きゅうりは、キューカンバー。

 

 我が家ではご法度だった食材も、密かに子どもたちと食して決して夫の前では

 

 差し出さなかった野菜素材。

 

 いつぶりだろう・・・。

 

 きゅうりの漬物が開店同時に行ったスーパーで発見し、しかも半額だったので

 

 購入し、これだよ!という小さな幸せ感は、化学調味料にまみれた味としても

 

 おいしいよな~とポリポリ嚙みが、今のところいいんだよね。

  あらゆる組織の中、TOP交代となるところで、公的立場の方は選挙という名の

 

 中で選ばれた職種と権力と仕事として責任としてとエトセトラ的に担うところで、

 

 いわゆる選挙前は内情も知らず公言して、勢いがあり、何か変えてくれるであろう期待は、

 

 初の登壇上での表明部分で、突っ込みを入れる新聞記者の書き方で、私らは知ることになるけれど、

 

 なんかね、個人主観も混じっているのは承知の上での、もっと深い読み方からの・・。

 

 ぁ、若い方の記者だったら仕方ないか・・。という、いや、その前の段階だな。

 

 と、記事の小見出しの言葉が「具体性に欠ける」という指摘した方へ、

 

 ぁん?意地悪ですか?!と、よーく読んでしまう誘導技の小見出しだけど、

 

 短期間で具体性は出せないのが当たり前だろ!あなたならできるんですか?と問いたいくらい、

 

 これまでの姿勢(ワザト変換している)と変わらない・・と判断してしまうのもいかがなものかと。

 

 きっと、内情を徐々に知っているところかと思うところ。そこでひるむ何かがあるので、

 

 攻勢だったのも、躊躇し慎重に吟味しているのであろうな~。という事はわかるところだが、

 

 私だけなのであろうか?!私は微力ながら応援する派ですぅ。

 

 

  私を基準とした時、上の世代は電話による対話は抵抗なかったはずなのに・・。

 

 詐欺電話が多発中のおかげで、留守電が当たり前となり、用事があるのなら吹き込むだろうと

 

 いう感じだし、私より下の世代はメールが支流となり、電話は緊急性と捉え、

 

 できればメールでお願いしますという始末。

 

 どちらもわかる中間層として、なぜか電話がかかってくると詐欺じゃないか?という構えで

 

 対応する自分がいて、それがちょっとした業務の確認だったりしてその方は年下の方で、

 

 あ~電話苦手なんだろうな~という、間合いの加減がお互いに探り合っている感じで、

 

 私からいかねばならんのだよな~と、妙な先駆け声を発する言葉が、ビジネス語w。

 

 なんだ?この感覚と思いながら、「ご苦労様ですぅ」と電話を切った後の、

 

 気を使われたんだろうな~と、いつもなら郵送なんだけど、緊急のための招集確認の

 

 手法が電話だった。というところ。

 

 私は私で別の案件で上の世代にメールで問い、お願いしているw。

 

 なんだ?なんだ?と、何が正解かわからないw。

  どうも、一旦崩壊する「組織」と言う名の囲いは、「個」が尊重されるおかげで

 

 同調圧力からの解放と、押し付けの逃げを称じる中で確かに混沌としていて、見据える

 

 方向性の違いが可視化されるけれど、2極化というテレビVSネットの構図になってきたのか?

 

 と、長老になってしまったネット視点からの考察を始めようと思うところ。

 

 もちろん、ホリエモンとかひろゆきとかの平衡線上で、分かれるところは今でいう

 

 ジェンダーというなのところなのか?!いわゆる中間層の嘆きかもしれんw。

 

 そうそう、「匂い」に関して、外出して戻ってきた際の玄関フードと言う名を設置している

 

 地域において、異臭を感じた。

 

 誰か来たんだなと言う匂いに過敏反応し、いわゆる「昭和」の匂いに違和感を覚える

 

 お年頃♪。

 

 衛生が著しく進化したなっという、バブルの名残りを子ども世代に託し、匂いで

 

 識別してしまう位、久々に都会のデパ地下を訪れた際の香水でごまかすか!という

 

 その香り選択が、気持ち悪いと思えてしまったので、ここのあたりも改変するところだなと

 

 思えば、やり事やりたいこと満載じゃん!と、古いモノとの決別は、感謝というあなたたちが築いて

 

来たからこその違和感を、再構築することのヒントを与えて下さって…。とじゃなきゃ、

 

 これから起こる、自然の摂理に・・・。

 

 

  最近、なぜか「飛行機」の音が気になり、ここの上空を飛ぶはずがない!と、

 

 YOUTUBE見たり、飛行機の航路を見るサイトを見たりして、照らし合わせている。

 

 今日は、13時53分頃。病院行くために歩いていると飛行機音が・・・。

 

 空を見上げると、旅客機だなという期待を目撃しすぐさま航路のサイトを見た。

 

 あ~もしかしてこれ?!というのがあったが、その数分後。

 

 わずかな飛行機音だな・・と、飛行機雲があってそこを伝ってみると・・。 

 

 いた!!と1機確認して、病院で過ごす事1時間後・・薬をもらいに薬局へ向かう途中

 

 また、飛行機雲・・。これはおそらく2機。

 

 なんだなんだ?今日はないかあるのか?という、飛行機とのご縁。

 

 そう、飛行機に憧れているからこその現象か?!と、乗りたくても乗れない事情を抱えた

 

 反芻なのか・・。