2024年2月18日、無事に45歳を迎えました。

先にこのアラフォー10年を振り返り、

45年の中で印象的な10曲をあげました。

そして、誕生日の今日は振り返ることに関して絞りきったので45歳をどう生きるか?書きます。

とかく、年始や誕生日、新年度と節目多すぎて、決意表明し過ぎてまして(笑)。今年の1月1日も

こんな感じで書いておきながら既に落とし物を(笑)。なんだかなぁと思ってるけど、そこからの48日で状況も変わってたりはしてるので、それが自分の流れかなと思ったりしてます。


毎年、現年齢のダジャレを使ってモットーを書き出してます。


至極重宝されるおっさんになる

アラフォー抜けましたが、アラフィフ名乗るのは語感的にダサいので名乗るのは止めようと思いましたが50代まであと5年は揺るぎない事実だし、オジサンを回避することは出来ないのは自覚した上で、そのオジサンレースに堂々と足を突っ込んで勝ってしまうのを目指します。


幸い、今の会社に入って、ろくでもない反面教師になるオッサンを目撃できた9年間でした。そんなのにならないように『重宝されるおっさん』になろうと『オッサン王に俺はなる』と分かりやすい表現で進んでいこうと思います。


●落とし物を撲滅する

●マウントは取らない

●偉そうにしない

●自分の能力を把握して、力の入れどころ、抜きどころのコントロールをする

●自分だけでなく人のことを考える

●家族のために生きる

●元気に過ごす


総じて、重宝されるおっさんになりたいと思いました。


職場で元上司でセクハラで更迭されて上司から職員の中でもマルチプレイヤーになった人がいるんだけど、そいつが最近音を上げて「私も50歳になりました、マルチプレイヤーは無理です」みたいなカッコ悪い発言をしてて、そいつを超えてやろうと思います。


43歳で死にかけた命です、実は三日前に執刀してくれた先生が実家を継ぐために山形へ帰る話を聞きました。生きる事にこだわりを更に強く感じる生まれた日です。


自分の誕生日感も変わりました。年取ったから誕生日なんてもう良いよなんて気持ちはサラサラ無くて目出度い日という意識は変わらない。でも、祝うなら本気のおめでとうが欲しいから『おめでとうございます』だけのメッセージには義理で返した年賀状みたいにしか感じられない自分がいます。申し訳ないですが今はそんなモードなので宜しくお願いします。

あと、その中に「お子様の元気な写真楽しんでます」みたいなのもちょっとねぇ(笑)。年賀状ならいざ知らず、誕生日の主役は俺だっつーのと思ったりするのです。

すいません、誕生日、主役は私なもので。



ちなみに上の写真は1月31日に東京ディズニーシーでもらいましたが明日は東京ディズニーランドに行きます。だから、誕生日は明日も続きます。

そして、今日2月18日は1月1日同様に8時から出勤で牛込神楽坂駅に向かってるもので先ほどの朝焼けの空です。