イケメン&王子☆
ブログネタ:あなたが選ぶ今年の流行語
「王子」といえば、昨年、斎藤佑樹投手が「ハンカチ王子」
として甲子園を沸かせました
が、
今年は、高校1年生の石川遼はゴルフツアー最年少優勝
を果たして「ハニカミ王子」の呼び名(もっと良いネーミングはなかったのか?)で一挙にヒーロー
になりました。
更にはいくつかの番組やインターネットサイトでも、各界の美男子(?)達を集めた「王子特集」が組まれるなどして、「王子」が量産されました(^_^;元祖「王子」の及川ミッチーも、久々に何かのドラマに出演するなどしていたような・・・
あと最近「流し目王子」というのも注目されているみたいですね。早乙女太一とかいう、女形の役者。2,3回テレビで(たまたま)見ました。演じている時の姿はやけに色っぽいのに、な、何と、石川選手と同い年だそうで
ただ個人的には、こういう子、苦手だなあ。。まだ16歳(高校は行っているのか?)でしょう?なのに、そんな歳の男の子の女装(とは表現が不適切かもしれませんが)にあんな色気があり、そして大人の女性達が、そんな彼に夢中になるなんて(一度、彼の着物の襟にたくさんの人が一万円札を挟んでいましたよ!)。普段の姿も大人びているし・・・
いずれにせよ、石川も早乙女も「王子」と呼ばれるのはまだ早い(まあ、そういうニックネームをつけるのは、マスコミなのですが
あとは、ネーミングセンスも・・・)とはいえ、「ハンカチ王子」に続く「王子」達が現れたのが象徴的でした。
また、「王子」の称号をもらえるのは、「イケメン」とされる男子が多く、この2つの言葉は関連が深そうです。ゆえに、何気に何度もテレビで耳にした記憶がありますし、母も「イケメン」を頻発していました。(^o^;)(父の)病院の看護師さんが若いイケメンだったとか、行き帰りのバスの中や道中でイケメンの男の子を見かけたとか・・・(^_^;
今夏に放送された、堀北真希の主演ドラマ「花ざかりの君たちへ」
には「イケメンパラダイス」の副題がついていましたが、このクール最高の視聴率
を挙げましたし。
そのようなわけで、私の中での今年の大賞は「王子」と「イケメン」という事で!(笑)