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D&pnref=story

 

 

今は販売はこんな時にしかやっていませんので

ジャパン気になるって方は是非どうぞ

遊びにいらしてねハート

 

 

 

 

image

 

 

昨日は久しぶりに子どもたちからの

リクエストで桃の甘味でアイスクリームを

作ったよラブラブ

 

 

 

 

卵・生クリームは食べてもいい

良質のものであればやじるし

 

 

 

 

ってことで八尾の地場野菜で元気に

パワフルチャージしたいと思います

22/23/29夏休み特別企画では

元気野菜もお楽しみいただきます男の子

詳細はこちら音譜

http://ameblo.jp/sayo2pr/entry-12290683863.html

 

お子様・親子どちらでもOK!

その他日程は8月リクエストどうぞ!

 

 

 


クービック予約システムから予約する

夏休み特別企画お申し込みはこちら!

お得なレッスンになっています

 

 

お子様のみ・又は親子様でもOK!赤ちゃん 困った男の子

赤ちゃん連れの方もOK!

 

 

image

 

 

ゆる和食教室参加申し込み・お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

18日はジャパンラブラブレッスン

 

 

 

ipodfile.jpg

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

{50FC9B26-4B35-4EA2-A11A-634EA53D85AF}


次回の出版に向けて
一週間メニューを組み込みます



{3F21042E-73FD-4223-9506-36A678664880}


基本のお肉を使って
いくらでも応用が出来る



これさえあれば怖いものなしだっ
ということで華麗なサモサも
仲間入りに大決定



{2CAB4215-A094-4E14-8F31-97D2AD1806DC}



さっ試作はまだまだ続きます

夏はなるべく火の前には

立ちたくない?

 

 

そう感じる方も多いのでは

ないでしょうか?

 

 

 

こんにちは!皆さんの毎日の

食生活をゆるく楽して美味しくを

ご提案するゆるっ和食です

 

 

 

 

お砂糖なしおやつシリーズもおかげさまで

たくさん開催させていただきましたはーとやじるし

 

 

 

image

 

 

次回第二弾、30日兵庫県川西カフェギフトさんで

火を使わないシリーズ

大サービスバージョンでお伝えさせていただきますねはーとやじるしはーと


https://smart.reservestock.jp/event_form/index/199092


お申し込みはこちら!2回めの単発もご参加OKです!

 

 

 

image

 

予定メニューはこちら!ダウン

 

きらきら火を通さないのにちゃんとぷるぷるわらびもっち

きらきらもっちりベジゼリー

きらきらなんちゃってティラミス

きらきらアボガド濃厚ムース風

きらきらチョコバナナムース(写真)

きらきら夏でも食べたい集中チョコ!

きらきらドライなフルーツバー!

きらきらおまけのお砂糖を使わない美味しいアイス

きらきらふわふわベッピンス!!(これ何ですかとツッコミなしやじるし

 

 

 

 

メニューはここからも進化したりしますので

今のところでご了承あれ音譜

 

 

 

非加熱でしかも簡単ですぐにお試しいただきたい

ものばかり・・・

しかも罪悪感なしのおやつとなれば

嬉しいでしょやじるしやじるしやじるしきらきら

 

 

 

 

加熱バージョン新作は

紅茶が美味しくなる10月頃より予定

 

 

image

 

 

 

クリスマスなんかは特別はーとラブラブこれもまた

楽しみのひとつ・・・

 

 

 

 

おやつもダメじゃなくて細胞膜のいい脂質の

材料なら食べてもいいんですよ

むしろ食べるべきかもしれません・・・

その食べるタイミングだったりが大切なんです・・・

 

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

一緒に夏のおやつ作りを楽しみましょうはーと

 

 

 

image

 

 

「ゆるいけどズバッと!いくわよ!ゆる和食」は毎月1日と15日!

ホームページやブログでは書けない「マル秘ネタ」満載でお届けします。

季節の最新レシピや食のこと健康のことを、毎月2回書いていきます。

初回はなぜ正しい食情報を持ち合わせなければならないのかその他

普段お教室でしか聞けないマル秘ネタ満載!

 

 

皆様のご登録をお待ちしております!

 

 

登録はこちら!!

