サウルコス福井 恐竜探検隊                       ~サウルコス福井オフィシャルブログ~ -55ページ目

9/27(土)福井サウルコスフェスティバルinどまんなかまつり

9/27(土)福井サウルコスフェスティバルinどまんなかまつりレポートです


16:00~16:45の間、福井市順化 片町の錦公園でサッカー教室とゴールゲームをいたしました


新登場のゴールです


サウルコス選手との対抗戦です


最初のグループは0-10で子供たちの勝ち


次のグループは2-0でサウルコス福井チームの勝利でした


同時進行でミニゲームです 春山小学校の子供たちが中心です


サウルコス選手4人vs7人の子供たちです


小学生も身長が高い子が多くなりました


ゴールはマーカーで作成しました


サウルコス側のゴールは子供たちの2倍です


ドリブルで子供たちが走ります


馬場選手を囲む子供たち


猪島・田本選手も子供たちとゲームです


17:00からはステージでイベント参加です


山田監督代行の挨拶です


内田選手のドリブルです

野村選手と末永選手の2人でのリフティングです

全国社会人サッカー選手権の対戦相手

次の公式戦は福井県勢として31年ぶりに出場の全国社会人サッカー選手権大会です


東北社会人サッカーリーグのデータがホームページ上にアップされてなかった関係で、なかなか情報がはいりませんでしたが、


やっと東北社会人サッカーリーグのホームページが入力されたようで確認することができました



FC秋田カンビアーレは9/26現在12節を終了し6勝1分5敗で東北1部リーグ4位です


サウルコス福井が北信越リーグ1部で7位ですので、リーグは違えど順位的には秋田が上です


北信越リーグは新潟から福井までは400kmございますが、東北リーグも秋田から福島までは300km以上あるようです


チームデータを見ると秋田市役所の選手が多く在籍しているようです


リーグ戦は10/12まで続き、翌週の全国社会人選手権大会とコンディションを保ったまま試合をできるようです


新潟をはさんで、東西に同じくらいの距離の為地理的には条件は変わらないと思います


全国大会に出場するチームはどこも強敵です


サウルコス福井も10月上旬の強化を怠りなく頑張ります






9/27(土)サウルコスフェスティバルinどまんなかまつり について

9/27(土)サウルコスフェスティバルinどまんなかまつりにについてです


福井市順化の片町で開催されます



片町通りのブースでは17:00~21:00まで夏の福井フェニックスまつりで好評を得たサイコロゲームを開催してます

(サイコロゲーム)


錦公園では16:00~17:00までキックターゲットやリフティング、ボールを使ってのミニゲームをいたします

(キックターゲット)

呉服町のステージでは17:00~18:00まで選手の紹介がございます


是非遊びにきてください

9/23(火)全国高校サッカー選手権福井県大会視察

9/23(火)全国高校サッカー選手権福井県大会視察に行ってまいりました


サウルコス福井は社会人チームのために休日は練習試合があるため、なかなか視察に訪れることができません


天皇杯で空いた休日を使い、未来のサウルコス選手の視察です


福井のサッカーと言えば丸岡ですね



サウルコス福井の選手も多く卒業した丸岡高校


今日はここで4試合が行われます


第1試合はシード校の丸岡高校の初戦です


初戦は強豪校でも緊張するものです


丸岡高校が初戦を勝ち進みました


このあとの第3試合と第4試合ではボールボーイで協力していただいた福井商業、春江工業が勝ち進みました


もう1つの会場は金津高校


こちらでも4試合が行われました



こちらはシードの金津高校が敗れる番狂わせがおこりました


啓新高校、大野高校、福井高専がベスト8にのこりました


将来、福井に残ってサッカーを続けたい選手はサウルコス福井を選択肢に入れてほしいですね




入替戦の対戦相手が決定いたしました

入替戦の対戦相手が決定いたしました


入替戦の対戦相手は北信越リーグ2部3位の新潟医療福祉大学に決定いたしました


2位のCUPS新潟はJAPANサッカーカレッジと同じ学校の為、1部に昇格できません



新潟医療福祉大学は新潟空港の海側に2000年に創設された大学です


昨年、北信越リーグ2部に昇格し、サッカー部を強化している学校です

(北信越リーグデータより掲載)


