子育てでママに一番必要なこと | 低学年との信頼関係の作り方:学童保育支援員さとさん

低学年との信頼関係の作り方:学童保育支援員さとさん

学童保育18年ベテラン指導員さとさんが学童保育生活向上のためのスキル・テクニックを実践する中で確信している小学低学年の子どもとの信頼関係の作り方をお伝えします。

お疲れ様です。 学童保育生活向上研究所所長のさとさんです。

 

 

子育てに悩むママ

子育てに苦しむママ

 

優しく子どもに言ってあげられない。どうしてもイライラして怒ってしまう。こんなはずじゃなかったのに…

 

そういうママたちに一番必要なこと。

 

 振り返る時間を

 

立ち止まって振り返ることだと、さとさんは思っています。

 

只今絶賛募集中の子どものこころのコーチング講座@広島。

 

 

この講座では「3つのきく」を一緒に学びます。

 

でね。

 

これが一番重要なんだなって、講座を終えると思うんです。

 

子どもと離れて、子育てを振り返る時間を持つ

 

今回一緒に講師をするマスターインストラクター谷川明子さん(以後みょんちゃん)。

 

はじめて子どものこころのコーチング講座をみょんちゃんが受講した時、当時中学生だった娘さんが「死にたい」と言っていた時期。

 

だから、娘さんと離れることができなかった。

 

「聞き方」を学んでみたいと思った講座だったけど、そんな状況だったから遠くで開催している講座を受けることができなかった。

 

だから地元(名古屋)で開催された講座に飛び込んだ。

 

みょんちゃん、怖かったと思うよね。

 

飛び込んだ講座では、聞き方を学んだメリットだけじゃなく、娘さんと離れてみて子育てを振り返ることができたのが、とても重要だったんだなーって。

 

 

 ママは出産直後から

 

ママは出産直後から授乳から始まって、ずっと子育ての責任を課せられる。

 

正直、パパの立場のさとさんも、いろんなママの話を聞いてきたから分かるようになったんだけど、パパはわかりづらいんだ。

 

旦那さんに本当は分かってほしいという気持ちと、旦那に無性に腹が立つ気持ちが混在している時期。

 

パパも頑張る必要あるんだけどね。

 

ママに必要なのはこれなんだと思う。

 

子育てで大変な思いをしているママたちと、一緒に子育てを振り返る時間

 

 

最初は緊張している受講生さん。子育ての悩みをシェアしたり、一緒にワークをすることで自然と笑顔も出てくる。

 

そして、講座ではお互いの話を聞きあう。

 

「聞き方」をお伝えしている講座だからね。

 

聞いてもらう安心感を体験する時間。

 

その安心感に包まれながら、一度も立ち止まったことのない子育てを振り返る。

 

だからこそ、「3つのきく」も腑に落ちていく。

 

 

子育てに苦しまなくても大丈夫になる「3つのきく」が手に入るよ。

 

 

「子どもの話を聞く」は、子どもの成長を促す驚くべきパワーを持っています。

 

一緒に学びませんか?

 

 

 

4つのタイプ別を学ぶ講座も同時に募集です。

 

早速、お申込みいただいていますよ。

 

 


 

【登録無料のメルマガ】

学童保育の子どもたちがまとまる5つの質問

【お役立ちまとめ記事】

児童クラブ支援員の悩みQ&A