口蹄疫問題と宮崎への募金 | 非常勤講師はつらいよ―私学非正規教員の本音と生活向上作戦

口蹄疫問題と宮崎への募金

政治家のブログやツイッターは見る? ブログネタ:政治家のブログやツイッターは見る? 参加中

 宮崎県家畜口蹄疫は、沈静化するどころか、ますます拡大しているようですね。。

最初に問題となった地域から飛び火して、先日は都城市で確認され 、そして今日、宮崎市でも陽性 との記事を見ました。


3月か4月あたりにほんの少し報道があっただけでしたが、5月に入ってしばらくして、再びこのニュースを聞いたため、「まだ治まっていなかったのか」とネットも見ると、相当深刻だった事を知りました

宮崎県知事や地元選出の野党国会議員が動いている中で、肝心のバカ松、いや、赤松農林水産大臣と鳩山首相(いずれも当時)は4月末、自民党との会談をドタキャンし、赤松は外遊に行っていたんですね!プンプンそのゴールデンウィーク中は、県の人々は不眠不休で作業を行っていても、政府の指示がないと(つまり大臣が不在では)、農林水産省も動けなかったらしい。

その間に被害は拡大し、これまで種牛も含め十数万もの牛が殺処分されてきました。


これまで我が子のように手塩にかけて育ててきた牛達を、このような形で自らの手で殺さねばならない、牧場の方々の辛さや悲しみを思うと、胸が締め付けられる思いです。牧場の人の声では、殺処分の前には、上等の餌を食べさせてあげて、体をさすって「ごめんね」と言いながら行うらしい。しょぼん

これほど時間と労力のかかる作業をするにしても、決して利益や喜びに繋がるのとは正反対で、ご自身の財産を失う報われない労働ですから、どんなに無念さで苦しいでしょうか。収入源を失い、今後の生活への不安もおありなはずです。

それに、このように国内産家畜が大量に失われた事は、日本全体の畜産・食糧危機だと思います。もっと早くに政府が動いてくれていれば、被害はこれほどにもならなかったでしょう

(10年前も国内で口蹄疫が発見されたそうですが、その時は政府が即対応し、数百頭の被害で済んだとの事。)


で、5月も中盤になってやっと全国的に報道されるようになったと思ったら「県の対応の遅れ」「知事が悪い」「(牛を診た)獣医が悪い」など、県のや知事のせいにするような報道にも、怒りがこみ上げました。メラメラその時見た会見で「非常事態宣言」した東国原知事はキレていましたが、それも仕方ないでしょう。

菅首相は先日、宮崎を訪れたようですが、具体策を講じるのでしょうか?来月は参議院選を行うようですが、宮崎ではそれどころではなく選挙活動による人や車の動きを恐れている との事。本来は、選挙を延期してでも、こちらの対策に専念すべきではないのでしょうか?

あと、子供手当に金をばら撒くなら、口蹄疫対策にお金を使って欲しい


 一方で、人々からの寄付が集まっているようです。著名人や団体も立ち上がっていますし。私も、わずかながら致しました。

義援金は、県単位・地域単位・個人団体(農家とか)など、様々な単位で募っていますが、税で優遇が得られるという「ふるさと納税」を通しました。

ただ、5月中に行う予定が、宮崎県のサイトに登録せねばならず、募金の申し込みもやや煩雑で手続きに手間取ってしまい、審査なども入ったため、入金完了したのは6月初めでした。


ふるさと宮崎応援寄付金(「ふるさと宮崎応援サイト」より)

http://www.pref.miyazaki.lg.jp/furusato/


県の口蹄疫専用義援金も、税制優遇措置が受けられるようになったとの事です。


宮崎県口蹄疫被害義援金

http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html


自分には何も出来ませんが、とにかく1日も早く収束する事を願うばかりです。時折、東国原知事地元出身議員畜産農家の方 のブログにて(この件をきっかけに政治家ブログにも注目するようになりました)、今後も動向を伺おうと思います。

そして、宮崎にも活気が戻り、地元の人々が再び希望を持って暮らせるようになるよう、祈っています。



関連ブログ

東国原英夫オフィシャルブログ「そのまんま日記」

江藤拓 公式ブログ (宮崎2区選出衆議院議員)

川南町のムッチー牧場だよ~ん

 宮崎県畜産業の弥永睦雄氏。TVニュースでもインタビューを受けていたのを見ました。

 この方も、募金専用口座をお作りになり、呼びかけておられます。

 http://green.ap.teacup.com/mutuo/176.html



口蹄疫 18万頭殺処分 後手に回った危機管理
2010/06/18 02:58

■対象の9割超す

 宮崎県の口蹄(こうてい)疫 問題で、県は17日、感染疑いで殺処分対象となった牛や豚など約19万9000頭のうち約18万頭を処分し、処分の進ちょくが9割を超えたと発表した。ほかにワクチンを接種し、未処分の家畜が約6万2000頭いる。

