68日目です!!

 

バレンタインも過ぎ、季節が少しずつ進んでいるのを感じますニコニコ

 

僕は星の観察が好きなので、夜空に浮かぶ冬の大三角を見られるのもあと少しだと思うと、ちょっぴり寂しくなります星

 

それはさておき今回は

『最高の応援ソング!緑黄色社会が歌う「キャラクター」の魅力について』お話したいと思いますキラキラ

 

 

緑黄色社会が歌う「キャラクター」は最新アルバム「Actor」に収録されている楽曲ですニコニコ

 

「キャラクター」は、2022年1月21日に公開されて以来、すでに400万回以上も再生されていますキラキラ

 

 

僕の感じる「キャラクター」の魅力ですが、まずは相手を応援するポジティブな歌詞ですニコニコ

 

アルバムタイトル「Actor」は演じるもの、役者という意味があります。

そして曲名の「キャラクター」とは、『この世界という舞台に存在する、僕たち一人一人のこと』を指しています。

僕たち一人一人に対して、緑黄色社会はこういう歌詞を届けてくれています。

 

2番サビ後の歌詞

比べなくていいよ

君にしかできない君の役なんだから

一人居ないくらい

何も変わりはしないように思えるけど

ラストサビの歌詞

この舞台に生まれてきた全てのことは

生み出された、ただそれだけで意味があるから

 

特に印象に残った歌詞を抜粋させて頂きましたが、『自分なんてこの世界に必要なのかなと思うことがあっても、この世界という舞台に生きている、産まれてきたというただそれだけで、自分で気が付いていなくても意味があることなんだ』ということを伝えたいんじゃないかと感じましたおねがい

 

人は誰しも、その存在を喜んでくれる人がいるし、愛すべきだし、自分自身という存在に価値があるということをポジティブに伝えてくれていて、聞いていてとても元気が出ますキラキラ


 

次に、ボーカルである長屋晴子さんの明るい歌声ですニコニコ

 

アップテンポな曲調に、綺麗に混ざりあう長屋さんの透き通った歌声は聞いているだけで笑顔になってしまいます爆  笑

サビ後のハーモニーも、歌詞には表れなくとも表現したい明るい世界観が描かれていて元気をもらえますキラキラ


 

最後に、YouTubeに上がっているMVの世界観ですニコニコ

 

MVには、若手女優の見上愛さんが出演されていて、楽しそうに踊ったり落ち込んでいる状態などを表情豊かに表現されています照れ

緑黄色社会のメンバーも出演されているのですが、最初は「鏡越しの自分」を映す形で撮影されていますニコニコ

僕が思うに、この演出はラストへの伏線です星

 

MVのラストシーンは、「見上さんが鏡と向き合い鏡に映る自分にキスをする」というシーンで終わるのですが、これは「キャラクター」という曲を通して、自分で自分のことを好きになることができたからなのではないかと感じましたキラキラ


 

自分に自信が持てないという方や、音楽を聴いて元気を出したいという方に聞いてもらえると、緑黄色社会の1ファンとして嬉しく思います爆  笑


 

以上で、『最高の応援ソング!緑黄色社会が歌う「キャラクター」の魅力について』の話を終わらせて頂きますキラキラ

 

今日もご覧頂きありがとうございましたウインク


 

キラキラささやっつおすすめ動画キラキラ

キラキラささやっつおすすめキラキラ

 

67日目です!!

 

突然なんですけど、今年の2月って祝日が2回もあるんですねびっくり

 

一月に2回も祝日があると、とても得した気分になりますね爆  笑

 

それはさておき今回は

『今までにない芸風!「バリボ山本」の魅力について』お話したいと思いますキラキラ

 

1.「バリボ山本」とは

2.「バリボ山本」の魅力

3.「バリボ山本」の今後

 

1.「バリボ山本」とは

 

バリボ山本とは、ジャルジャルのネタ中に登場する架空のピン芸人です星

 

後藤さんが演じていて、元バレーボール部という経歴を活かしたネタをしていますニコニコ

 

ちなみにバリボ山本のバリボは、バレーボール→バレボ→バリボということらしいです笑爆  笑

 

 

『ピン芸人〈バリボ山本〉って奴』は、2021年1月20日に投稿されたネタで、約1年で47万回以上も再生されている人気ネタとなっていますニコニコ

 

 

リモート作品である『ピン芸人〈バリボ山本〉って奴』も、20万回以上再生されていますニコニコ

 

バリボ山本は1年前に登場して以来、2回しか登場していないキャラクターであるにも関わらず、ジャルジャルのネタ内に登場した架空のキャラクターにおける総選挙で9位に入るほどの、印象に残る人気キャラクターでもありますキラキラ


 

2.「バリボ山本」の魅力

 

「バリボ山本」の魅力は、なんといってもその芸風にあります!

