こんにちは。

10億円あったら今頃、

働かずに好きなことをしている??

 

私もサラリーマンとして繁忙期が

長らく続いておりましたが、

定時帰りができるようになりました。

 

先月の残業代もそのうち

振り込まれるでしょう。

 

さあ残業代を何に使おうかな。

 

 

・・・さて、

クローズアップ現代で、

「FIRE(経済的自立と早期退職)」を

とりあげていました。

 

サラリーマンから不動産投資へ

うまくFIREができたひと。

 

家計を切り詰めて、FIREを

これから目指す人。

 

一度は仕事が嫌でFIREしたのに

悩む人、再就職する人。

 

どの人の気持ちも理解できます。

私もまとまったお金があったら

すぐにでもFIREしたいですが、

果たして毎日が休日となって、

心が耐えられるのか。

 

仕事はつまらないですが、

「~さん、ありがとうございます。」

と感謝されると、

達成感を感じることもあります。

 

同僚との何気ない愚痴や会話も、

意味が無いようで、

全くなくなってしまうのは

寂しいと言う気持ちも。

 

私の中では、

人生の中でどこかで

やらされている仕事から、

やってみたい仕事に

切替えるタイミングが

あるのかなというか、

そうした方が良いのでは、

という仮説が渦巻いています。

 

週に3回とか、

不定期での仕事とかに

取り組んでみる。

 

正直言って、

同じ会社に週5回、40年。

という働き方をしてきたのって、

今の50代~70代の人たちくらいの

もので、

それ以前はもっと流動的だった。

 

むしろここ数十年が特殊だっただけ、

と言うこともできるはずです。

 

今、ちょうど私は1920年代を

舞台にした小説を読んでいますが、

そこに出てくる主人公は

最初に教師をやったかと思えば、

事情により辞職し、

その後は友人の農場経営を手伝い、

農場が落ちぶれたあとには、

また伝手を頼って教師をやって・・・、

と数年おきに職が変わっています。

 

私が新卒で就職してから15年弱の間に、

世の中も大きく変わってきました。

震災やパンデミックに戦争。

社会構造も変貌。

 

今後も思いもよらぬ事象があるでしょう。

 

10年先を見据えて、

私も生きていきたいと思います。

 

いや~、

残業が無いと色々思考する余裕がありますね。

(笑)

 

それでは。

 

 

 

 

 

 

 

こんな本を見つけましたので

買ってみました。

 

家族3人月10万円暮らし。年間450万円貯蓄する経理マンの幸せにお金を貯める100のリスト | 太朗 |本 | 通販 | Amazon

 

私も

節約のためのノウハウを調べ続けて

早10年近く経ちますので、

ある程度「知ってるよ」

ということが多いかなとは

思っていたのですが、

いくつか参考にさせてもらうことが

できそうです。

 

再現性という意味では、

なかなか難しそうなところも

もちろんあります。

 

まず収入がそれなりに

高いであろうという点。

そして家族の理解。

 

ご本人の資質の高さ。

 

3分の1でも真似できたら

それだけで節約生活

トップ層といえそうです。

 

 

こんにちは。

10億円あったら今頃、

プロ野球シーズン開幕を

心底楽しんでいることでしょう。

 

実際は、

1月から残業続きで

ナイター観戦とは全く別の世界にいます。

 

もうすぐ、もうすぐ繁忙期が終わるので、

そうなると平日もいろいろ好きな

ことができるはず!

