こんにちは。

 

10億円あったら今頃、宮崎ですかね・・。

WBCの強化合宿で凱旋したダルビッシュ投手を

この目で見たいです。

 

春一番も吹いて、球春到来も近い?

 

さて、

英検準1級の1次を無事通過したので、

2次試験を受けてきました。

 

最近仕事も忙しく、

対策は土日にできるだけやりましたが、

十分とはいかなかったような・・・。

 

QQENGLISHで英検対策を4回受けて、

それぞれ別の講師からアドバイスをいただいたので、

気をつけながらやったつもりです。

 

会場に到着して、

大勢の高校生が来てました。

ほとんどが準2級の受験者。

恐らく1次は各高校などの準会場で、

2次が本会場なんだと思います。

 

私みたいな社会人受験者をみると

怪訝そうな表情の子も。

学生以外も英検は受けますから(笑)

 

準1級も1次試験のときは高校生が

多かったですが、

二次ではほとんど見かけませんでした。

合格率は非公開ですが、

1次で8割は不合格ですからね。

 

その代わり、というか、

小学生が来ていました。

英才教育で英語をみっちり

勉強しているのか、

帰国子女なのか・・・。

 

面接試験自体はパターンが

決まっていますので、

それに沿って受けました。

 

緊張はしましたが、

一応私も就職の面接試験とか、

もっと重圧のかかるのを

曲がりなりにも通っている

大人ですので、

その辺は大丈夫。

 

ナレーション内容、

質問の内容も、

日本語でやるなら簡単。

 

ただ英語を使って・・・、

となると評価がどうなのかは

分かりません。

 

QQEの講師もしばしば

「言いたいことは分かるけど

グラマーエラーがね・・・」

 

と言ってましたので、

気がつかないうちに時制、複数形とか

間違っている可能性は大いにあります。

 

正直その辺を厳しくみる人だと

結構減点されるんだろうな

という気はします。

 

ナレーションも最後まで

やりましたし、

質問も拙いながら答えましたので、

最低限の点はもらえていると思います。

 

落ちるならギリギリのところ、

でしょうね。

 

ネット上の情報だと80%以上は

合格するらしいのですが、

本当にそうなのだろうかという。

初受験者は半分落ちる、

という記載も見ましたし。

 

私は典型的な受験英語学習者という感じで、

子供の頃に英会話教室も行ってなかったですし、

中学校になって本格的に英語に触れた世代です。

 

だから比較的リーディング、ライティングは

できるものの、

リスニング、スピーキングが苦手。

 

ただ

本来リスニング、スピーキングの方が

人間には簡単なはずなんです。

子供が言葉を覚える過程を考えれば当然。

 

その辺は時間をかけていくしかないですね。

 

今回の2次試験結果に関わらず、

私の中での英語学習は続きます。

 

 

こんにちは。

 

一度暖かくなりましたが、また寒くなりました。

それでも大寒の頃よりはましだと思うのですが、

 

一度温かみを知っているだけに寒さがこたえるような。

仕事は繁忙期なので、

何とか寒さに負けぬようにという感じです。

 

去年は冷えと多忙で体がやられましたので、

気をつけないと。

 

さて、

日本株は昨年末かなり不調でしたが、

最近はまあまあと言ったところ。

 

年後半には日経平均3万円が~、

というエコノミストの方の

発言はなかなか信じられませんが、

そろりそろりとあがるのであれば、

ここらで買い増しておきたいです。

 

不動産銘柄は既にいくつか持っていて、

リートもさらにあるので増やすのはどうかな、

と思っていたのですが、

最近、大和ハウス工業(1925)を

考えています。

 

利点は、

・TOPIXコア30の一つ

・配当利回り4%以上

・優待あり

といったところで漠然としていますが、

この会社を見てみると単なる住宅の会社ではなくて、

多角的な展開をしている企業だと分かります。

 

住宅ローンの利回りが上がるのでは、

というのは不利な材料ですが、

何だかんだ自分の周りの人々も

結婚したら持ち家を、子供ができたら持ち家を、

というマインドは根強く持っているようで、

賃貸派の私などは、まだまだ少数派のようです。

(かなり印象でしかないですが)

 

コロナ禍を除けば今は株価が高いとは言えませんし、

狙い所なのかも、という感じです。

 

 

 

こんにちは。

 

英検準一級の合格発表が6日(月)にありました。

結果はお陰様で合格!

