英語の迷い道(その91)-健康に歳を重ねることの意義-劉希夷「代悲白頭翁」 | 流離の翻訳者 青春のノスタルジア

流離の翻訳者 青春のノスタルジア

福岡県立小倉西高校(第29期)⇒北九州予備校⇒京都大学経済学部1982年卒
大手損保・地銀などの勤務を経て2008年法務・金融分野の翻訳者デビュー(和文英訳・翻訳歴17年)
翻訳会社勤務(約10年)を経て現在も英語の気儘な翻訳の独り旅を継続中

こちらは昨日から寒くなった。そんな中、また一つ歳を重ねた。いよいよ高齢者の仲間入りだ。若くして病気などで亡くなる人も多い中、健康に歳を重ねることができただけでもありがたいと思うべきだろう。

 

とは言え「年年歳歳花相似 歳歳年年人不同」。体のあちこちガタが来ている。健康に気をつけつつ、これから一年も日々楽しく大切に生きて行こう。今はそんなことを思う。