東京都知事選告示
昨日、東京都知事の立候補の届け出が締め切られました。
まず、書く時期を逸してしまったため、ここで併せて延べますが、宮崎県知事に関しては、昨年まで務めた東国原英夫氏が不出馬、1期のみで辞職してしまったのが残念でした。
4年前に政界進出して初当選 した際には、大学に再入学して勉学に励んできたのと共に、素人ながら地方行政への真摯な姿勢に、多くの人々が応援し、当選後も人気を集めました 。タレントとしての知名度と持ち前のサービス精神を活かし、特産物のセールスや観光客の呼び込みなどでも売り上げを伸ばし、県の活性化に大いに貢献しました。
昨年の口蹄疫発生 の際には、政府の怠慢やマスコミの意地悪な取材の中、県のために一生懸命動いておられた と感じていました。もしかして、こうした状況に地方知事の限界を覚えたのかもしれません。
ただ、それならば、宮崎県代表として国会に進出するなら、まだ分かります。しかし、かねてから噂されていた東京都知事選への立候補を、22日に正式表明しました。
既に挙がっている多数の意見と同様、この人は故郷宮崎の知事としては適任だったとしても、都知事の器ではないと思います。やはり、首都東京の長というのは、石原都知事がよく言っていたように「首都から日本を変える」くらいの意気込みと能力のある人でないと務まらないのではと考えます。
仮に出馬したとしても、せめて宮崎知事を最低もう1期務めれば、少しは人々も認めたでしょうが、これでは、何だか失礼ながら、宮崎県を踏み台にした感じがしてしまうのです。
月日が経ち大きく取り上げられなくなった上、今回の大震災で、ますます陰に隠れてしまった感じですが、宮崎県は、口蹄疫災害からの復興はまだこれからなのではないでしょうか。そんな宮崎を見捨ててしまったようでもあり、東知事にはがっかりしてしまいました。
次に、これも先月から話題になっていましたが、あのワタミの渡邉美樹会長
も立候補しましたね
先月中~下旬にかけて、暫く更新出来なかったにも関わらず、アクセス数が異常に増えていた時期がありました。アクセス解析してみると「ワタミ」「渡辺美樹」「郁文館」関連の検索ワードが上位を占めていました。ちょうど出馬の意志を示していた時期です。
訪問元リンクを調べてみると、何と、本ブログ2009年9月24日のエントリー「ワタミの郁文館、訴えられる!? 」が、様々なサイトで引用頂いている事を知りました。以下のサイトはその一部です。
それだけ、多くの方々が渡邉氏に関心(その多くは批判的)を持っておられると共に、本ブログもそれなりの影響力を持っているのだと感じ、驚き感謝しました。
「ワタミ会長の真実 」(「ようこそ!副長のブログへ 」より)
この人に関しては、本ブログにて前述の記事以外でも時折取り上げてきました。
確かに、居酒屋「和民」には、学生時代にはよくお世話になりましたし、経営者としての実績は凄いと思います(その裏では、社員の過酷な実態も耳にしますが・・・)。
そこで得た収入で、経営不振の学校を買収し教員に過酷なノルマを課したり、様々な場で「教育者」を気取っていると思えば、介護業界にも参入し、そこでのよろしくない評判も聞きます。
教育や介護は「人」(特に、社会的立場が強いとは言えない)を相手にし「心」が大事な仕事であり、外食ビジネスの経営手法で最も介入してもらいたくない業界だと思います。これらいずれからも撤退して頂きたいと願っていたのに、今度は(というか、やはり)政界に進出しようとしていますねこの人の手法があらゆる分野でまかり通ったら、非常に危険と感じます。絶対、都知事にしてはいけない人物だと思います。
ちなみに彼、自民党・安倍首相時代の「教育再生委員会」の一員だった はずですが、今回の知事選では民主党の支持を受けているらしいです!こういう部分でも、政治姿勢が一貫していない感じがし、信用ならないです。
あと、出馬を取り消しましたが、松沢成文・神奈川県知事まで立候補しようとしましたね!!全く、神奈川を見捨てよって!(怒)松沢の県知事としての評判は悪いですが、神奈川で実績を挙げられなかった人が、まして都知事なんて務まるわけないでしょうに!
