【どうする家康ゆかりの地】

 

今回は徳川家康によって

再び脚光を浴びたお城の歴史ヒストリアです。

 

耐震問題で現在は入城できませんでした。

入場できるのは2032年まで時を待たねばならないらしいです。

 

徳川家康の指示によって築城され、以降

明治維新まで徳川御三家の筆頭、尾張徳川家17代の居城でした。

 

時代はさらに遡り、織田信長が生まれる前

織田信秀(織田信長のお父さん)が今川氏豊から奪取し那古野城と改名。

信秀は一時期この城に居住し、織田信長は那古野城で生まれた・・・・という

そんな説が有力でしたが現在は疑義があるそうです。

 

織田信長の出生地はともかく

 

やがて那古野城は信長の居城となったのは事実ですが

勢力拡大(一族の織田家を滅ぼして)とともに信長が清須城(清洲城)に本拠を移転。

しばらくは織田家が住んでいましたが那古野城は廃城になりました。

 

名古屋城の中に那古野城の跡があります。

ややこしいね、読みは一緒なのに漢字は違うんやねー。

 

 

この那古野城を

【黒田官兵衛ゆかりの地】として認定するには

さすがに織田信長ゆかりとしても無理があり過ぎる気がするね

黒田官兵衛と織田信長の出会いは岐阜城やしね

岐阜県:岐阜市【岐阜城(稲葉山城)】

清須会議で清州城に秀吉に付き添ってたかもしれないから

愛知県:清須市【清洲城】

清州城ぐらいまでが黒田官兵衛ゆかりの地かな?

(いや、そんなもんさるるの采配次第と思うんやけどねっ♪)

 

名古屋市長って

メダルを噛んだ市長さんやんね?

市長は以前「22年12月までにできなければ切腹」名古屋城の“木造 ...

 

全員切腹は免れたんやね。(笑)

 

この市長

言うてることは【原則】間違ってないと思うんやけど

品性というか、まあ残念な人やと思う。

麻生さんも考え方は嫌いじゃない、ただ浮世離れしてる印象がね

どうしても庶民の気持ちがわからんというか

庶民の生活なんか知るわけがないわけで・・・・・ってかね?

歴史を動かしてきたのはほぼ?

いつの時代も【庶民の立場を理解できない階級】であってね

庶民から成りあがって善政を敷いた人って誰かおる?

ヒトラーは貧乏学生から権力を握った、庶民の貧困も理解していた方?

でもヒトラーが善政を敷いた人とは言い難いよね

 

さるる個人の考えであって

異論はあってもいいけど反論は許さンで♪

 

庶民受けを考えて

庶民の考え優先とかダメな政治の始まり

ポピュリズムなんてロクなもんじゃないわけですよ

だって庶民が今後10年、30年、50年、100年の国のことなんて考えないでしょ

当時、日米安保だってあれだけ反対したけど結果として平和が保たれた。

当時の世界情勢を鑑みたら日本の立場って本当に危険だったわけで。

住専問題も公的資金投入も批判されたけどじゃあ

あそこで公的資金を投入しなければ日本経済がどうなっていたか?

そんなこと国民の大多数やメディアは理解してないわけだし。

感情としてはもちろんさるるも一緒やけど、責任の所在とかはまた別次元の話やろ

国民の理解とかいうてたら手遅れになるのは確実なんやし

近い将来、台湾紛争はかなりの確率で発生するだろうけど、その時日本は

間違いなく巻き込まれる、というか【当事者】なんやからそれこそ

【国益】と【国民の生命・財産】を守るために自動的に戦闘態勢に組み込まれるわけで。

こんな無関心でほんまに大丈夫なんやろうか?????

自国内の震災ですら行政上の問題で自衛隊出動が遅れるこの国なんやから

攻撃する意図をもった某国に対応できるか?????

ましてや自衛隊は違憲というてる政党が政権だとしたらどうするつもりなんや?????

