11/7(金)テクノポート福井練習
11/7(金)テクノポート福井練習です
あさってには北信越1部残留をかけた最終決戦が待っております
試合も近いので、今日はちょっと早めに練習を切り上げます
居残りでトレーニングを積む入羽選手・中村選手
腹筋運動をする大谷選手
ロッカーに戻る島崎選手
最終決戦を前にもじゃもじゃ頭→短髪にイメージチェンジして気合を入れる内田選手
今日はちょっとしたアクシデント
ホーム側のロッカーの給湯器の調子が悪くなってしまいお湯がでません
みんなアウェー側ロッカーにきてシャワーでした
試合でもないのに「なんで練習着?」と細川選手のツッコミを受ける中村選手
実は今日は野村主将と一緒に福井街中のイルミネーション点灯式に出席
確かに福井の街はイルミネーションが輝いてました
福井県もだいぶ冷え込んでまいりました
風邪を引かないよう気をつけて11/9(日)13:00からの入替戦をテクノポートに応援にきてくださいね
11/5(水)vs福井KSC戦(練習試合)レポート
11/5(水)vs福井KSC戦(練習試合)レポート
11/2(日)入替戦を終え急遽マッチメークされた練習試合です
互いに実戦で調整したいとの思いから組まれました
20:00テクノポート福井でキックオフ 30分×2本です
寒い中でも選手達は元気いっぱいです
福井KSCもまだ北信越2部昇格のチャンスは充分残っております
1本目は互角の戦いです
1本目はサウルコス福井0-0福井KSCでした
2本目はサウルコス福井はメンバーを変えて戦います
1本目より攻撃適なメンバー構成でした
ゴールキックに備える選手
ポジショニンングの打ち合わせも余念がありません
ディフェンスの選手もゴール前で奮闘いたします
猪島選手が飛び出してゴールしました
福井KSC北村選手(前サウルコス福井所属)と細川選手のマッチアップです
カウンターで攻めます
コーナーキックからの攻撃です
牧野選手がディフェンスの裏に抜け出しシュート 転んでるシーンではありません ゴールしました
中盤も積極的に動きます
後半はサウルコス福井3-0福井KSCでした
試合終了です
今週末は両チームともに決戦になります
終礼の挨拶をするサウルコス福井のメンバー
練習試合後もシュート練習をします
各選手はシュートの感触を確かめます
夜も更けると、だいぶ寒くなってきてます
流れの中でのシュート練習です
選手に指示を出す山田監督代行
今週末の最終決戦までしっかりと調整して1部残留の切符を勝ち取れるようがんばります
11/2vs新潟医療福祉大学戦(北信越リーグ入替戦)レポート
11/2vs新潟医療福祉大学戦(北信越リーグ入替戦)レポート
新潟聖籠スポーツセンター アルビレッジの天然芝Cコートで開催されました
芝はきれいにそろっておりましたが、天気はどんよりとした冬の新潟地方の天気で
いつ雨が降ってもおかしくない模様でした
11:00キックオフです
開始早々、新潟医療福祉大学が豊富な運動量で攻めてきました
前半4分 末永から田本へとパスが繋がり最後は入羽がゴール前で合わせますがシュートは右にそれます
前半20分末永が抜け出してクロスを上げます
相手キーパーに直接セーブされます
細川のクロスを入羽がヘディングシュートを試みますがキーパーがパンチング
前半22分内田が右サイドを駆け上がりゴール前にグラウンダーのクロス
大谷がスライディングで合わせるが枠外に
前半23分コーナーキックからのボールを大谷がヘディングシュート
新潟医療福祉大学のキーパーにキャッチされます
ディフェンス陣も新潟医療福祉大学の選手をしっかりマークしております
相手選手と競う清水選手
前半25分末永からのボールを猪島が競り勝ちボールをはたきます
出てきたボールを渡邉がシュートも枠外
後半30分田本が抜け出しグラウンダーのパスを末永に出すが相手に跳ね返されました
前半36分猪島がゴール前でボールを受けてシュートを狙いますがキーパーに阻まれます
前半40分新潟医療福祉大学 稲葉選手に抜け出されノーマークで中央からシュートを打たれます
ヒヤリとしましたが、コーナーポスト直撃でゴールにはなりませんでした
前半サウルコス福井0-0新潟医療福祉大学で終了です
危ない場面もありましたが、サウルコス福井優勢で試合は進みます
ここのグランドはロッカールームまで遠かった為、ハーフタイムはテントで指示が出ました
前半からの降っていた雨が大粒になります
後半2分 内田のクロスを入羽がスルーして田本がトラップしようとした所を新潟医療福祉大学 高松選手がハンドの反則
ペナルティエリア内の為、サウルコス福井にPKが与えられます
キッカーは大谷 落ち着いてシュートします
ゴールです、後半2分 待望の先取点です
後半15分 入羽のクロスに細川がスライディングシュートもゴール上にはずれます
後半24分 新潟医療福祉大学 高松選手が内田選手へのラフプレイで2枚目のイエローカード
退場となります
後半20分に田本からて加藤(恭)
後半28分に入羽から黒田を投入します
後半33分細川のコーナーキックに渡邉がヘディングで合わせます
欲しかった追加点です
サウルコス福井に2点目が入りました
後半36分 今度は末永のパスを細川が繋ぎ渡邉が左足でシュート3点目が入ります
後半37分 黒田のシュート
キーパーが弾いたところを渡邉がヘディングシュート
4点目 渡邉はハットトリックです
後半39分末永から加藤(邦)に交代
直後に中村がペナルティエリア内で倒されますが、笛は吹かれません
試合終了です
後半 サウルコス福井4-0新潟医療福祉大学
合計で サウルコス福井4-0新潟医療福祉大学です
入替戦第1試合は4-0で先勝いたしました
しかしまだ、1部の残留切符は獲得しておりません
来週11/9(日)はホームのテクノポート福井で最終決戦が待っております
応援お願いします
11/2(日)新潟医療福祉大(入替戦)先発メンバー
11/2(日)vs新潟医療福祉大戦(入替戦1回戦) サウルコス福井先発メンバー
DF 29大谷 剛央
MF 7渡邉 優希
MF 9田本 尚之
サウルコス福井リザーブ
GK 1橋本 浩一
DF 3加藤 邦夫
DF 4吉田 龍幸
MF 8野村 雄宇
FW 18牧野 功一
GK 21馬場 裕章
FW 25黒田 悠葵
MF 30加藤 恭央
MF 31末廣 俊一
新潟医療福祉大学先発メンバー
GK 1能澤 隆之
DF18川端 亮太
DF24高橋 基紀
DF29寺野 辰規
DF35竹多 真也
MF 2熊倉 和洋
MF14安久津 直哉
MF23猪俣 大輔
MF42高松 翼
FW33山本 雅大
FW39小川 恭平
新潟医療福祉大学リザーブ
GK31渡辺 一樹
MF34森脇 嵩之
MF37土沼 祐司
MF39小川 恭平
11/1 福井より新潟へ移動中
11/1 現在16:00 福井より新潟へ移動中休憩です
富山県 魚津市の有磯海サービスエリアです
内田選手も外の寒さに思わず上着を着ます ブログのぶさろぐは既に更新したそうです ぶさろぐ
ひと休みして新潟へ向かいます