ゆる和食メルマガダウン

http://www.yuruwasyoku.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こども料理教室講師養成講座3期生も

卒業され早速動き出しておられますやじるしやじるしやじるし

 

 

 

そしてその中でも遠く徳島からご参加くださった朝尾 美沙さん

とてもバイタリティー溢れる栄養士さんハートはーと

現場を通していろんなこどもたちの現実も

見てこられた経験をお持ちの彼女は私生活でも

 

 

 

小さなお子様をお持ちのママ赤ちゃん 困ったラブラブ

講座中は堺のお義母さんにお子様をあずけての

ご出勤と環境的にもご家族~しっかり応援されて

いる幸運の持ち主きらきらきらきらきらきら

 

 

image

 

 

 

そう家族の応援がなければ自宅サロンは

難しいものだと思います音譜家族の協力あってこそ

気持ちよく仕事ができるというもの・・・

 

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

美沙さんのご主人は転勤族の為数年に一度は

移動されているんです

 

 

でもその都度いろんなところにお友達もすぐに出来る

という特技をお持ちですので全国にたくさんご友人が

おられるのも力強いですね音譜ラブラブ

 

 

 

image

 

 

 

広島(福山にて・・)

私もちょうど主人の田舎にも立ち寄れたりと

 

 

 

皆さんと交流できた楽しいルーなしツアーとなりました音譜

ありがとうございます

 

 

 

imageimageimage

 

image

 

 

本当にたくさんの開催ありがとうございますラブラブ

 

 

image

 

 

 

養成講座を受講して・・・(ご卒業1か月前~のものです音譜

 

 

ゆる和食のお料理は、毎回目から鱗なアイディアに驚かされています。

例えば、高野豆腐やおからも先生の手かかれば和・洋・中いろんなジャルで

楽しめるので、レパートリーが増え、我が家の食卓もどんどん豊かに進化

しています!

 

 

 

腸に力を入れている先生ならではの出る出るデドックスメニュー

(腸の動きをサポートする)内容や

造血レシピ(貧血対策)など、普通のお料理教室では通常教えてくれない

ような内容にも大満足させていただいています!

 

 

 

 

 

季節に合わせた食べ方、調理法、調味料の選び方などの座学も

繰り返し丁寧に説明して下さるので、理解しやすく私の中で

も更に向上心が芽生えています。

 

 

 

 

 

先生の常に前向きにな姿勢がほんとに魅力的で、人間性も高められる?

ほんとに楽しくて勉強になるので卒業したくない気持ちでいっぱいです!

 

 

 

 

卒業後の後押しもして下さるので、しっかり、自分の道を歩めるように

残りの2ヶ月、先生の元でしっかり学ばせて頂きたいと思います。

 

 

 
美沙さんの日々のブログはこちらやじるし応援よろしくお願い
致します!!
 

 

 

 

image

 

 

http://ameblo.jp/sayo2pr/entry-12279780262.html

美沙さんの素晴らしいアイデアの卒業課題レポートは

こちらをクリック!!

 

毎日暑い暑いが皆さんの合言葉に
なってません音譜
まっ暑いは暑いんですが少しでも
快適に過ごせる言葉って何かなあやじるし
 
 
 
 
 
 
脳は自分の言葉を聞いています
とにかく皆さまこまめな水分補給を
少しお塩を入れておくといいですよ

 

 

 
 
 
さて今日は秋から本格的に始動する

家庭の無添加ソーセージマイスター

について私の想い😊書きます
 
 
 
{35828264-3B08-412B-A38D-302B2B85211C}
 
 
さて皆さんはハムーソーセージ
ベーコンも含めて作るのが
難しいあるいは家庭では出来ないダウン
だからなるべく買わないし食べない
 
 
 
もしくは・・・
そんな事は分かってるけど気にしない
買うし気にせず食べるよ〜😊
さあ〜皆さんはどっちでしょうやじるし
 
 
 
 
{63481D17-79B9-4114-97DB-A76C2A1F1845}
 
 

ハムなどの加工品に
添加物が多い事くらいは言わなくても
皆さんもうご存知ですね
 
 
 
 
私は角度を変えて考えてみることに
しましたきらきらあれもダメ、これもダメ
考え方ってもの凄い窮屈な生き方になるのかな
と思うわけです
 
 
 
 
{6DA22C5E-BCD2-48AC-AABC-5E53B65408F5}

 
 
だったら単純に作れる人をもっと
増やした方が楽しいじゃないって
思うんですきらきらきらきらきらきら
 
 
 
 
自分の周りで知りたがっている人
手作りしたいと思っている人に伝えて
いける方をドンドン増やす!
 
