beige tokyo

えー、今回は接待でシャネル銀座の最上階(10階)にあるフランス料理レストラン【ベージュ 東京】 に行ってまいりました。


お招きしたゲストがものすごーく、ものすごーく裕福な方なので、多分いくら高いところにお招きしても、なにか趣向を凝らさなくては、驚いていただけなさそうです。


なので、秘書の方にどんなものが好きですかねと事前リサーチを試みたところ、最近は和食や中華が多かったとのこと。では、フェイントでフレンチ、それも日頃からの美食でもたれているであろう胃にやさしいフレンチで、いい意味で期待を裏切ろうと選んだのが、ここ、ベージュ 東京です。


お土産には銀座三越で購入した仕立て券付きの【シャツの生地】を持参して臨みました。また、インターネットで彼の名前を検索すると、どうやら4月がお誕生日であるということなので、デザートプレートに「お誕生日おめでとう」というメッセージをチョコレートで添えてもらうことになりました。


2004年12月にオープンしてから1年強が経つこのレストラン、さすがに平日の夜は60%ぐらいの稼働率でしょうか。一部の席からはきれいな夜景を東京タワーも含めて眺められ、雰囲気も落ち着いており、座りやすいフカフカな椅子のせいもあってか、まったりとしてしまいます。


食事は1人2万ぐらいです。ここはワインリストに美味しい(つまり高い)ワインばかりがリストを賑やかに飾り立てます。今回はシャンパンのクリッュグNVグラン・キュヴェ・ブリュット と赤ワインはフランスワイン・シャトーラツール1997年 をチョイス。あまりワインに詳しくない私はどちらもロバートパーカーJr著の本で下調べして行き、選びました。


料理は、フレンチの伝統と最高峰の素材をモダンに仕上げたものだそうです。シェフのダヴィッド・ブランは、東京とパリの<スプーン>でもトップを務めた人物。食器類などは5つ星シェフのアラン・デュカスが厳選したもので、シャネルツイードをあしらったプレートや、なんと椀や急須、漆器などもあるそう。


楽しい時間をおかげさまで過ごすことができましたが、肝心のバースデーメッセージの書かれたデザートプレートが出て来た時点でびっくり。なんと、そのプレートを間違って、私の会社の女性に運んで持ってきたのです。彼女もはっとして、なにか言おうとしましたが、時は既に遅し。


ゲストの名前が裕(ゆう)さんだったので、男性ではなく、女性へのものだと間違えたらしいのです・・・いやはや、もっと詳しくお店側に伝えておけばよかったのですが、最初のエスコートの際にきちんと、「こちらが今夜のゲストです」と伝えたのにと、期待を大いに裏切られてしまいました。


バースデーメッセージを最初は日本語でお願いしたのですが、このレストランはフランス語でないとだめと断られ意気消沈しましたが、今回はこの災いが転じて福となったと言えなくもありません。


しかし、最後のお会計4名で17万円と相まって、若干ブルーになった、さすらいでした。自腹ではなかなか行けません。(^-^;)


なお、このお店の他のゲスト、裕福な年のいった男性、若くてきれいな女性という組み合わせが多かったような気がいたしました。うーん、完全にデート店ですね・・・


読者の皆様、


だいぶ春めいてまいりました。なんやかんやで、忙しいふりをしていたので、だいぶ更新をさぼってしまいました。


エンタの神様の小梅太夫ではありませんが、気が向いたらまた日頃の出来事をつれづれと書き綴りたいと思いますので、宜しくお願いします。


ただ、ブログの更新が止まった理由に、欲しいカードを全て揃えてしまったということがあります。


①航空会社の優待、

②マイルを貯める、

③ATM無料、振込手数料無料、金利優遇、

④付帯保険、スポーツクラブ利用権

と、カードに望むことのほとんどを下記の組み合わせで実現できるようになりました。

最強カード組み合わせ

(JAL-JGCカード、ANAスーパーフライヤーズカード、ダイナーズ・ブラックカード、シティバンク・プレミアムカード)


ということで、今後はマイルというよりも、観た映画、おいしかったお店、さらには旅行記に重点をシフトしていきたいと思います!

w-zero3

年も明けて2006年、初めての投稿です。読者の皆様、今年もどうぞ宜しくお願いします!はい、お願いします!(年明けてからずっとハイテンション)


さて、今回のお題は・・・まあ、たいしたことではありません。最近話題になっているウィルコムのPDA、W-ZERO3 を買いましたので、その使用レポートです。このPDA、PHS一体型なので、これ一台で電話、メール、インターネットができるんですYO!