この人の節操ない行動にも腹立ちましたが、まあ、もともと望んでいた人物ではなかったし、これを機に神奈川県知事の座から降りてもらい、もっとふさわしいお方になって頂きたいです。
一時期は、無能な仕分けオバサン蓮舫も候補に挙がったり、その一方で石原慎太郎・現都知事が、年齢等を理由に今期で引退の意志を示しており、本当に首都東京そして日本はどうなるのかと危惧してしまいました。
普通なら、石原知事のそうしたお気持ちは至極まっとうなものですし、この知事にも賛否両あります。実際、とある同業の知人は「早く石原に辞めてもらわないと」と言っています。
しかし、他に後任にふさわしい人物が全くおらず、石原知事は自民党などの説得もあり、最終的に出馬を決めたわけです。(ちょうど、この出馬会見を見ていた際に、あの大地震が起きたのでした。)
確かに、この知事のマイナス部分も承知してはいますが、現政権があのような状態の中、首都の長が国内外に対しあのようにはっきり物を言え、行動力ある人であって欲しいと思ってしまいます。
都知事選、11人が立候補 静かな幕開け
2011/03/25 07:21
■震災犠牲者に黙祷、街宣も控えめ
24日に告示 された都知事選には11人が立候補し、前回の14人を下回った。飲食チェーン役員の渡辺美樹氏(51)、4選を目指す現職の石原慎太郎 氏(78)、発明家のドクター・中松 氏(82)、元宮崎県知事の東国原英夫 氏(53)、共産推薦の医師、小池晃氏(50)の主要候補らが新しい首都の顔を目指す。石原氏の「3期12年」の都政運営の是非が問われるほか、東日本大震災の影響で首都の防災対策が大きな争点に急浮上。候補者は犠牲者に黙祷(もくとう)すると「日本を救う」「被災者を救援」などと訴えた。大音量の街宣活動は控え、17日間の舌戦は静かなスタートを切った。投開票は4月10日。
◇東京都知事選 (届け出順)
谷山雄二朗(たにやま・ゆうじろう) 38 無新
映画監督・レポーター(俳優)港区南青山・慶大経
古川圭吾(ふるかわ・けいご) 41 無新
介護会社役員・新宿区大京町・会津工高中退
渡辺美樹 (わたなべ・みき) 51 無新
飲食チェーン役員(日本経団連 理事)新宿区西新宿・明大商
石原慎太郎 (いしはら・しんたろう) 78 無現〔3〕
知事・作家(運輸相・環境庁長官・衆院議員・参院議員)大田区田園調布・一橋大法
ドクター・中松 (なかまつ) 82 無新
発明家(商社員)世田谷区下馬・東大工
マック 赤坂(あかさか) 62 諸新
財団法人会長(会社員)港区赤坂・京大農
東国原英夫 (ひがしこくばる・ひでお) 53 無新
元宮崎県知事(タレント)渋谷区本町・早大二文
小池晃(こいけ・あきら) 50 無新
医師・共産党政策委員長(参院議員)品川区大井・東北大医 【共】
姫治(ひめじ)けんじ 59 諸新
建物管理会社社長・政治団体代表(航空自衛官)江戸川区東葛西・中学
雄上統(おがみ・おさむ) 69 諸新
僧侶・作家(会社員)・新宿区新宿・慶大院
杉田健(すぎた・たけし) 43 諸新
政治団体代表幹事(会社員)大田区南雪谷
《名鑑の見方》氏名、年齢、公認政党、新旧。代表的な肩書、( )内は主な経歴、現住所、最終学歴-の順。【】囲み文字は推薦・支持政党。年齢は投票日現在の満年齢。党派略称は、共=共産、諸=諸派、無=無所属。
- 都知事―権力と都政 (中公新書)/佐々木 信夫
- ¥819
- Amazon.co.jp
- 石原慎太郎「5人の参謀」/上杉 隆
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
- 黒い都知事 石原慎太郎/一ノ宮美成+グループ・K21
- ¥1,300
- Amazon.co.jp
- 青年社長〈上〉 (角川文庫)/高杉 良
- ¥680
- Amazon.co.jp
- 総理を夢見る男 東国原英夫と地方の反乱/共同通信社宮崎支局
- ¥2,100
- Amazon.co.jp
- 人生を劇的に変える東国原式勉強法/東国原 英夫
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
- 芸人学生、知事になる (じっぴコンパクト)/東国原 英夫
- ¥800
- Amazon.co.jp
- 貧困都政――日本一豊かな自治体の現実/永尾 俊彦
- ¥1,890
- Amazon.co.jp