こないだの3連休の最終日である

9月18日・月曜日。

 

その日、近鉄の乗り放題きっぷつこうて

伊勢志摩方面へ行ってきた。

 

途中、鳥羽の離島にも行きたくなり、

今回は、伊勢湾のど真ん中にある小さな島「神島」に行ってきた。

 

 

前記事からの続きです。

 

鳥羽の佐田浜を出、船に乗って約30分で

神島に到着。

 

船を下り、係の人に自転車降ろしてもらい、

帰りの便・・・15時50分発なんで

神島に滞在可能な時間・・・約1時間40分前後。

ソレまでの間、神島を自転車で効率的に彼方此方廻るコトにする。

 

船降りたら・・・ココもさっきまでと相変わらず、めっちゃ暑いのう~(≧◇≦)

 

船着き場を出たら、こんなのが。

三島文学・潮騒の地という看板が。

世界的有名である作家・三島由紀夫が神島を訪れ、

数日間、これでもか!というほど神島の隅々を回りまくって、

その後、「潮騒」という長編小説の作品が生まれた場所なんやって。

コレ、初めて知った。

 

さて、ドコ行こうかな~。

 

とりあえず、東の方行ってみるか。

 

向こうには、愛知県の渥美半島がはっきりとよー見える!

 

そうそう、神島のアクセスなんやけど、

鳥羽からのアクセスはもちろんのこと、

渥美半島側の伊良湖岬からも、神島行く船出てる。

今度いつになんのかわからんが、伊勢湾横断する時、伊勢湾フェリー使わんと、

途中、神島寄って、伊勢湾横断したろうかな~(^-^)

 

北の方見ると、微かにやけど

(コレも愛知県の)知多半島が見える。

 

さらに東の方進んで・・・

なんか、通行禁止うんぬんで行き止まり・・・。

 

ココで引き返すんやけど、

ココの界隈・・・「鈴の浜」というみたい。

 

しっかし、天気めっちゃ良くて

おかげで海の色も最高に良いね!!

 

来た道戻って・・・

神島の港の界隈を。

 

神島で、まとまった集落あるの、ココだけみたいやね。

 

次は、神島灯台あたりを目指す。

しかし、ソコ行くには、山上って行かなアカンという。

 

海沿いはというと・・・道ないみたいなんで

狭い道、しかも激坂を上っていくコトに・・・(+o+)

マジでめちゃくちゃ狭い道で、クルマ1台分通れる道。

あまりの激坂で、電動自転車でもお手上げとなってしまい、

結局、自転車押して、坂上った。

あまりにもカンカン照りなもんで、汗・・・ボトボトや。

しかし、潮風の心地よい風が吹いてくれているものの、

やっぱり、暑いもんは暑いんや~!!

 

標高が結構高くなって、先ほどから上り続けた激坂も、漸く緩和され、

いつの間にかへらべったい道となり・・・

途中、海がこんな感じでチラッと見える。

 

結構エエ感じで、海岸トコに下りたいんやけど、

ドコで、下りたらエエンか全然わからん・・・。

見境もなく、なんとなしに、テキトーに入って行ったら

スズメバチに襲われる可能性「大」やしな~(-_-)

 

へらべったい道走ってると、工事用のトラックが

通せんぼしてやがる!

今日は世間では「休日」やのに、こんな日に工事かいな~。

そんななか、周り見回すと、脇道があって、

下に下りる道がある。

途中、スズメバチと遭遇する恐怖を多々感じつつ、

脇道下りたら・・・

 

おおおおぉぉぉおおおお~っ!!

 

めっちゃ感動的な景色が

俺を待っていたのや!!

 

 

ココの界隈・・・「古里の浜」とも呼ばれ

その中に↑に映ってるでっかい岩「八畳岩」がある。

せっかくなんで、砂浜に下りてみよう~(^O^)

 

下へ降りる階段見つけたんやけど、あまりにも草ボーボーすぎて

その中にマムシとか潜んでないか、ビクビクしながら砂浜降りたんやけど

幸いにもそーゆーのおらんくて、無事、砂浜にたどり着くコトが出来た。

 

 

 

いや~!!

ホンマ、素晴らしい!!

 

し・か・も!!

俺以外、誰も人おらん!!

 

コレ・・・彼女出来て、一緒に神島行くコトなったら

ココでずーっと2人きりで過ごすのも、マジで悪くないなと思うわ~(≧◇≦)

2人だけの最高の空間!

めっちゃええやんけ~!!

誰も人きーひんのやったら!!

まさに!2人きりになれる絶好の場所やな!!

 

せっかくなんで、↑の写真の岩場まで行ってみるコトに~(´▽`)

 

ゴツゴツした岩の上をゆっくりと歩いていく。

万が一、大怪我したら、誰も助けに来ないんで

ゆっくり慎重に歩く。

 

 

 

岩場の上から、八畳岩を~♪

ホンマ、天気良すぎて・・・

海の色も透明感あって、最高すぎるわ~(≧▽≦)

 

さらに奥の方行ったろうかと思ったが・・・

さすがに危なすぎて、こっから先行くの断念。

↑の写真の右上に見えてんのは、鳥羽の方やね。

 

ホンマ、すっげなぁ・・・。

 

さ、戻ろうか。

 

上まで上がって、次は神島灯台目指すコトに~♪

 

 

次記事に続く