 
 
 
今私のその想いはもの凄く
熱くなっていますはーとはーと
 
 
 
 
しかもその事でたくさんの人の
食卓は確実に変わります
 
 
 
 
人生だって変わるかもしれません
これは私がそうなんだから間違い
ありませんハート
 
 
 
 
多くの方に喜んでいただけて
社会貢献にも繋がるそんなお手伝いが
出来たらと思います
これって凄く嬉しい事ですよね!😆
 
 
 
{6C6D98DD-C1E7-405A-A3C0-580EF55B8854}

 
 
そんなゆる和食の
無添加ソーセージマイスターが11月以降本格的に始動します
 
 
 
 
 
本当にいきなりにもなったベーコンも
かまぼこや竹輪にさつま揚げまでも
講座の中でそのままレクチャーして
いただこうと思いますきらきらやじるし
 
 
 
 
 
ゆる和食のハムー無添加ソーセージー
そしてそして更に進化したいきなり!
ベーコンも全てそのままパックです
 
 
 
 
 
ドンドン教えていってあげて下さい
喜んでもらって下さい音譜
そんなゆる和食のマイスター講師です
 
 
 
image
 
 
これで皆さんの生活からかなりの不要な
ものが入らないばかりか病気になる
リスクも軽減されていいことずくめ
 
 
 
 
勿論お教室をされなくてもご家族の健康の
為に習得したい
それも構いません・・・
お伝えしたくなったら行動してください
 
 
 
 
{940BE170-C95A-46C7-AAA7-EEF173FF4BCA}
 
{1B27546D-E4C3-4CB6-921B-FD9DDB192708}
 
 
特にこんな方におすすめ音譜
 
ギンガムチェック何か技術を身につけ貢献の仕事がしたい
ギンガムチェックご自分のサロンで追加講座として教えてみたい
ギンガムチェックアレルギーで困っている人達に伝えたい
ギンガムチェック手作りを楽しみたいから習得したい
 
 
 
 
などなど目的は様々でいいと思います
詳細はまたホームページなどにも記載致します
次回15日のメルマガにも書きますので未登録の方
でご興味お有りの方は是非どうぞ音譜
 
 
image
 
 
 

「ゆるいけどズバッと!いくわよ!ゆる和食」は毎月1日と15日!

ホームページやブログでは書けない「マル秘ネタ」満載でお届けします

季節の最新レシピや食のこと健康のことを、毎月2回書いていきます。

初回はなぜ正しい食情報を持ち合わせなければならないのかその他普段お教室でしか聞けないマル秘ネタ満載!のぶっちゃけトークをお送り致します。

ゆる和食メルマガ

 

 

 http://www.yuruwasyoku.com/schedule ゆる和食のスケジュールはこちら!



ご質問などはメッセージからお待ちしております

 

ゆる和食教室参加申し込み・お問い合わせはこちら

 

 


 

おはようございます

夏休みのご計画は皆さんお決まりですか??

 

 

 

 

こちら2014年の子ども料理キッズハンズ

夏の特別体験企画!

プチパン屋さん作りはーとダウン

 

 

 

 

思えば毎年いろいろ楽しい企画

してきましたやじるしきらきら

 

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

もの凄い作品ばかりで大変でしたが

私もなんだか一緒に夢中になりましたよ

 

 

 

 

毎年いろんな子ども料理の体験をさせて

いただいています!

日程のお問い合わせが多数あり今年も

ランダムに入りそうです!

 

 

 

 

7月22/23/25~28日の平日も

受け付けています!ご希望の日程が

あればどうぞ!はーとハートはーと

 

 

 

お申し込み等の詳細はこちら!!

http://ameblo.jp/sayo2pr/entry-12287456794.html

 

とぅてもお得な体験になってます

http://ameblo.jp/sayo2pr/entry-12287126475.html

 

 

 

http://www.yuruwasyoku.com/ゆる和食とは


クービック予約システムから予約する

夏休み特別企画お申し込みはこちら!

お得なレッスンになっています

 

 

お子様のみ・又は親子様でもOK!赤ちゃん 困った男の子

赤ちゃん連れの方もOK!

 

 

image

 

image

 

 

辰己さんのゴーヤもそろそろこんな感じで

8月通常レッスンは収穫できそう!!

 

 

 

8月はゴーヤ・冬瓜なども登場しますよ!

 

 

参加費用はゆる和食のホームページにて

その他日程はリクエストも大歓迎です

http://www.yuruwasyoku.com/schedule スケジュールはこちら!

