2024/11/27 今日は手放しで喜ぼう。
最近バス通勤ではなく車で系列キャンパスの駐車場に停めて20分ほど歩いて出勤することにした。往復で6000歩くらい。歩き出すまでとても抵抗があったが久しぶりに歩くと心にも良い。大声で歌を歌っても聞こえやしない。今日はクリスマスのコンサート練習の日だったのにブラジル出身の先生は2週すっぽかした(笑)生真面目なイギリス人2人と日本人の中では非常に大雑把だけれどイギリスでは生真面目だと思われているであろう日本人の3人。口には出さないし、腹の中が見えないイギリス人と日本人。でも思っていることはなんとなく伝わるという・・・。国民性、なんとなく似ていると思う。このキャンパスに移動になって資料や教材を置く引き出しがなかったTA。昨日マネージャーに伝えたら、無事に今日作られていた。これで少し物が置ける。普通の教材入れの上に、いつのか、また誰のかわからない謎のボトルなどが置かれている・・・。私はここのものは使わない(笑)最後に。長男が大学のパーソナルステーツメントそしてこの前のオンラインテストを通過しインタビューに進めた。私の大学の授業前に電話がかかってきてインタビューにいけた!と泣きながら言ってた。バスケの試合の後だったらしく。着替えていたらちょうどメールが来たらしく仲間からもコーチからもお祝いしてもらったって。1か月の間、合否がわからず宙ぶらりん。平静を装っていたけれど気が気ではなかったよね。いつもは冷静沈着の17才の男の子が珍しく泣いていた。嬉しかったしホッとしたんだろうね。私が家に帰ったとき、なぜか末娘が一番に私のところに長男の報告をしに来てた。長男も娘さんも私にハグハグしにきてた。母、人気者(にやり)。バタバタと夕飯を作っていたら「おかあさん、おかあさん!」と慌てて下りてくれる長男。どうやらイギリス第二の都市のM大学からもオファーが来たらしい。(この間、要塞古都のY大学のオファーも来ていた。Yが第5希望で第4がM大学らしい。)同じ日に2つも来るなんて、と本人アドレナリン大放出。学校の先生にも連絡したらしい。夜にも関わらずサクッと返信してくれインタビューの練習の予約をしてくれたらしい。ほんとうに良い先生達。恵まれてるね。今日は思いっきり喜んで明日からはまた気を引き締めるんだって。私は見守る事しかできないけれど大丈夫だと信じてる。私の大学の夜勉(といっても毎日ほんのちょっとだけれど)も今日はお休み。こういう日があってもいいよね。