サウルコス福井 恐竜探検隊                       ~サウルコス福井オフィシャルブログ~ -49ページ目

いよいよ今年最後の試合になります

今週末の丸岡フェニックス戦は今年最後の戦いとなります



幸い水曜日の練習も多くの選手が練習参加し、モチベーションも上がってまいりました



全体練習が無い日は各自トレーニングを積んできてます


そしてコンディションを整えて試合に向かいます



今シーズン強豪と戦って得てきたものの集大成となります



北信越リーグ1部の誇りにかけて、丸岡フェニックスと戦い抜きます


11/26(水)金津中学校体育館練習

11/26(水)金津中学校体育館練習です


今シーズンの最終戦 チャンピオンカップ決勝に向けての練習です



入替戦を終了後の練習は週2回です。選手も少ない機会に集まってトレーニングいたします



最後はゲーム形式です


土曜日は今シーズン最後の練習になります


最終戦の勝利で優勝できるよう頑張ります


全国地域サッカーリーグ決勝大会結果について

全国地域サッカーリーグ決勝大会1次ラウンドの結果が出ました


残念ながら北信越代表のAC長野パルセイロと松本山雅はファイナルラウンドへと進むことができませんでした


両チームとも最終日までグループ首位でしたが、最後に力尽きてしまいました


この結果、来シーズンも8チームでの北信越リーグの戦いになります


両チームともおつかれさまでした。


来年、南長野とアルウィンでお会いいたしましょう。


全国地域サッカーリーグ決勝大会結果






11/23チャンピオンカップ準決勝vs福井工業大学戦レポート

11/23チャンピオンカップ準決勝vs福井工業大学戦レポートです


試合は11:00テクノポート福井でキックオフ



心配された天気も福井市内では集中豪雨がありましたが、テクノポートは青空が見えました



序盤はトーナメント戦ですので両チーム様子見で静かな戦いでした



前半の中盤はサウルコス福井がやや優勢に攻めておりました



前半17分コーナーキックの牧野合わせるもゴール枠外



前半32分ファウルから末永がリスタート



細川がつないで牧野がシュート ゴールが決まりました先取点です



前半終了前に入羽のシュートは枠外です



前半はサウルコス福井1-0福井工業大学でリードです



後半27分清水からのロングパスに抜け出した渡邉



キーパーと1対1になりシュート ゴールです



内田からのパスを牧野がドリブルで抜け出し中村にパス



中村がシュートし、一度はキーパーに防がれますが再度シュートでゴール 3点目です「


後半33分 牧野が再びドリブルで抜け出すとペナルティエリア手前で倒されます


福井工業大学ディフェンダーは退場、チャンスですが細川のフリーキックは枠外



その後も中村のシュート


末永のクロスからチャンスを作ります


後半35分内田のクロスを牧野が角度の無い所からシュート ゴールが決まり4点目



後半39分には細川がフリーでシュート 枠外でした


試合終了です


サウルコス福井4-0福井工業大学


チャンピオンカップ決勝へと進みます


本日の観客は35人と少なめでした


11/30(日)の決勝戦は今年のチームで最後の試合となります


応援お待ちしてます

11/23チャンピオンカップ先発メンバー

サウルコス福井 先発

GK 1橋本 浩一

DF 2清水 芳樹

DF 4吉田 龍幸

DF 27坂井 浩二

DF 27中村 真也
MF 7渡邉 優希
MF 13末永 雄樹
MF 15細川 正樹

MF 24内田 佳孝
MF 11入羽 隆之
FW 18牧野 功一


サウルコス福井 リザーブ

DF  3加藤 邦夫

MF  8野村 雄宇

MF  9田本 尚之

MF 14猪島 一哲


GK 19島崎 寛

福井工業大学 先発

GK 21 辻村 元哉

DF 14 佐藤 真一朗

DF 23 美馬 昭平

DF 24 日下 裕貴

MF  4 中村 徹

MF 19 森田 荒野

MF 22 樋口 林太郎

MF 29 山下 純平

FW 9 川崎 竜介

FW 10 香川 伸顕

FW 11 町田 智哉


福井工業大学 リザーブ

MF 8 菊川 貴士

地域リーグ決勝大会が行われます

11/22(土)~11/24(月)の3日間で地域リーグ決勝大会が行われます


北信越リーグからは、リーグ戦優勝のAC長野パルセイロと全国社会人大会全国大会で最後の切符を手にした


松本山雅が参加いたします


予選リーグを勝ち抜いてFINALラウンドに参加すると、JFLが見えて来ます


今年はJFLから3チームJ2に昇格しそうなのでFINALラウンドに参加するとJFLに昇格できるチームが複数になります


AC長野パルセイロも松本山雅も頑張って欲しいですね

松本山雅の決勝ラウンド会場とりぎんバードスタジアム

11/23(日)家の森イベント

サウルコス福井は11/23(日)家の森のイベントに、チャンピオンカップの試合後に参ります


午前中はミラクルエレフンンツの選手もかけつけるそうです


ホームページで参加のイベントを掲載しております


家の見学を兼ねてご来場ください

11/22奥越ふれあい公園のイベント

11/22(土)に行われる予定だった奥越ふれあい公園でのイベントグランドが降雪の為


少年サッカーの記念大会を開催することができなくなり、中止になりました


奥越でサウルコス選手のサッカー教室を楽しみにしていた小学生ごめんなさい


大会は延期だそうですので、次の機会にお会いしましょう


奥越ふれあい公園(通常時の写真です)

突然の雪で取材に行けません!

11月だというのに突然の寒波と雪です


県庁前もこのように白くなってます



道路がシャーベット状になってきてます


まだ、タイヤを替えてないので金津までは取材に行けそうにないですね



公式記録無しの試合?

11/16(日)チャンピオンカップの準々決勝までは公式記録がないそうです

そういえばメンバー表も交換してませんでした