71日目です

三寒四温の日々が続きますが、もうすぐ4月ですね

今年はやりたいことがたくさんあるので、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います

それはさておき今回は、「大阪の憩いの場 大阪天満宮でのランチが最高だった件」についての話をさせて頂きます

3月12日の土曜日、前日のヨルシカのLIVEに感銘を受けた僕は、綺麗な景色を見るため柄にもなく大阪天満宮の梅を見に行きました

初めての大阪天満宮は、全てを包み込むような荘厳な本殿と、暖かい日差しの中にキラキラ輝く梅が出迎えてくれました

まず本殿でお参りをし、健康祈願のお守りを購入してから中を散策しました

梅の花の写真を撮りつつ歩いていると、歓声が聞こえてきたのでそちらに向かってみると、なんとお猿さんが芸をしていました

あちらこちらを散策していると、梅が咲き乱れる「星合池」という小さな池のほとりに、美味しそうなおうどん屋さんがありました

「星合茶寮」というおうどん屋さんで、名物の「天神ぎつねうどん ¥500」を頂きました

すべらんうどんという独特な麺の形をしていて、薄味の出汁と飲み込むおうどんはとても美味しかったです

春の陽気を感じる中、梅の花が風に吹かれて散っていく様を眺めながらうどんを食べたあの時間は、心がポカポカしてとても気持ち良かったです

梅田からも電車で15分程と近く、周りも騒々しくなく落ち着くことが出来るので、都会の喧騒から癒されたい時に、またふらっと立ち寄りたいと思います

以上で、「大阪の憩いの場 大阪天満宮でのランチが最高だった件について」の話を終わらせて頂きます

今日もご覧頂きありがとうございました