 

バリボ山本は、お客さんから飛んできた言葉をバレーボールに見立てて、『悪口なら相手にそのまま返して、褒め言葉ならそのまま決められる』という芸を行いますキラキラ

 

例えば、お客さんから「おもんない」という言葉が飛んできたら、バリボ山本は「おもんないのはお前や!お前お前!」と返してきますびっくり

 

「面白い」という褒め言葉が飛んできたら、「あ〜、いい球が決まった〜」と褒め言葉をそのまま受け取りますニヤリ

 

 

僕は初めてバリボ山本を見た時、「なんかイラッとするキャラクターやなぁ」と思っていましたニコニコ

 

バリボ山本の返し言葉が、相手を絶妙にイラッとさせるような言い方をしているからですプンプン

 

しかし、バリボ山本の新しいネタを見ている内に考えが変わりました照れ

 

 

それは、バリボ山本自身も、ネタ振りで悪口を言われているのか、本当に悪口を言われているのか分からず悩んでしまうという、ネタが定まっていない若手芸人みたいな憎めなさがあるということです爆  笑

 

バリボ山本のこの憎めないキャラクターが、ジャルジャル総選挙でも上位に入った理由であり、大きな魅力だと感じますニコニコ


 

3.「バリボ山本」の今後

 

ジャルジャルのネタ内で登場するキャラクターは定期的に登場することが多いので、人気キャラクターのバリボ山本もまた登場すると思うので、今後のバリボ山本を予想してみます!

 

まず、バリボ山本のネタには、バリボ山本に言葉を投げかける相手が必要ですニコニコ

 

なので次回は、ジャルジャルのネタサロン会員の方が、リモートで直にバリボ山本に言葉を投げかけるのではないかと予想しますニヤリ

 

それだけだと普通のネタなので、ネタサロン会員の方もバリボ山本のように言い返された悪口を言い返すような流れになれば、バリボ山本も動揺していつもと違う一面が見れて面白くなるんじゃないかと思いますキラキラ

 

バリボ山本を見るとワクワクするので、バリボ山本が再登場する日が待ち遠しいです爆  笑


 

以上で、『今までにない芸風!「バリボ山本」の魅力について』の話を終わらせて頂きますキラキラ

 

今日もご覧頂きありがとうございましたウインク


 

キラキラささやっつおすすめ動画キラキラ

キラキラささやっつおすすめキラキラ

 

 

66日目です!!

 

最近、ヒトカラというものにハマりまして、ヨルシカ緑黄色社会の曲を歌い採点機能を用いて自己採点しているのですが、全国平均に一度も届きませんでしたえーん

 

「自分の歌が上手いとまでは言わなくても、平均くらいはあるだろ〜笑」と思っていましたが、勘違いだったことに気が付きました笑い泣き

 

何事も体験してみないと、自分の実力がどのくらいなのかって分からないものですね星

 

それはさておき今回は

『阿倍野で美味しい太刀魚を味わえる「たちじゅう園」の魅力について』お話したいと思いますキラキラ

 

 

たちじゅう園(その)さんは、大阪は天王寺・阿倍野地区の名所の1つ「阿倍野ハルカス」から徒歩5分ほどの場所にある太刀魚料理の専門店ですニコニコ

 

営業時間(昼)11:00〜13:30(夜)17:30〜22:00

定休日:日曜・月曜・祝日

※夜の営業は完全予約制です

 

僕が感じたたちじゅう園さんの魅力は3つあります星

 

1つ目は、名物「たちじゅう」があまりにも美味しいことですキラキラ

 

たちじゅう園さんの名物「たちじゅう」

『大阪で初となる、太刀魚を使ったお重』ですニコニコ

 

 

 

お重の蓋を開けると香ばしいタレの香りがフワッと漂い、口に運んで噛み締めると、うなぎとはまた違う口の中でとろけるような食感があり、絶妙に炙られた太刀魚の美味しさを目いっぱい楽しむことが出来ます照れ

 

僕は今回、「たちまぶし」を頂いたのですが、お出汁と太刀魚の相性が抜群で、そのまま食べるか、まぶしとして食べるかという贅沢な悩みを抱えつつ食べさせて頂きました爆  笑

 

 

僕は、太刀魚を初めて口にしたのですが、たちじゅう園さんのたちじゅうで太刀魚を知ることが出来て本当に良かったです照れ

 

 

2つ目は、お店の雰囲気が良く、たちじゅうが提供されるまでの時間を楽しむことが出来ることですキラキラ

 

お店の中は、カウンターとテーブル席を含め10人前後の席数でコンパクトに感じたのですが、その分、目の前で太刀魚を調理している様子を見ることが出来ますニコニコ

 

目の前で炙られていく太刀魚を眺めていると、お腹が「早く食べたい!早く食べたい!」と言っているのが聞こえる気がしました笑爆  笑

 

和を感じる音楽も、お店の和の雰囲気と合っていて気持ちよくたちじゅうを頂くことが出来ましたウインク

 

 

3つ目は、ランチ時に電話予約をすることで、テイクアウトが出来ることですキラキラ

 

僕がカウンターでたちじゅうを美味しく頂いている間に、たちじゅうを注文する電話が何件もかかってきていましたニコニコ

 

お弁当としてテイクアウトが可能とのことで、お店が混んでいてもテイクアウトでスムーズにたちじゅうを頂けるのは、お客さん側からしたら、すごく助かるし魅力的だと感じました爆  笑

 

 

これらの要素が重なり合うことで、たちじゅう園さんは長年多くの人から愛され続けるお店になったように感じましたニコニコ

 

記事を書くためにたちじゅうのことを思い出したら、お腹がたちじゅうのことを求めて仕方がないので、また食べに伺いたいと思います照れ

 

以上で、『阿倍野で美味しい太刀魚を味わえる「たちじゅう園」の魅力について』の話を終わらせて頂きますキラキラ

 

今日もご覧頂きありがとうございましたウインク

 

 

キラキラささやっつおすすめ動画キラキラ

キラキラささやっつおすすめキラキラ