 

 

 

ゆる和食教室参加申し込み・お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

{9021B497-D460-4D03-861D-16F9BFCC65A3}

 

子ども料理教室講師養成講座を受講して・・・

(子供料理講師養成講座3期生関西 奥野美鈴さん)

 

 

 

 
子ども達と楽しく料理を一緒にしたい!
そんな気持ちで講師養成講座を受講した私です。
 
 
 
 
特に料理学校に行ったわけでもなく、
家でもこだわりのある料理をしているわけでもないですが、
自分の体調、家族の健康の為にも食事は大切だと感じていた時に
 
 
 
 
栗山先生の『食べたものが心と体はつくる』というゆる和食の
教えが分かりやすく自分の中に入って来ました。
 
 
 

 

 

{9F1422F9-37E6-4455-AFFB-69092055AC51}

 

 

1つ1つの作業を細かく、丁寧に教えてくださったおかげで

確実に私の料理の幅が広がっていきました

 

 


 

それにより、食事のレパートリーや食べる食材も増え
調味料を変えることで自分の体調も少しずつ変わって
いく事をいま実感出来ています。

 

 

 

{1BB84EA9-00FB-4252-874F-8B5BDF0A3FC6}

 

 
内面的な部分では自分自身を見つめる機会が出来た事も
講座を受講させていただいた事がきっかけになりました。
 
 
 
 
これからはこの実体験を元に、子ども達が生きていく上で
今から知っておけば必ず役に立つ大切なことを伝えて
いきたいと思っています。
 
 
 
 
ゆる和食が提唱されている
正しい食事の選択が自らできる子どもや大人
 
 
 
『誰かのために食事を作り喜んでもらえる経験』を
感じていける子どもたちの育成にも力を注いでいきたいのです。
 
 
 
 
子ども達が生きて行く上で料理は大切な
自立にも繋がると思うからです。

 

 
 
 
4か月間本当にありがとうございます
そして共に学べた仲間にも感謝です

卒業後のサポート体制もあるので安心して

一歩踏み出すことが出来そうです!

 

 

 

(子ども料理講師養成講座3期生 奥野 美鈴さん)

ブログはこちら!ダウン

 

 

 

 

{8DA521FC-6B2B-489A-A52A-759E2A6D8169}

 

 

 

 

 

 

{E2D739D5-E2E1-474B-BAD1-DF6DD442F754}
 
 
 
{416F2F7E-E5EA-43E6-B0D7-196501D57553}
 
{168A5403-9798-47A7-A348-CEEB2189BE74}
 
 
 
 
{52E62A6C-A5EA-42E6-8B9A-85547DB99450}
 
 
 
 
 
卒業のテーマでもある課題には
何度も挑戦していただき粘り強く
チャレンジしてくださいましたウインク
 
 
 
{3FB1BD3C-E340-4774-95F0-AE072081D923}
 
 
{2ACB55CE-32CC-4F4F-A5A8-08D1FB240D0C}

 
 
そんな彼女の作品をリニューアルし今回
素敵な作品になりましたよ
 
 
 
{8902E31E-429A-4B7C-BE62-B4A9C6E3CEB7}
 


7月22:23日で私のジャパンと

タイアップラブラブします

 
22日  10時~ ・13時~
23日  10時~(残席1組み)・13時~


クービック予約システムから予約する

只今夏休み特別企画もご予約スタート!!

お得なレッスンになっています。

 

 
 
お子様の男の子み又は親子さま赤ちゃん 困ったで是非
体験にいらして下さいませ〜
 
 
 
八尾の地場野菜もたっぷりとお楽しみ
いただけますやじるし
 
 
 
{93EDB2BC-7AF2-4186-904C-AD742750ED96}

 
 
 

image

 

夏休み特別企画続々とお申し込み

ありがとうございます

 

 

 

23日午前中は親子様で残席1~2

午後の部の1時半~はお子様(男のこ)たちがご予約

いただきました男の子

 

 

 

ご一緒にされたい方はお早めにどうぞやじるしきらきら

お得な特別レッスン体験ができちゃいますよはーと

 

 

お申し込みはこちらから

 

ゆる和食とは
http://www.yuruwasyoku.com/


クービック予約システムから予約する

只今夏休み特別企画もご予約スタート!!

お得なレッスンになっています。

 

 

image

 

 

参加費用はゆる和食のホームページにて

その他日程はリクエストも大歓迎です

http://www.yuruwasyoku.com/schedule スケジュールはこちら!

 

 

 

ゆる和食教室参加申し込み・お問い合わせはこちら