11歳で川崎病にかかったサッカー少年のその後の生活を記録しています。

退院後1年たって後遺症が完治、中学生となり新たな生活が始まりました。

 

  息子のジュニアユースでの立ち位置

息子の所属するジュニアユースは1学年40人以上

4月中旬から試合に行くメンバーが20名強の

2つのグループに分けられるようになった

 

はっきりと名前はついていないが

実質的にはAチーム、Bチームである

Aチームの15名程度は固定、残りは

度々入れ替わるらしい

 

今のところ息子はAチームの固定メンバー

4-2-3-1のフォーメーションのボランチ

ボランチで固定メンバーに入っている

選手は4人

 試合ではこの4人の中の組み合わせを

いろいろ試されている感じ

 もちろん他のポジションの選手との

相性なども試されていると思う


おそらくセレクション時、そして

この1ヶ月程度で主軸となる選手は

決めていて、その相性を見ているはず


息子はスタメンを取れるチームを

選んでいる

セレクション時は入院していた時に

落ちた体力が戻らず、薬の副作用もあり

メンタルも整っていなかった

だからチャレンジはせず、スタメンを

取れるチームで圧倒的な存在になる、

を目標にした

とはいえ、みんな強豪のスタメンや

チームのエース

そう簡単にはいかないよね


まずはスタメン目指して頑張っていこう!

11歳で川崎病にかかったサッカー少年のその後の生活を記録しています。

退院後1年たって後遺症が完治、中学生となり新たな生活が始まりました。

 

  ホームにてTM、TM終わってからの練習

息子の所属するジュニアユースは1学年40人以上

4月中旬から試合に行くメンバーが20名前後の

2つのグループに分けられるようになった

 

GW最後は久しぶりに2グループ合流し

ホームでのTM

40人以上いるので全体でTMをすると

4チーム出しとなる

待ち時間が長い・・

 

25分1本を6本

1チーム1本で1回、残りは半分ずつ

1人1.5本の出場

息子は3本目と5本目前半にボランチで出場

2つのグループに分かれてから

メンバーがほぼ固定のためだいぶ連携が

よくなっている

体調もよくなってきたからか

守備も積極的で動きがだいぶよかった

 

相手は2チーム分くらいの人数なので

たっぷり試合したが、こちらは

1.5本と少ないのでハーフコートにわけて

ゲーム形式で1時間ほど練習


適当に見て帰ろうかと思ったが、

強度高く、コーチの指示でどんどん

動きが変わる子どもたちが面白く

最後まで見てしまった

 気づけば見てる親はうちだけ驚き


 ジュニアユースになってからあまり

練習を観る機会がなかったので

久しぶりに練習を見れて楽しかった

11歳で川崎病にかかったサッカー少年のその後の生活を記録しています。

退院後1年たって後遺症が完治、中学生となり新たな生活が始まりました。

 

  3チームとTM 体調も回復しつつあり、暑さもなんとか乗り切る

今回のTMは遠い!

電車で2時間、最寄り駅から徒歩30分!

車で追いかけるこちらもGWということで

渋滞に巻き込まれる

しかも今回別のイベントとも重なっている

とのことで会場の駐車場が使用禁止

でもね、最寄り駅から徒歩30分

バスもないようなところの近くに

コインパーキングなんてないんだよ

駅の近くで駐車場を予約して

駅からタクシーでGO

 

天気がいいせいでかなり暑い

今回の帯同は20名

1試合目はCBを除いて

前半後半で総入れ替え

1試合目は後半からボランチで出場

数日前は咳で全然走れなかったが

体調が回復しつつあるからか

しっかり周りを見る余裕もあり

プレーもいつもの70%くらいは

戻ってきていた

 

次の試合からは試合ごとに入れ替え

にしたようだ

2試合目にボランチで出場

試合の最初はなかなかボールに関与

できなかったが徐々にボールが

入るようになり、積極的にゴールを

狙う、がバーに当たる

実はジュニアユースに入ってから

「特技はバー当て」と言われるほど

バーに当てまくっており

まだゴールを決めていない・・・

 

若干ネガティブトランジションの遅さが

見られるものの、動きはだいぶ戻った

スライドや守備の修正などの指示の

細かさもいつも通りに戻ってきているが、

長引く風邪のせいで声がガッサガサで

若干何を言っているのかわからない

 

3試合目はベンチ

その後、25分一本のTMを2本

1本目にボランチで出場

疲労のため、全員の運動量が著しく

落ちているが、そこそこ走れていた

 

その後、我々は車で帰宅

息子はチームメンバーと一緒に

電車で帰宅

 

帰ってくると息子が一言

「今日、スタミナがだいぶ持った。

 いろいろやってくれてありがとう」

なんだろう、急に

でも少しうれしかったかな