学童保育の記事が読まれてます。夏休みを前に学童保育が大変なところが多いんだろうな。 | 低学年との信頼関係の作り方:学童保育支援員さとさん

低学年との信頼関係の作り方:学童保育支援員さとさん

学童保育18年ベテラン指導員さとさんが学童保育生活向上のためのスキル・テクニックを実践する中で確信している小学低学年の子どもとの信頼関係の作り方をお伝えします。

お疲れ様です。子育てコーチング協会インストラクターのさとさんです。

 

夏休みを前に学童保育の悩み解決記事が読まれてるなー。

 

特にこの記事は、検索から読まれている記事。

 

 

この国は本当に子どものためにお金を使わない。

 

最近、CMで「高齢者を守る」ために軽い症状の場合は病院に行かずに自分で何とかしようっていうのあったけど。

 

子どもを守るためのそういうのって、本当にないよね。

 

「学校の先生も保育士さんも本当大変な仕事」という認識になってしまってい、働きやすい仕事にするために国が考えて行動するなんてないもんな。

 

東京都知事選で何かが動いて、学校という仕事のあり方も変わったりしたら、何か動くかな。

 

学童保育に働く皆さんも、きっと大変だと思う。

 

新しい人が入ってこない職場になっていて、人材の循環が一向に進まない。

 

全くアップデートされない感覚になってしまっているんじゃないかな。

 

学童保育で働く皆さん。

 

今、一番何に困ってますか?

 

 

 

 絶賛募集中の講座

 

 

発達グレーゾーン講座(8/18.8/25.9/1)の詳細

───────────────────────────────

子どものこころのコーチング講座(9/8.9/29.10/13)の詳細


 

【登録無料のメルマガ】

誰も教えてくれない3つの聞き方で 聞き上手ママになる

学童保育の子どもたちがまとまる5つの質問

【お役立ちまとめ記事】

児童クラブ支援員の悩みQ&A