2025.8 3泊4日沖縄旅行備忘録
・・家族構成・・
長男(小6/12歳)
次男(小4/10歳)
長女(年中/5歳)
私(会社員)と パパ
沖縄子連れ旅行!オールインクルーシブで話題のグランドメルキュール残波岬_レポ1
沖縄子連れ旅行!オールインクルーシブで話題のグランドメルキュール残波岬_レポ2
沖縄子連れ旅行!オールインクルーシブで話題のグランドメルキュール残波岬_レポ3
沖縄子連れ旅行!オールインクルーシブで話題のグランドメルキュール残波岬_レポ4
沖縄子連れ旅行_21世紀の森でセグウェイ
沖縄子連れ旅行_青の洞窟,シュノーケリング
沖縄子連れ旅行_釣って見つける冒険の国が想像以上に良かった!
沖縄旅行最終日、20時那覇便なので、何しよう…と
思ってたところ、那覇空港から40分の距離の
ジャングルバギーツアーを見つけました!
4歳から参加できて、11歳以上(長男)は自分でバギーを運転できるって
お昼過ぎのツアー。到着!
入り口に大きいガジュマルがお出迎え
日差しが強くてスーゴク暑い。。バギー中、熱中症にならないかドキドキ
駐車場から入り口まで少し歩きます
そして受付で、荷物を全て預け(携帯家族で1台のみOK)
ペットボトル2本だけ持って(ツアー中にも途中お茶を配ってくれる)
いざバギーへ!
最初、簡単な操作の説明と、軽く一周してみて
出発!年齢の低い長男がまずは先頭で。
想像以上に、ジャングル?のような中なので意外と暑くなかった
蒸し蒸し暑いし喉は乾くけど、強い日差しの痛みはなし。
小611歳は、初めてのバギー体験でとても楽しんでました。
下二人は親のバギーの前に。それでも結構揺れるので、喜んでたかな。
結構緩やかな道が多いので、大人は少し物足りないかも。
他の店舗の方が激しいらしく、この店舗は比較的緩やかそうなので
次はまた別店舗にもチャレンジしてみたいな。
1時間のツアーの内訳は
最初の20分(説明&慣らしで走る)
15分で目的地の大きいガジュマルまで
10分休憩して
15分かけて帰ってくる
みたいな感じです。
大きいガジュマル目的地で、家族写真
戻ってきて、子供達はアイスを配られてました。
そしてヤギもいたので一緒に記念撮影
1時間というあっという間のツアーだったけど、
ここのスタッフさんたちが、みんな盛り上げ上手で参加者みんな楽しそうでした。
ジャングルクルーズのノリのいいお姉さんお兄さんたちな感じ。
(なので小学生も幼児も飽きずに大喜び)
空港行く前に時間が空いたら寄るのがおすすめ