 

 

皆さんこんにちは、

10億円あったら今頃、

甲子園で準決勝、決勝を観戦しているかな、

という私です。

 

実は先週甲子園を見に行ってきました。

昨夏にも行っていますので、

半年ぶりなのですが、

 

センバツに限るとコロナ前の2019年

に行って以来でした。

 

雰囲気はやはり夏に比べると落ち着いている。

観客も少ない。

 

甲子園での応援はコロナ前と同様に

戻ってきましたし、

嬉しいことです。

 

私は花粉症対策のため、

マスクがまだまだ手放せませんが、

4月中旬にはマスク生活からオサラバしたい。

 

 

そして、

甲子園から帰ってきてから、

1週間は残業と送別会とで、

疲労困憊。

今日は長い時間寝て体力を回復させてます。

 

年明けから仕事、週末は英検の勉強、

旅行とバタバタしてましたので、

 

そろそろゆっくりしたいところです。

 

 

こんにちは。

 

10億円あったら今頃、

マイアミで日本代表の試合を

観戦しているでしょう、私です。

 

実際には遠く及ばず、

テレビ観戦でした。

 

聞くところにようと、

50万円のツアーがあるらしい。

 

アメリカまでいくと、

昨今の物価高、原油高を考えると

そのくらいかかるでしょうね。

 

休日のため、

1回から全て見ましたけど、

これ以上無い面白い展開でした。

 

個人的に野球は5点くらいを

取り合う試合が一番面白い。

 

プレーしている方は

キリキリするでしょうが。

 

メキシコはこれまでの相手と違い、

先発、第二先発の投手が素晴らしかった。

打撃陣も一段上でした。

 

付け入る隙がなかなかありませんでした。

 

最終的にリリーフ投手を攻略して

日本が上回りましたが、

 

互角の力というのは

今日のような相手を言うのでしょう。

 

日本は捕手を3人出して

ギリギリの戦いになり、

走塁のスペシャリストである

周東も使いました。

 

明日の決勝は仕事のため

見られませんが、

 

地元アメリカを相手に

たとえ敗戦したとしても、

日本代表は栄光を

称えられるような

戦いをしてくれていますね。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

10億円あったら今頃、

センバツ甲子園の開幕を

現地で待っているであろう私です。

 

実際は昨日も残業でしたが・・・。

 

13日(月)から、

マスクは個人の判断で・・・、

というお達しが出ました。

 

もともと法規制は無かったのですが、

いつまでも周囲の目を気にして

マスク生活を続ける国民に、

わざわざメッセージを

出したのでしょう。

 

私はというと、

花粉症対策のため、

個人の判断により4月半ばまでは

マスク着用必須ですので、

無関係です。

 

ウェザーニューズの調査によると

大人の半分くらいは

花粉症の症状が多かれ少なかれあるようで、

この人たちがマスクを外すであろう

5月頃から、

日本人のマスク生活は終わりを

告げるのではないでしょうか。

 

その頃には暑くもなってきますし、

私もさすがに外したい(笑)

 

3年間、夏は辛い思いをしましたので、

今年こそはサラバしたい。

 

さて、

センバツ甲子園も始まります。

来週土日は現地観戦の予定がありますので、

今からわくわくしています。

 

日程が順延しなければ、

そして贔屓が順当に勝ち上がれば、

土日は最高のカードが期待できそう。

 

少し前に

コロナ貯蓄というワードが

バズってて

「そんなものあるか!」

と話題になっていましたが、

 

私に関して言えば

コロナ禍でも淡々と働き、

節約に励んできましたので、

コツコツと貯めてきたものがあります。

 

それを今後は旅行に使っていきます。

 

 

 

こんにちは。

 

10億円あったら、WBC日韓戦を現地で、良い席で、見てたかった私です。

 

職場の会話で「チケットが8万円とかなんとか・・」

という情報がありました。

 

高いか安いかというと、

意見様々だと思いますが、

大谷やダルビッシュが日本で試合する姿を見ようとしたら、

基本的にはアメリカ行かないといけないわけだから、

高いといえないかもしれない・・・という気も。

 

私はテレビ観戦でしたが、

大谷の打球は凄かったですね。

 

なんかで見ましたけど、

大谷のホームランの打球速度は

メジャーリーグでもトップクラス

だそうですから、

あれが世界一の打撃ということですね。

 

かつてイチローが見せてくれた世界一とは

また違った基準の世界一を

本当に体得したんだなという感慨。

 

高校2年くらいから見てた選手なので。

 

 

