10/29(水)NHKテレビ取材がございました 10/31 LIVE610で放送いたします
10/29(水)テクノポートでvs福井KSCとの練習試合の際、HNKの取材がございました
入替戦を前にNHKの田中アナウンサーと河島キャスターの取材です
10/31(金)NHK総合テレビ「LIVE610」18:10~18:52内の福井県内スポーツコーナーで河島理恵キャスターの入替戦特集を10分程放映いたします(緊急時はニュース優先になります)
ハーフタイムのミーティングを取材中
山田監督代行が指示をだしております 中央の青い服が河島キャスター
練習試合の後にも選手はシュートの練習をいたしました
その間、取材を一時中断です
夜 遅いところおつかれさまです
最後は選手がそろって入替戦に向けて気勢をあげます
一番右のベンチコートが田中アナ 丸岡フェニックスで練習参加してるサッカープレーヤーでもあります
ボール拾いも手伝ってもらいましたが、キックする姿もカッコよかったです
河島キャスターが仕切りのキューを出します
この続きは10/31(金)NHK総合テレビ「LIVE610」18:10~18:52内の福井県内スポーツコーナーでご覧ください
NHKの皆様 取材ありがとうございました
次週11/7(金)も予定しているとのことです
10/29vs福井KSC戦(練習試合)レポート
10/29vs福井KSC戦(練習試合)レポートです
テクノポート福井で20:00より 45分×2本で行いました
夕方、三国は大雨が降っていて練習試合の開催が心配されたのですが
20:00には雨もあがり、少し肌寒くなってました
両チームとも11/2の入替戦を前に最終の練習試合です
猪島選手の動きも好調です
渡邉選手も縦横無尽にスペースに走りこんでました
相手ゴール前でのプレー
ドリブルする入羽選手
カウンターで前線へボールを運ぶ末永選手
相手選手をマークする清水選手
加藤選手の体を張ったプレー
前半はサウルコス福井2-0福井KSC
後半、牧野選手のシュート ゴールです
福井KSCのゴールに迫ります
大谷選手から黒田選手へヘッドでパス
クロスを上げる内田選手
素早く攻守を切り替えます
後半はサウルコス福井1-1福井KSC
合計サウルコス福井3-1福井KSCで終了いたしました
最後は互いにエールを送ります
入替戦前の最終の練習試合を終えました
福井KSCも頑張ってください
我々も最後の戦い 入替戦に向けて頑張ります
11/9は福井県のスーパーサッカーDAY
北信越リーグの入替戦の日程は11/2(日)・11/9(日)
1部・2部と2部・県リーグの入替戦を同日に開催いたします
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが今年の2部・県リーグは
丸岡フェニックvs福井KSCに決まりました
どちらも今年、公式戦・練習試合で多くの対戦をしたチームです
共にライバルチームなのですが、その2チームの最終決戦も11/9(日)になります
先日 社会人サッカー連盟よりの入替戦の日程の通知が届きました
11/9(日) 丸岡フェニックスvs福井KSC まるおかスポーツランド 10:00キックオフ
11/9(日) サウルコス福井vs新潟医療福祉大学 テクノポート福井 13:00キックオフ
気づいた方もいらっしゃると思いますが
まるおかスポーツランドでゲーム終了後→テクノポート福井へ移動して、この2試合を観戦できます
福井県サッカークラブのTOP3のチームが同日に福井県内で入替戦をいたします
サウルコス福井サポーターも、まるおかスポーツランドへ行かれる方も多いのではと思います
また、丸岡フェニックスと福井KSCのサポーターもテクノポートへ是非おいでください
11/9(日)は福井県のスーパーサッカーDAYになります
北信越リーグ最後の日を共に多くの方にご来場いただき
丸岡フェニックスと福井KSCと共に福井県のサッカーを盛り上げていきます
10/16(土)vs丸岡フェニックス(練習試合)
10/16(日)vs丸岡フェニックス戦(練習試合)レポートです
入替戦を1週間後に控えた両チームの練習試合です
試合は午前9:00に始まりました
場所は福井工業大学芦原キャンパス人工芝グランドです
序盤 前半10分入羽のヘディングシュートで先取点です
しかし前半12分丸岡フェニックスにすぐに追いつかれます
前半は攻め合いになりました
ミドルシュートを打つ末永選手
相手陣内を深くえぐりクロスを上げる内田選手
クロスを狙う田本選手
中村選手のヘディングです
猪島選手のシュート
サイドから攻撃する細川選手 後方の湖は北潟湖です
いつもは夜の練習の為、背景の北潟湖は今日初めて気がつきました
丸岡フェニックスも鋭い攻めを見せます
相手ゴール前で競り合う中村選手
前半はサウルコス福井1-1丸岡フェニックスでした
後半に向けて話し合う選手達
後半も攻め合いになりました
後半22分丸岡が2点目を入れます
細川選手のプレースキック
後半30分抜け出した加藤(恭)がゴール 同点に追いつきます
後半35分には攻めあがった中村選手のシュートがゴール逆転です
中央へパスを出す吉田選手
倒される黒田選手
密集をドリブルで抜ける渡邉選手
1対1の勝負をする末廣選手
前線に蹴りだす加藤(邦)選手
クロスに合せる中村選手
前線へフィードする清水選手
後半35分に丸岡に同点においつかれました
ゲームはこのままタイムアップ
後半はサウルコス福井2-2丸岡フェニックス
前後半でサウルコス福井3-3丸岡フェニックスの引き分けに終わりました
丸岡フェニックスの皆さんも入替戦頑張りましょう
さあ、あと1週間で入替戦です
応援お願いします
全国社会人サッカー大会 全国大会の結果
10/18から始まった全国社会人サッカー大会全国大会が10/22に閉幕いたしました。
結果は北信越リーグ王者AC長野パルセイロが優勝いたしました
全国地域リーグ決勝大会の予選を免除され11/22より石垣島で行われる地域リーグの
決勝ラウンドに進み、2チーム以上がJFLへ昇格できます
今年もJFLからのJリーグ参入チームが出ると思いますので、俄然、AC長野のパルセイロのJFLへの道が近くなりました
残念だったのは松本山雅、決勝戦に出場するか3位になるかで地域リーグ決勝大会にすすめたのですが
準決勝の延長終了1分前に決勝点をとられてしまい4位で今シーズンを終了することになりました
今大会は北信越リーグのチームがベスト8の内3チームと頑張った大会でした
結果は公式のホームページよりご確認ください
AC長野パルセイロのバドゥ監督、松本山雅の吉澤監督、両チームの監督からは全国社会人大会全国大会進出の際にエールを送っていただきました。
両監督にはお礼の言葉を贈れませんが、AC長野パルセイロ 籾谷選手、松本山雅 小澤選手のブログへメッセージを贈ることはできます
AC長野パルセイロ 籾谷選手ブログ(サウルコス福井 内田選手の先輩です)
サウルコス福井も、まず入替戦に絶対に勝利して北信越リーグ1部残れるように頑張ります