 

しかし英検はこれで終わりではありません。

2次試験があるので。

私が一番得意なのはリーディングであり、

スピーキングはまだまだ課題がある。

 

昨日、QQenglishで英検対策を受けました。

 

英検と同じ形式で練習ができます。

本番は対面なので若干違うと思いますが、

場慣れにはなかなかオススメです。

 

ひと通りロールプレイングしたあと、

何か質問は?と聞かれたので、

文法的な間違いを教えてといったところ、

一つ一つ教えてくれました。

 

自分では気を付けているつもりでも、

気づかぬうちに

動詞の時制、複数形を間違えているようです。

減点はなるべく減らしたいので、注意ですね。

 

最近の英検は合格率を

公表していないようなのですが、

準一級の一次合格率は2割弱で、

1次通過した人の合格率は8割程度

ということ。

 

であれば簡単そうに思えますが、

いやいや、

1次通過する実力がある人でも

2割落ちるのですから、甘くはなさそうです。

 

対策は進めたいと思います。

こんにちは!

七十二候も一巡りして一候となりました。

私のブログは昨年末からですので、

ブログ的には一巡できていませんが、

何巡もさせることができるように

ブログを続けられたらと思います。

 

プロ野球的な元旦といわれる2月1日となり、

オフや自主トレをそれぞれ過ごした選手たちも

宮崎や沖縄へ集合してキャンプインしています。

私も野球好きとしては10億資産があれば、

今頃仕事を辞めて沖縄にいるでしょうね。

ないですけど。

 

私個人的には新年早々お遍路にいって、

英検準1級を受けたりと、

仕事以外にもまあまあ充実して

過ごせているかなという感じ。

 

健康に気をつけて

元気にやっていけたら。

 

あそうそう、

年初から株は上がってて、

良い感じです。

 

いろいろ楽しみも多い

年にしていきたいですね。

 

 

こんにちは

 

先日、住んでいる地域の

ローカル線に乗ってきました。

この路線は

最近全然乗っていなかったのですが、

報道によるととんでもない赤字路線。

 

本数もかつてと比べると

大幅に減らしながら運行を続けています。

 

沿線地域の過疎化による人口減少は

明らかですし、

その他に活用できそうな観光資源も

あるようでないような、という。

 

このままではなかなか

じり貧なきがするんですが、

自治体もそんなに動けて無さそう。

3つの市に跨がる路線なのが

微妙に影を落としてる感じがします。

 

私があ~だこ~だ言ってどうなる

ものかという感じですが、

調べてみるのも地域住民としては

有意義かなと思ったところです。

 

こんにちは。

 

寒波が来ています。

風が強いって言うのが、

普段の冬の天気とはちょっと違う。

 

日本海側ではもちろん大雪。

太平洋側でも降ったようです。

 

でもこの寒波を乗り切れば、

春の訪れを感じる季節になるのか。

 

私の場合は春というより

花粉の季節ですが。

 

子供の頃から冬は嫌いで、

3月になると嬉しかったのですが、

高校生くらいから、

3月は最もいやな季節に。

 

こちとら

1ヶ月間風邪引いてるようなもん。

 

ああ、

仕事がなければ、

1月から3月は花粉の無い

沖縄で過ごしたいくらいです。

寒さもないですし。

 

 

こんにちは。

 

今日はここ2週間集中的に

対策してきた英検準1級の試験日。

 

朝、寒い中でしたが駅前からバスに乗り会場へ。

 

何人か同じように英検の対策本を開く受験生が

いました。

私も単語帳をパラパラとめくります。

 

会場につくと何だか試験監督の人たちが

バタバタとやってます。

 

結構早めに着いたのもありますが、

準備が結構ギリギリでやってるんだなと。

 

そういえば遙か昔に準1級を受けて落ちたときとは、

いろいろとやり方も変わっていそうです。

 

不安もありましたが、試験の方は無事やり終えて、

自己採点したところ

リーディングは33/41ですから8割!