対応が遅れるってことは損害・死者が増えるってことなんやと思うけどな。

さるるだって中途半端な知識はあるけど所詮

低能のさるるがラジオとか歴史を(さるる程度の勉強で)勘案して

あーだこーだ言うてるだけ。

さるるの能書きが許されるだけでも日本は良い国だよね(*'ω'*)

 

国民の理解はもちろん大事だけど

最優先では決してない。

そんな国家は歴史上、存在しない。

 

だからこそ

政治家には期待するところなんやけど・・・・。

 

政治家のレベルは

国民のレベルに比例する

結局、国民が賢くならなアカンってことやんね

さるるも賢くならんとねー。

人(政党)の悪口ばっかりしか言わん政治家とかおるやん

野党やから仕方がないかもやけどなんか国民のために法律つくった?

ただ悪口だけ言うて政治家として【結果】を出してないんやったら

自民党もアンタの給料も

税金の無駄遣いジャンルでは同類やでー。

 

外国のことは実感したことないけれど

日本人って理論より感情を優先して物事を判断するから

昔から軍事・政治・組織がおかしくなるって

聞いたことあるけど確かにさるるの周辺でもそんな感じよね

まあアメリカほど合理化社会はどうかとは思うけど。

 

天下国家なんて

いつも一握りの天才や有能な人間が左右する

 

時代は流れて

徳川家康の時代がやってきました。

とはいえ、まだ大阪には豊臣秀頼が健在で

豊臣恩顧の大名もたくさんいる。

徳川家康にとって仮想敵国は【西からやってくる】

そこで姫路城(増築)など東進を阻む城が出来上がります。

名古屋城もそのひとつでしょうね、たぶん。

 

そこで徳川家康が目をつけたのが

廃城になった【那古野城】

名古屋城の築城に着手する直前は鷹狩に使われるような

荒れ野だったらしいけど

水害に弱い清須の地形の問題などから徳川家康は

1609年、関ケ原の戦いから9年後

九男・徳川義直の尾張藩の居城として名古屋に城を築くことに。

 

徳川家康ってすごいよね

大坂城には豊臣秀頼がおるって、まだ家臣でしかない家康が

西国大名たちにの助役に築城させるんやもんね。

「文句あるんやったら言うてきてええで?」ってなもんやんね。

なし崩し的に誰が権力者か理解させたんやろか????

 

本丸御殿が再現されてました。

 

たぶん、名古屋城に展示してあったのを

ここに展示してるんとちゃうやろか(入館しなかったので・・・・。)

すごい外国人が並んでましたね。

並ぶのが苦手な関西人の典型であるさるるたちは素通り♪

 

石垣を修復してました。

解体して、また元通りに積み直すとかすごいね。

 

熊本城もこんな感じなんやろか

 

天守台石垣の担当は加藤清正

 

 

【清州城から名古屋城へ】

荒れ野だった地に住民たちも移住開始!(迷惑な話やね)

この移住は清須越しと呼ばれる5万人超の引越し

社寺3社110か寺も引越しとか凄いねぇ

・・・・こうして名古屋城の城下町は出来上がっていったんやけど

これがなかったら現在の名古屋市はまったく違う街になっていただろうね。

ちなみに行ったことあるけど清州城周辺はどこにでもある【町】でした。

 

黒田長政(黒田官兵衛の息子)も築城に関係してるんや

岐阜県:不破郡垂井町【黒田長政の隠れ里(五明稲荷)】

岐阜県:不破郡関ケ原町【黒田長政と細川忠興の陣跡】

大分県:中津市【中津城(前編)】

大分県:中津市【中津城(後編)】

ほな【黒田官兵衛ゆかりの地】でもええんやろうか

・・・・いや、もういっか♪

 

この後、清州城へ!

 

【さるる史観満載の歴史ヒストリアはコチラ!】

 

麒麟がくる ゆかりの地

幕末維新ゆかりの地

黒田官兵衛ゆかりの地

真田丸ゆかりの地

鎌倉殿の13人ゆかりの地

功名が辻ゆかりの地

おんな城主直虎ゆかりの地

坂の上の雲ゆかりの地

どうする家康ゆかりの地