今日も晴れました。月は天空でますます輝いています。
今日は冬の二重星としてネットで紹介されているものの続きで、オリオンのβ星といっかくじゅう座のε星を楽しみます。
星図で示す位置は以下です。
オリオン座β星は1等星でリゲルと呼ばれ有名ですね。望遠鏡で見ると明るくて眩しく感じますが、その傍らに暗い6.8等星がくっついていて光度差が大き過ぎて見づらいとされてます。
それでは早速いってみましょう。
アトラス60+セレストロンズーム12mm+キャノンS90/85mmF4.5
露出オート +2EV 30fps動画から310フレームをスタック トリミング処理
写真ではもっと大きな光芒だったのですが伴星が見えなかったので、パソコン画像処理でどんどん明るさを減じていくとやっと見えました。なのでリゲルが大人しい明るさになってしまいました。
次はいっかくじゅう座ε星です。
アトラス60+セレストロンズーム8mm+キャノンS90/85mmF4.5
露出オート +2EV 30fps動画から303枚をスタック トリミング処理
こちらは4.5等と6.5等が13秒離れているということですが、暗い方の星が何とかギリギリ写りました。2重星らしい姿でした。(^^)