リスニングが18/29で6割(・・;)

ライティングは文字数としては足りていますが、

ボチボチ減点がありそうというところ。

 

解答する順番は昨日になって決めたのですが、

まず、リスニングの先読み、

ライティングをやってから

語彙とリーディングをやりました。

自信がない方からやっていこうと。

効果は多分あったと思いますね。

 

 

結果は2/6(月)まで分かりませんが、

箸にも棒にもかからない感じではないので、

2次試験対策も抜かりなくやるつもりです。

 

スピーキングは不得意ですが、

QQENGLISHで対策できるみたいなので、

大丈夫じゃないかと思います。

 

今日はFP試験もあったんでしたね。

都道府県対抗男子駅伝の日でもありました。

 

 

こんにちは。

 

新型コロナウイルス感染症の分類を5類、

つまりインフルエンザ相当に下げる案が出ました。

今年4月に移行すると。

 

遅い。

 

個人的な感覚だと、

2021年の秋に移行させるタイミングが

あったと思います。

かなり収まってて、

北東北旅行に繰り出したりしてました。

 

市中感染がほぼほぼ全てになっていて、

濃厚接触者とか追いかけるのが

無駄な作業になってました。

でも政府が動かなかった。

 

自治体はだいぶ苦しめられたでしょう。

いつまでもいつまでも

保健所は大変そうだったし(今もだけど)、

 

5類にするのは・・・

と渋っている向きもあるようですが、

既に扱いは当初とは全然違っています。

 

近しい人がコロナになりましたが、

若くて持病なしってことで、

スマホで陽性の登録だけはして、

健康確認とかいっさいなし。放置。

 

だから5類にするっていうのは

実態に後から合わせるということ。

 

この3年で日本ってなんだか

変な国だなという思いがかなり強まりました。

 

さあ、気を取り直して、

年で一番の寒さと言われる「大寒」です。

寒さは好きでは無いですが、

温かグッズでも身につけて乗り切ります。

 

皆様もご自愛ください。

 

 

こんにちは、

わけあってどこにも出かけることなく週末を過ごしています。

本当なら友人と出かけるはずでしたが・・・。

 

69候はキジさんが鳴き始めるということのようですが、

キジのあの「ケーン、ケーン」という鳴き声は春専用なんですね。

ウグイスの「ホーホケキョ」が春専用というのは知っていましたが。

 

 

3月に行われるWBCの日本代表が内定したようです。

大谷、ダルビッシュが来ることで、

それなりに盛り上がりそうな気もします。

 

そして外野の4人。

Twitter界隈でも賛否両論のようです。

なにやら普段センターを守っていない選手が

センターを守ることになる。

 

北京五輪を思い出してしまいますが・・・、

若い方はそもそも知らないか。

 

世間は結局結果論であれこれ批判してきますからね、

選ぶ方の身になれば色々悩んだ末のこのメンバーなのでしょう。

 

個人的にはスーパースターでなくても、

ユーティリティープレーヤーを多めに入れておくことが

重要だと思っていますが。

 

第二回のWBCでも巨人の亀井選手がなぜ選ばれたのか

よくわかりませんでしたが、

活躍する場面もありましたし。

 

 

こんにちは。

 

給料とかどうでも良い派だったのが、

仕事で関わっているうちに詳しくなってしまいました。

 

UNIQLOのニュースですが、初任給30万って凄いですね。

 

私の初任給はもう昔の話だから置いておいて、

私の会社の現在の初任給は、大卒で21万いきません。

 

そりゃ他社に流れるわけだ(笑)

 

若い頃は初任給の高い会社で働いて、

年を重ねてから年功序列系の会社で働くのが

一番賢いかも知れません。

 

といってもそんな上手く世間を渡り歩くのは

難しいでしょうけど。

 

看護師さんなんかだと、

若い頃は民間病院で働いて夜勤をガンガンやって、

ある程度年齢がいってからは

公立の病院にいくと良いそうです。

 

民間病院は年功序列も多少はあるでしょうが、

「看護師はこの額!」というのが

ある程度決まっているらしく、

年数が経っても給料が伸びにくい。

 

一方で公立病院は公務員の給料と同じように

作られていますので、

年功序列型の給料です。

若い頃安くても少しずつ伸びていきます。

 

公立の病院で給与を計算するときは、

民間病院での経験を考慮してもらえますので。

どこかで逆転するらしいです。

 

食いっぱぐれのない資格、

やはり強いですね。

 

話が逸れました。

初任給30万の話。

 

個人的には、20代30代をもっと上げて、

40代50代をガンと下げるべきだと。

 

もちろん肝心かなめな仕事をしている50代は

もっと上げた方が良いでしょうけど、

無能なのにもらいすぎな40代50代が多い気がします。

出世していない40代50代を下げると。

 

今投げたブーメランが忘れた頃に自分に直撃します。(笑)