このあと、大谷を中心としたジャパンが、

どこまで勝ち進んでいくのか。

楽しみです。

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

10億円あったら今頃、

野球日本代表の試合でも見に行っているでしょう。

 

大谷選手は結局生で見たことないかもしれないので、

この機会に見たいと思うでしょうね。

 

今日ももちろん仕事です。

 

 

年明けは忘れましたが、

ここ最近株価は堅調です。

自分の保有銘柄も多くが上がってきています。

 

そうなると気になるのが売り時。

利益確定させるか、

このまま保有し続けるか。

 

株は出口にあり。

という格言もあるくらいで、

売り時の見極めが一番難しい。

 

株は下落し始めると落ち方が過激なので、

ここらで売っとかないと

何かあったときに後悔しそうな気もします。

 

さてどうしようか。

 

特にNISA枠で買っている銘柄は

売ってしまうとNISA枠で何故買った?

ということにもなりかねず。

 

3月末は配当も出ますからね~。

 

悩みはつきません。

こんにちは、10億円あったら今頃、

スギが生えていないところに行きたい私です。

 

今年は本当に多いですね。

昨年アレグラからアレジオンに薬を変えたところ、

「アレジオンの方が効くじゃん!」と思ったのですが、

 

今年はアレジオンでも鼻水ガンガン出ますので、

単に昨年の花粉量が少なかっただけ?

という気がします。

 

さて、

28日に英検準1級の合格発表がありました。

 

ギリギリ、

 

何とか、

 

合格。

 

試験官のおじさんの匙加減で落ちても

おかしくなかったと思います。

 

下手に話して文法ミスが出ると良くない

と考え、

ナレーションも質疑応答も

シンプルな受け答えになってしまったので、

最低限の点はもらえるのですが、

当然高い点はもらえず、

ギリギリという結果になった

と思います。

 

とは言え、

ナレーションは時間内に4コマ説明は

できましたし、

質疑応答も沈黙せずに答えはしました

ので、

内容は準1級とは言えないかもしれませんが、

努力賞はもらえたのかなと。

 

QQENGLISHでスピーキングは少しずつ

慣れてきたものの、

話す量もまだまだ。

 

暗記とテクニックで乗り切ろうと

頑張りましたが、

楽勝とはとても言えませんでした。

 

試験官からは、試験終わりに、

「海外旅行、行けると良いな。

英語もっと頑張れよ」と

(もちろん英語ですけど)

声をかけていただきました、

 

語学学習に終わりはありません。

こんにちは。

 

ただいま英語を勉強中の私ですが、

一昔前は英語教育ブームみたいなのが

起きていて、

高校にも英語科、があったり。

 

いつの間にか近所の高校にあった英語科は

なくなっていましたが、

 

ブームが廃れたというより、

落ち着いてきた感じなのかな。

 

小学校でも英語教育が始まり、

若者の英語力は少しずつ上昇している

ようです。

 

半分はその時代の流れに乗り遅れまい、

もう半分は完全に趣味で、

という感じで英語学習をしていますが、

すでにエリート層では英語は最低限できて

当たり前のもので、

できていないと厳しい、という感じだと

感じます。

 

スマホでいつでも勉強できますし、

教え方も抜群にうまい有名講師の

講義がいつでもどこでも受けられます。

 

以前は田舎の高校生は一流講師に教わるために、

受験勉強のためだけに

上京してたくらいですが、そんなことはしなくて良い。

 

だから上質なものが手に入りやすくなった。

 

それでも、学生のレベルが格段にあがったということは

聞かないです。どうしてなのか。

 

モチベーションを保つのは以前にも増して

難しいことだろうと思います。

スマホで友人とすぐに通信できますし、

面白い動画などにもすぐアクセスできます。

 

そういった誘惑にどう打ち勝つか、

これはより難しくなっているのでは

ないでしょうか。

 

受験勉強というマラソンのような

長い戦いを、

寄り道せずにゴールできるように、

伴走するような役割は、

引き続き世の中で必要とされるのでは、

そんな気がしています。