ボラ活に勤しんで早10年越え。どうやら、私が所属するボラ組織も相次ぐ会員数の衰退に伴い、

 

 どう運営していくのか・・。という課題に取り掛かる始末は、町内や自治体なところの

 

 活動と似ている。いよいよ切羽詰まる現状、担い手がいない。

 

  仕事と無償とは切り分けるところ、少子化の影響と高齢化のバランスは、

 

 暮らしの余裕がない世代が、いよいよ増えてきたという高齢化とその世代の

 

 年金問題と現在の物価高騰の中で、「明日食べる米さえない!」という、年金を当てにしていた

 

 受容と背景が著しく崩壊ちゅだなという事はわかる世代を見て、

 

 なぜボラをしているのかが理解でいない方の方が多くなった、というか投げかけられた

 

 「持ちつ持たれつつの曖昧な平等」。

 

  今や数値でわかるようになった「くらし」の、このくらいの収入と支出のバランスが、

 

 多様化という場面設定のぅえで、2極化だろう事も伺える年齢に達した時・・・。

 

 後世には、別の形で伝えられたら…と、新しい仕組みを見た時、

 

 !!!そこの認定までのお金搾取は、何だろうか・・・。と、40万だとさ!

 

 いつにその組織が生まれ、どう運営していくのか・・。

 

 昭和時代には考えられない、お金至上主義になったのか?!

 

 認定とか資格って自己投資という名目で、

 

 搾取されている現実を見た瞬間、

 

 その発信者に

 

 直談判してもいいお年頃になったのが、幸いかもしれないなと

 

 あまりにも、貢献とビジネスの分離が知らない方にとっての、

 

 優性って、ボラ活動にも実際携わって見える何だかな~という、

 

 お金かよ!という、貧乏体験していない方からの優劣はいかがなものかと

 

 攻める姿勢も、そろそろ・・・。

 

 すごい共働き当たり前世代の葛藤は、その親が非協力的に映る背景なのかもしれない。

 

 なにせ、我慢を強いられた人の年代を重ねて「解放と自分」と向き合う方が多いので、

 

 もれなく、私自身は若い方の味方の方が、活力を得ているような気がする。

 

 ので、ボラ活も脱退しようか思案中。

 

 

  

  二男からは「エセでしょ?」と言われる反面、二男の彼女にせっせと「占い」による

 

 コミ二ケーションは、カウンセリング技法を学んだおかげで、関係性は信頼を勝ち得るところも、

 

 二男としての認識は「エセ」なのですw。なので、

 

  久々に依頼を受けて占う趣味範囲での活動もさらに私からの信頼を寄せる方の見方から、

 

 更なる自己分析と自分の言葉として

 

 「贈る言葉」として伝えた時、賞賛を得る快感も得るところ。

 

  個の信頼を寄せる方が、進化していまして・・。

 

 言葉をどう組み立てて相手に浸透する技法は、独自性がありすごい変化を感じる事と

 

 年齢に伴う理解と咀嚼力は深みならではの考察も、的確に伝える方もあり、回りくどく伝える

 

 方もありで、自分に落とし込んだ時の「振る舞い」が、人柄?と言葉のバランスが崇高に

 

 見えた時、とか考えると・・・・。わたしはやはりエセかもしれないw。

 

 それでも、私の言葉で違う見方と前向きにとらえることができればいい

 

 背中を押す役目として、ここでは発信しないけれど、リアルで接していければいいかなと

 

 思うところ。

 

 

 

 

  誹謗中傷部類で、この方がこんな事をという意外性は、ありうるよな~という

 

 私から見たら、でしょうね、行動・実行にうつされ、

 

 その正体を発いて本人は中3女子という事実。いつの時期にネットに触れて誘導されるのか

 

 好奇心旺盛の頃の引き寄せは、俄然影響力高い新しい発見と共に、

 

 軽率に悪口というか否定的な言葉を書くその行方までは、知らないんだろうな~。と、

 

 そこを伝授する輩は、必要かもしれないが、ネットはすごいスピードなので手を差し伸べた

 

 時には「手遅れ」で、そこをなんとかしていい活用をしてほしい・・。

 

 私的に救われた方なので、ここをどう波及するか・・。

 

 いつの間にか、誹謗中傷の嵐になっていたことがなにより哀しいことなので、

 

 この世界からは離れて方がいい!というのも、年代によって投げかける言葉が違うので

 

 ちょっと、やろうと思っている。

 

 なにせ古株なので、そこからの展開法と・・・。という記録として残していく部分の不都合さと

 

 書き換えの進化は・・とか。

 

  しかしながら、中3女子。いつこの世界を知ったのだろうか・・ということを

 

 聞きたいところ。そしてその誹謗中傷を残すというその過程を聴きたいな。

 

 思春期だよ。

  「言葉」にほんと敏感で、なぜこの場面で言っちゃうかな~とか、言い方!とか

 

 心の中で突っ込むことが多くなったのは、価値観の違いなのか。

 

 それはイッチャダメダヨとかはもはや、返り討ちにあう事を恐れ、、寛容になりつつも、

 

 これって、どうなのよ?!と商品についてのキャッチング言葉。

 

 絶対」あったまる靴下という商品に惹かれた。

 

 これからの季節に準備品は、年々「冷え」を感じずにはいられないほど、特に

 

 足元が冷たいので、血流も悪い。と思うところ。

 

 そして、実家のジーちゃんが長年の腰の冷えを解消した商品を電話で話していたのは、

 

 3300円したという腹巻。ブラックシリカが布にねじ込まれている遠赤外線効果?!を

 

 売りにしたようで、実際使用してみると効果があったというモノ。

 

 そんな話を聞いても、実際高額だなと思いつつ安価で効果的なものはないかと

 

 たまたまドラッグストアで発見した。

 

 絶対」あったまる靴下

 

 この世に絶対は、言葉としていかがなものかと、究極の決めつけだろう100%という

 

 意味ではないか?という解釈と捉え方をして、どこか不信感が募るも、980円だった。

 

 もし効果なくても、普通に靴下と活用できるし、まっ、試してみますか!と、購入。

 

 遠赤外線加工らしぃ、良ーく書かれている文言を読むと、ふ~~んとしか思わなくて、

 

 今のところずっと履いている。

 

 効果?!よくわからないというのが正直な感想。

 

 

 

 

 持論だが、「鼻歌」を聞いたらその方はご機嫌な状態なのかもしれない。

 

 けれど、その解明に努めた時、そんなことで!という面白い癖が発覚したりする。

 

  昨夜、仕事帰りの夫の玄関先の雑音の中、鼻歌が聞こえた。(私はリビングに在中)。

 

 鼻歌と同時に何やらガサゴソの袋の音を階段に置いたなという、に敏感な私。

 大量のお菓子を買ってきたのであろう。その音と共に。

 

 「おかえりぃ~」と何故私が先に言うんだ?!と違和感と共に、

 

 また、お菓子を買って!!

 

 心の中で叫ぶだけにしている。

 

 少年のような心というのは、ただただ成長しない心なのであろうか。

 

 健康を度返した欲望の塊、老年期直前の中年の・・・・。

 

  しかし、鼻歌ってご機嫌のバロメーター。

 

 二男のトイレから聞こえる鼻歌を思い出す。