アウトルックと連動しているので電子手帳代わりにもなり、音楽やムービーもメモリーカードに入れて持ち歩けます。


店頭販売されてから実機を見てから購入しようと思ったのですが、発売日以降はずっと品薄で入手できませんでした。ドコモPHSをデータ通信に使っているため、ウィルコムの乗り換えキャンペーン(当初12月31日までが、今日現在今年の3月31日まで延長された)でお得に移行できるはずだったのですが、これではキャンペーン終了までに間に合わないとあせりました。


ところが!年末29日の有楽町ビックカメラで在庫があったために即買いしてしまいました。キャンペーン終了が延長されたことを知っていれば、マイルの貯まるEdy決済ができるヨドバシカメラで買ったのに・・・残念です。


使ってみたら、これ、最高ですYO!動作もそこそこ軽いですし、電話にだけでなく、メールもネットも定額プランがあるのがうれしいです。次のモデルで、もうちょっと軽く、もう少し薄くなれば、最高です。


なお、このPDA、グーグルがはじめたGmailなるサービスと組み合わせると便利 なようです。なぜかというと、GmailはWebからでもPDAからでもアクセス可能で、転送機能もあるため、PDAに転送をかけておけばリアルタイムでメール着信がわかり、メールの着信ならびに返信履歴も保存できるわけです。メールスペースも2GBあり、サーバからメール削除しなくとも全然OKです!


ウィルコムのPHS同士なら通話料も無料とのことですが、いかんせん周りにウィルコムユーザーがいません。これを読んでいるあなたも、ウィルコムに乗り換えませんか?!

六本木にあります隠れ場っぽいバー、imoarai に行ってきましたのでレポートいたします。


最近レストランやバーで増えてきたと感じるのが、雑誌などで紹介されても住所や電話番号を非公開にしているお店です。というか、調べればすぐに分かるのですし、なんで非公開にするのかと疑問に思うのですが・・・隠されると知りたいと思うのが人の性ですし、「わざと隠す」というのもお客様を楽しませる一つの要素なのでしょうね、きっと。


このお店には以前にも何度か行きたいなと電話していたのですが、金曜日の夜11時頃はいつも一杯で、行こうとは思っていたのに、なかなか行けないままでいました。


今回は、「他のお店で待っていますから、空いたらお電話を頂けませんか?」と食い下がり、初めて行って参りました。ちなみに、肝心の住所はGoogleで検索し、探し当てました。この記事を読んで興味を持たれた方、お店は六本木5-9-20-801ですので、Yahoo!マップなんかで確認してください。


お店のホームページにもあるように東京タワーを臨む夜景はきれいなのですが、所詮は8階建てビルですから、六本木界隈には他にも夜景をきれいに観れる場所はありそうです。


もっとも、この界隈のバーにしては値段が二人で合計3杯+チョコで6,000円でしたからコストパフォーマンスはよので、席がたまたま空いていればまた訪れてもいいかなと思います。しかし、他のブログで言われているように、「異性を口説くのにもってこい」という紹介には、正直なところ疑問符がつくのです。

読者の皆様、ずっとパソコンが使えない環境におりましたので、ひさしぶりの更新となります。


当ブログへのアクセスは以前よりも増えてきているのですが、記事にコメントが何もつかず、正直ちょっとブログを書くモチベーションが低下しておりました。(^-^;)


さて、今日はマイルではありませんが、クレジットカード・ネタです。前にも書きましたが、クレジットカードの選び方・使い方で、同じ金額の買い物をしても貯まるマイル数には大きな開きがでてきます。


最近、日経トレンディーでもマイルを貯める最強の組み合わせということで、マイペ登録したANA-VISAカードとゆめカードの組み合わせ が紹介されていましたが、今回は実用性については未知数のブラックカードについてレポートいたします。


私は現在27歳なのですが会社の立替でカードを使用することが多く、年に400~500万円はカードで決済しています。なのに年齢がネックとなって、なかなかゴールドやブラックカードはカード会社に作ってもらえません。


フレキシブルだと感じたのはJCBでゴールドが発行されましたが、三井住友VISAにいたっては年間100~200万円も使っているのに一般カードのみの発行です。UFJに至っては、よりによって発行拒否されてしまいました。東京三菱UFJグループ(でしたっけ?)から預金を全て引き揚げようかと思ったぐらいです。(笑)


さて、先日の書き込みで、最近の銀行では預金残高に応じて手数料優遇などのいろいろなサービス があると書きましたが、そのサービスの一環にブラックカードの優待発行があると聞き、申し込んでみて届いたのが写真のカードです。


diners_black


通常であれば年会費が10万円するカードに、果たしてその価値があるのか、今後レポートしていきたいと思います。