2025.8 3泊4日沖縄旅行備忘録

 

・・家族構成・・

長男(小6/12歳)グラサン 

次男(小4/10歳)口笛 

長女(年中/5歳)看板持ち 

私(会社員)不安と パパ凝視

四角オレンジ沖縄子連れ旅行!オールインクルーシブで話題のグランドメルキュール残波岬_レポ1

四角オレンジ沖縄子連れ旅行!オールインクルーシブで話題のグランドメルキュール残波岬_レポ2

四角オレンジ沖縄子連れ旅行!オールインクルーシブで話題のグランドメルキュール残波岬_レポ3

四角オレンジ沖縄子連れ旅行!オールインクルーシブで話題のグランドメルキュール残波岬_レポ4

四角オレンジ沖縄子連れ旅行_21世紀の森でセグウェイ
四角オレンジ沖縄子連れ旅行_青の洞窟,シュノーケリング

四角オレンジ沖縄子連れ旅行_釣って見つける冒険の国が想像以上に良かった! 今ココ

四角オレンジ沖縄子連れ旅行_ジャングルバギーツアー

四角オレンジ沖縄子連れ旅行_かりゆしDMM水族館

四角オレンジ沖縄子連れ旅行_かりゆしDMM水族館つづき

 

 

 

   

恩納村から15分くらいの距離にある

釣って見つける冒険の国に行ってきました〜。

 

スケジュール上2時間の滞在だったけど、

想像以上に楽しめた!

 

 

一言で何ができるかというと、

 

  • 釣れる(ザリガニやイモリやヤドカリから、魚、ピラニアまで)
  • 触れる(昆虫)
  • 迷路
  • トレジャー探し(宝石)ストーン持ち帰れる
 
こんな感じ。2時間だったので、釣りエリアとトレジャーで終了しちゃったけど
昆虫や迷路入れたら半日はがっつり遊べると思います。
地元の家族の方たちもたくさんきてた。

 

自分で歩ける2歳くらいから大人までみんな楽しめそう。

 

 

まずは受付して、すぐに熱帯魚すくい(全然取れず笑)

 

 

 

小学生もとるのに必死

 

ヤドカリはポップコーンをつけて取ります。小さい子もできる。

 

ヤモリは、みんな苦戦してたけどすごい楽しそうだった

 

そして魚エリアー。ここがすごい。

ちゃんと餌をつけて釣るんだけど、魚がめちゃくちゃ元気。
ちなみに餌は虫ではないから安心。

 

釣った魚の力が強くて、バッシャバッシャかかる、全身びしょ濡れ。

釣った魚は、網で一度すくって、リリースします。

 

魚が大物だから、釣ってる感があって子供達も大喜び。

 

もう、ずーっと釣れる。5歳の娘は釣竿を入れた瞬間釣れるから、

網ですくうという作業に汗が出て疲れる笑。30分くらいで、合計19匹

大きいのを釣ってました。

 

ここのお魚は、全然釣れず。難しい!釣りが好きな次男はこちらで

苦戦して釣る方が楽しかったみたい。

 

アイスとか軽食もあります。一休み。

 

ピラニア釣りもあって、パパが挑戦。大人たちは盛り上がる!

 

末っ子がとても楽しそうにしてたので大満足!

 

 

そして釣りの後は、トレジャーハンター(開催時間が決まってます)

開催時間になったら、バケツとスコップを受け取って30分間ひたすら掘る。

 

とったストーンは全部持って帰れる。

後は、鍵がいくつか落ちてるらしく、その鍵を見つけると景品と交換。

誰も見つけられなかったけど、まあこれが盛り上がる。

 

終了時には、5歳から、小学生まで全員Tシャツびしょ濡れ。

 

もれなく、ここのお土産屋さんのTシャツを購入して

着替えて帰りました。

 

 

こんなにびしょ濡れになるとは…。

 

着替え必須です。

 

 

でもとても楽しかった!

 

 

暑いかなーと思ったけど、巨大な扇風機があったり

冷房が効いてるエリアがあったり、アイス食べたりしたので

そんなに暑さは気にならなかったかな。(もちろん汗はたくさんかくけど)

 

 

機会があったらぜひ行ってみるのおすすめです!
大人だけでも、楽しいかも。(結構カップルでもきてました)

 

 

相模原や湘南の方も行ってみたいかも。