選手には、元アルビレックス新潟のユースの選手も在籍し、顧問は若杉教授(元アルビレックス新潟取締役・育成統括部長)が就任しているエリートチームです

監督は秋山監督 名古屋グランパス入団後、立正大学体育会サッカー部監督に就任し。安英学をそだてました


2001年からジェフユナイデッド千葉で、強化・育成普を担当し、オシム監督のサポートをし、2005年より同校で監督になられた方です


とにかく強敵が相手に決定いたしました


サウルコス福井も負けないように入替戦初戦の11/2(日)を目指し強化に励みます


11/2(日)アルビレッジ(予定) キックオフ時間未定


11/9(日)テクノポート福井  キックオフ時間未定


です。


応援よろしくお願いいたします

天皇杯を終えて

第88回天皇杯を終えて


サウルス福井 初出場の天皇杯が終わりました


1回戦で奈良産業大学を延長戦の末に破りましたが、2回戦で松本山雅の前に力尽きました




Jリーグと戦う様になるには力の差があると思いましたが1ヶ月前のフェルヴォローザ石川・白山とリーグ戦の下位対決に敗れた時は、チーム力がどん底でした



8/16全国社会人大会北信越大会から再起しここまでこれました


チームを支えてくれた、サポーター、スポンサー、家族、ボランティアの皆様に感謝いたします



昨日の試合も負けはしましたが、選手の最後まであきらめずに戦う姿勢は見ることが出来たのではと思います


どうか退場になった入羽選手を責めないでください


故意の反則ではありませんし、彼も天皇杯予選、1回戦の勝利に貢献した選手です


松本山雅は北信越王者 長野パルセイロを破ったクラブです。 とても強いクラブでした



8月からの全国社会人大会、天皇杯での強敵との対戦は入れ替え戦に向けてのチームの財産となりました


次の目標は10/18に行われる全国社会人選手権の初戦突破です


そして強敵との戦いでチーム力を強化し、11/2・9の入れ替え戦に向けて突き進んで行きます


今、選手はトーナメント戦の連戦の疲れで疲労のピークです


今週は土曜日まで、しばし休養させていただきます


9/27(土)のサウルコスフェスティバルin福井どまんなか祭りからチームは最始動いたします


天皇杯応援ありがとうございました


そして、11月までの長い道のり「共に行きましょう」










9/20(土)天皇杯2回戦vs松本山雅戦フォトギャラリー

9/20(土)天皇杯2回戦vs松本山雅戦フォトギャラリーをごらんください

「スライドショーで見る」をクリックしてください


天皇杯2回戦vs松本山雅

>>スライドショーで見る

9/20天皇杯2回戦vs松本山雅戦レポート

9/20天皇杯2回戦vs松本山雅戦レポートです


10/12 Jリーグ 湘南ベルマーレ戦をかけての試合です


序盤から松本山雅が攻めてきます


前半2分 コーナーキックから松本 竹内選手がコーナーポスト直撃のシュートです



猪島選手がヘディングを競ります 


猪島選手が突破する際も2人がかりで止められます


松本山雅の波状攻撃が続きます。セカンドボールがなかなか拾えません


前半26分 末永選手が前線へ抜け出しキーパーと1対1になるがシュートは枠外へ



前半27分には猪島選手のクロスの折り返しを末永選手シュートも枠外です


前半35分には松本山雅もキーパーと1対1をはずします


前半38分には松本山雅がクロスにフリーになるがキーパー馬場がとめます


前半39 松本山雅 石川選手がクロスにあわせるも枠外です


サウルコス福井の守備陣は前半は無失点で切り抜けました


前半終わってサウルコス福井1-1松本山雅


サウルコス福井の応援席では子供たちが旗を振って応援してくれてます


後半 7分 松本山雅 竹内選手がシュート 松本山雅に先取点が入ります


後半12分 細川選手のフリーキック


中村選手スライディングで合わせるも及ばす


後半15分入羽選手が執拗なマークを受けてラフプレイの反則


前半にイエローカードを受けていたため2枚目のカードで退場となってしまいました


退場に動揺したのか、ディフェンスラインでの受け渡しをインターセプトされ2点目を取られます


後半20分に田本選手、黒田選手を投入 攻撃陣を厚くします


丸岡高校出身 松本山雅 鈴木亮平と黒田選手のマッチアップです


後半26分 松本山雅 エースストライカー柿本選手から吉田選手に交代です


柿本選手には得点を許しませんでした


トーナメントは負けたら終わりです。 後半36分 内田選手から野村選手への交代です


そして中村選手をフォワードに上げ3トップで得点を狙いに行きます


ディフェンスを薄くしてリスクを抱えて攻めましたが逆に連続2失点してしまいました


試合終了です

サウルコス福井 0-4 松本山雅


サウルコス福井の天皇杯の初挑戦はここで終わりました


福井県サッカー協会が天皇杯をテクノポートで2試合開催する中で


サウルコス福井が2試合とも出ると言う最低限の結果は残せました


しかし、Jリーグと戦うために今回のような強敵を倒さねばなりません


天皇杯2試合を応援していただいた1000人を超えるサポーターの皆様


ありがとうございました


次の挑戦は10/18(土)全国社会人選手権1回戦 FC秋田カンビアーレ 新潟市鳥屋野球技場 11:00キックオフです



9/20(土)天皇杯2回戦vs松本山雅戦 先発メンバー

9/20(土)天皇杯2回戦vs松本山雅戦

サウルコス福井先発メンバー

GK 21馬場 章裕

DF 2清水 芳樹 

DF 7渡邉 優希
DF 27中村 真也

MF13末永 雄樹

MF 15細川 正樹

MF 24内田 佳孝

MF 30 加藤 恭央
MF 31
末廣 俊一

FW 11入羽 隆行
FW 14猪島 一哲 (ゲームキャプテン)


サウルコス福井 リザーブ


MF 8 野村 雄宇

MF 9 田本 尚之

GK 19 島崎 寛

DF 20 長谷部 恭司 

FW 25 黒田 悠葵


松本山雅 先発メンバー

GK 1 原 裕晃

DF 17 石川 航平

DF 19 阿部 琢久哉

DF 22 坂本 史生

DF 28 矢畑 智裕(キャプテン)

MF 6 今井 昌太

MF 7 川田 和宏

MF 15 高沢 尚利

MF 25 大西 康平

FW 10 柿本 倫明

FW 14 竹内 優


松本山雅リザーブ

GK 21 三栗 寛士

MF 8 小澤 修一

MF 16 阿部 孝

MF 23 鈴木 亮平

FW 11 吉田 賢太郎



9/20(土)天皇杯2回戦試合前情報

9/20(土)天皇杯2回戦試合前情報です


心配された天気も台風の進路をはずれたことによりサッカー日和となりました


勝った方がJリーグのベルマーレ湘南と戦う権利を得られる試合です



今の松本山雅はリーグ戦の序盤もたついた時とは別のチームのように強いチームです


さあ、昨季の北信越王者、そして絶好調の松本山雅に挑戦です