 殺処分は最初の感染が確認された4月20日以降進められた。埋却用地の確保に手間取った上、降雨で一部の作業が遅れ、感染した家畜からのウイルス拡散が危惧されていた。

 一方、東国原英夫 知事(52)は17日、最初の感染確認から20日で2カ月となるのを機に記者会見し「緊急アピール」を発表。さらなる感染拡大を防止するため、靴や車の消毒を徹底するようあらためて畜産農家や一般の県民に求めた。

 東国原 知事は「えびの市で終息した後、気の緩みがあり反省している。(16日に)国富町でも感染疑いが出てショックを受けた。参院選で人の動きが活発になるので、全県で意識を高めてもらいたい」と述べた。

■国富町の3頭陽性

 県によると、16日に新たに感染疑いとされた国富町の牛3頭は遺伝子検査の結果、いずれも陽性だった。3頭を含むこの農場の牛234頭は殺処分され、17日までに埋却された。

 現地対策本部の篠原孝農林水産副大臣(61)は17日、殺処分した家畜の処理方法について、埋却のほかに焼却を検討しているか記者団に聞かれ「全く考えていない」と述べた。

■「非常事態」1カ月 戦後最大の家畜被害

 口蹄疫 の発生を受けて宮崎県が「非常事態宣言」を出してから18日で1カ月。「戦後最大の家畜被害」(農林水産省 )をもたらしているが、終息の見通しは立たない。

 雪のように消石灰で覆われた宮崎県内の農場で、防護服姿の獣医師たちは無我夢中で牛に中性洗剤を注射し続けた。ある獣医師(29)はトラックいっぱいに積まれた牛を見て我に返った。「こんなに殺したのか」。初めて経験する家畜の大量殺処分。汗が流れる。悪夢のような光景に足が震えた。

 それでも処分は進まない。獣医師も死骸を埋める土地も足りないからだ。口蹄疫 に感染し、放置された家畜は最大8万頭に達し、ウイルスをまき散らした。感染は県内の5市6町に拡大し、処分対象は約30万頭に上った。

■防疫すべきだった

 「万全に防疫や封鎖を実施する」。4月20日。宮崎県都農(つの)町で国内では2000年以来の口蹄疫 の感染疑い例が判明したが、東国原 知事は封じ込めに自信を示した。前回は35頭を処分しただけで制圧に成功したからだ。

 しかし1例目の牛に、獣医師が最初の異変を確認したのは4月9日。県庁職員は「(経過観察中の)3週間で感染が拡大したと考えて防疫をするべきだった」と悔やむ。

 21日には隣接する川南(かわみなみ)町に飛び火。畜産農家が密集する地域だが、町は当初、被害農家周辺に数カ所の消毒ポイントを設けただけ。現地を視察した畜産団体幹部は「消毒が不徹底だった」と振り返る。

 28日には牛に比べ大量のウイルスを排出する豚にも感染疑いを確認した。ところが当時の赤松広隆農相(62)は5月の大型連休中に外遊。東国原 知事も金沢市で講演。農家の危機感は共有されなかった。

 東国原 知事は5月18日、県民に不要不急の外出や大規模イベントの自粛を求める「非常事態宣言」を出した。自民党 の県議は「県民の意識が高まった」と評価するが、スポーツ大会やイベントが中止になるなど、影響は市民生活や観光に広がった。

■国の対応も迷走

 国も後手に回った。発生地域での全頭殺処分と早期食肉出荷を決めたのは5月19日。菅直人首相(63)は就任直後の6月12日に宮崎を訪ね、口蹄疫 に取り組む姿勢をアピールしたが、頼みの食肉処理施設が使えず、農水省 の篠原副大臣は17日、早期出荷について「現実的に無理だ」と認めるなど、迷走が続いている。

ポケット図解 ウイルスと微生物がよーくわかる本/夏 緑
¥1,260
Amazon.co.jp

ウシの動物学 (アニマルサイエンス)/遠藤 秀紀
¥3,360
Amazon.co.jp

狂牛病と口蹄疫 (時事叢書 世界の食料・農業問題)/著者不明
¥1,050
Amazon.co.jp

最新 ウシの病気/農林水産省家畜衛生試験場
¥2,625
Amazon.co.jp

5月頃から順次発送!【訳あり】たっぷり1kg!宮崎産完熟アップルマンゴー!ご予約/さんきん
¥525
Amazon.co.jp

鶏のささみくんせい 【宮崎産鶏肉使用】/雲海物産(株)
¥価格不明
Amazon.co.jp

黒砂糖の宮崎商店 玉砂糖 色(濃い)・味(濃い) 10mm粉状タイプ 1kg/㈱宮崎商店
¥価格不明
Amazon.co.jp

これが宮崎完熟アップルマンゴーの最高峰!【太陽のタマゴ】3玉化粧箱入/さんきん
¥価格不明
Amazon.co.jp

◆宮崎で行列のできるカレー店の宮崎和牛ビーフカレー◆5250円以上のお買い上げで送料無料/カレー倶楽部ルウ
¥525
Amazon.co.jp

おいもぽっくる 10袋入り 箱入 〔宮崎県優良県産品認定〕 宮崎のさつまいもで作った芋スナック!/株式会社ぽっくる農園AP
¥1,050
Amazon.co.jp